Le Sorelle Macaluso(原題)を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イタリア映画
Le Sorelle Macaluso(原題)の映画情報・感想・評価・動画配信
Le Sorelle Macaluso(原題)を配信している動画配信サービス
『Le Sorelle Macaluso(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
Le Sorelle Macaluso(原題)が配信されているサービス一覧
Le Sorelle Macaluso(原題)が配信されていないサービス一覧
Le Sorelle Macaluso(原題)の評価・感想・レビュー
Le Sorelle Macaluso(原題)が配信されているサービス一覧
『Le Sorelle Macaluso(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
Le Sorelle Macaluso(原題)が配信されていないサービス一覧
『Le Sorelle Macaluso(原題)』に投稿された感想・評価
KnightsofOdessaの感想・評価
2021/04/14 21:54
2.0
[戻り来る鳩と去り行く鳩] 40点
昨年のヴェネツィア映画祭コンペ部門に選出された作品。大きく三つの時代に分けて描かれるマカルソ家の五人姉妹の年代記。第一部は五人姉妹のティーン時代を描いている。一番上のマリアは20歳くらい、一番下のアントネッラは8歳くらいの頃、姉妹には両親もなく五人で屋根裏で育てた鳩を売って生活しており、絆は強い。ある日、ビーチへ行った五人は計り知れない心の傷を負うことになる。第二部は四姉妹の40代の時代を描いている。既に第一部とキャストが全く被らないので状況把握に時間がかかるのがアホ臭すぎる。長女マリア、侍女ピヌッチア、三女リア、四女カティアは、それぞれ家庭を持ったりセックスに溺れたりしているが、全員アントネッラの死について責任を感じており、常に陰惨な空気を纏っている。ただ、姉妹だけの世界で閉じすぎているせいで深みが感じられず、後述のジムノペディ問題も相まって薄っぺらく見えるのが残念。第三部は三姉妹の70代の時代を描いている。マリアが去ってから一人で暮らしてきたであろう実家で、老齢のリアが亡くなった二人を思い返しながら、やがて彼女たちの下へ行き、残された二人によって実家はついに解体される。キャビネットや写真立ての後ろには経年のシミや日焼けが付いていない、という時間の流れだけは感じる。
全編を彩るのは全部エリック・サティ「ジムノペディ」である。家族の悲劇のセンチメンタル化という陳腐な物語をジムノペディでベタ塗りして余計にダサくしているのだ