劇場版 忍者じゃじゃ丸くんを配信している動画配信サービス

『劇場版 忍者じゃじゃ丸くん』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

劇場版 忍者じゃじゃ丸くん
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

劇場版 忍者じゃじゃ丸くんが配信されているサービス一覧

『劇場版 忍者じゃじゃ丸くん』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

劇場版 忍者じゃじゃ丸くんが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

劇場版 忍者じゃじゃ丸くんの作品紹介

劇場版 忍者じゃじゃ丸くんのあらすじ

ここは超田舎にある忍者の里。次期当主を決めるためのじゃじゃ丸と影丸の対決は、影丸が勝利を収めた。だが、当主にはじゃじゃ丸が選ばれ影丸の不満は爆発。そんな折、引きこもっていた兄がじゃじゃ丸を連れ秋葉原へ遁走し、暴力団「愚郎会」の地上げに合う渡辺家に兄弟で身を寄せることとなった。 渡辺の娘・さくらに惹かれるじゃじゃ丸は、嫌がらせを仕掛けてくる「愚郎会」から必死にこの家を守ろうとするが、影丸と当主の右腕だったナマズ大夫を迎え入れた「愚郎会」は、さくらを人質に土地の権利書との交換を迫る。 【影丸とナマズ大夫&愚郎会】VS【じゃじゃ丸と兄&渡辺親子】の命とプライドをかけた最終決戦の火ぶたが切られた!

劇場版 忍者じゃじゃ丸くんの監督

柴田愛之助

劇場版 忍者じゃじゃ丸くんの出演者

杉原勇武

川連廣明

倉持由香

コウメ太夫

島津健太郎

原題
製作年
2020年
製作国
日本
上映時間
119分

『劇場版 忍者じゃじゃ丸くん』に投稿された感想・評価

磨
3.2
「罪の声」の基となったグリコ・森永事件が終息を迎えた1985年に発売されたファミコンゲーム【忍者じゃじゃ馬くん】
そこまでやり込んではいないけど友人宅でプレーした思い出のあるゲームソフト。個人的にはそれよりも良く行ってたおもちゃ屋に(なんと数年前まで)置いてあった【じゃじゃ丸ポップコーン】の印象が強烈だけど…。
まぁ、とにかく記憶にのこるゲームなのです(笑)

本作はその発売35周年を記念した実写映画。
実は2014年にクラウドファンディングで資金を募集して、翌2015年に30周年記念での公開を予定してたようですが、色々難航したようで、紆余曲折あり5年後の2020年に劇場公開となったようです。
出演者に目を向けると、既に引退した方などもいるそうで、ヒロインは“尻職人”として売り出していた倉持由香、そしてその父コウメ太夫などのキャスティングから時代を感じます。でも上記の資金調達の苦労を考えると涙が出てきそう(笑)

さて肝心の内容ですが、舞台は現代、忍者の里で次期当主に選ばれたじゃじゃ丸が(なぜか)秋葉原に向かい、敵対する忍者と契約したヤクザと戦う話。
廃工場や河原、その辺の住宅街で繰り広げるアクションは上々、監督の拘りを感じました。坂口拓もキャスティングされているので安心のクオリティ。
この際チープさは無視してみると、全体的にそこまで悪くはなかったです。(後半、やや冗長な気はしたけど)

クラウドファンディング、知ってたら10,000円くらいは出してたかもしれない?(笑)
ドキド〜キあっち向いてぷ〜ん🎶
そうな、マシンボーイってばにこぷん世代どんぴしゃやからな、意気込んで観に行ったら…げぇ!これ…じゃじゃまる違いやんけ!スンスン、でもぴっころとぽろりも出てきたぞ!

忍者の次期当主じゃじゃ丸がクズな兄貴に連れられて東京へやって来たぞ!そこで知り合った親子がヤクザに狙われていて助けることになったが…って話

正直に言えばな、にこぷんと間違えて観に行ったわけでは無かったんよ、元になったファミコンゲームもやった事ないし、監督は「聖獣警察」シリーズや横山美雪のキチガイシリーズなど正真正銘糞映画ばかり撮ってる柴田監督やからな、全然興味無いんやけどな
ただ、なんと言っても「脱衣麻雀」シリーズでマシンボーイを虜にした川連廣明に、島津健太郎、虎牙光揮、坂口拓、亜紗美姐さん、完全にマシンボーイ得なキャストでウッカリ釣られて観てしまった…めちゃつまんなかった〜!ゲラゲラ

そうな、マシンボーイがレビュー上げる前の平均スコア3.9な、ポンコツなん承知観に行けば、想像以上にちゃんとしたアクションしていて高評価なる気持ちはわからんでもない
でもな…マシンボーイってば特に最近はアクション映画は余程好みじゃない限り眠くなってしまう傾向にありましてな、じゃじゃ丸とライバル影丸の長すぎる決闘シーンとかまぢ眠気との戦いやったしやな
そもそも、主人公のじゃじゃ丸とライバル影丸が周りの濃いキャラに埋もれて影が薄くいまいち興味がもてんキャラクターやったんよ

川連廣明も好き勝手やっていて楽しそうやったが大好きな「脱衣麻雀」シリーズほどシモネタにキレを感じなかったしな、まともな服買いに秋葉原行く意味がわからんかったしな
島津さんはめちゃあんこが好きなヤクザの親分で、粒あん派なとこは共感しか無かったが、まさかのアクション無し!いや、小梅太夫とジャれるようなタイマンシーンは一応はあったが、マシンボーイが見たい島津さんは千葉監督の忍者映画や「蠱毒 ミートボールマシン」のヒゲ隊長みたいなカッコ良く戦う島津さんなんよ!
亜紗美姐さんもチョイ役で参っちゃうよなぁ!思っていたらラストシーンで大暴れしてくれたな!まぁ全然足りないけども…
拓さんももちろんチョイ役!ちなみに拓さんと小梅太夫は二人一役、そいえば「戦闘少女 血の鉄仮面伝説」で拓さんが白塗りしていたんはここで繋がるんか!って納得した
唯一、虎牙さんだけが満足いく暴れっぷりやったかなぁ、虎牙さんがゾンビなったらこうも恐ろしいか!ってゾンビ史上最恐ゾンビっぷりを発揮していた

そうな、これだけアクション俳優に釣られて観にいって、わしアクション眠なんねん!って文句言うマシンボーイがあかんのは百も承知や!
でもな、アクション以外もまぢダメダメやったぞ、ギャグは全編すべりっぱなしジャーマンスープレックスやったしな!
ヒロインがまた可愛くないんよ!この子デカケツで売れたグラビアアイドルよな?マシンボーイってばデカケツは好きやが、この子ホント可愛くないんよ!系統的には葵ちゃんに近い思うんやが…やっぱり可愛くないんよ!
あとな、エンドロールの男色AVみたいなダンス映像なんなん?1番笑えた、ゲラゲラ

正直、観る前は「虎影」や「忍者狩り」「JKニンジャガールズ」みたいなワクワクな忍者映画に出会えるかも?って期待していたんやが、全くでしたわぁ
もし今日15時くらいのマシンボーイにアドバイス出来るなら「天音くんと穂香ちゃん出ているやつ観に行った方が良い思うで!」って教えてあげたい、あっちもあんまおもろそうちゃうけどもな…
ショー・コスギやアレクサンダー・ルー
といった忍者アクション俳優
作品に捧げられたオマージュ!

特に、『燃えよNINJA』と
『デス・オブ・ザ・ニンジャ/地獄の激戦』
は、事前にぜひ観ておこう!☆

ゲームの『じゃじゃ丸くん』は
プレイした事なくてもOKだけど
知らないと「?」な所も。(笑)

「当主のみに授けられる奥義」
…って、“アレ”だよね?
もう、“アレ”しか無いよね?
と思ってたら…!
(←貴殿の目でご確認を!)

もちろん、妖怪も出るぞ!
雪女・おゆきの富田麻帆が
素晴らしい。♪
ヒロインの倉持由香よりイイ。
(笑)

“現代忍者元帥”の肩書きを
持つ、坂口拓。
ヒゲ剃ってサッパリな拓さん、
久しぶりだな。若く見える。♪

“アレキサンダー龍”は、勿論
アレクサンダー・ルーから!☆

素手に加えヌンチャクや刀でも
見事な殺陣を見せる杉原勇武。

vs新田匡章、vs虎牙光輝の
アクション!!
これはもう、観て頂くしか無い
でしょう!

バトルに熱が入って、上半身
脱いでムキムキボディ晒すのも
アレクサンダー・ルーだね。☆

コウメ太夫、久し振りだなと
思ったら、素顔でなかなか
イケてますやん。まさか、
“コウメ太夫 vs 島津健太郎”
なんてカードが来るとは。(笑)

そして、この作品を映画として
面白くしてるのは、兄者の
川連廣明でしょうね。
杉原くんらアクション陣の活躍
だけでは、一歩届かない所も
あったかと思う。

そうそう、ぴっころとぽろりも
出てくるよ!♪(笑)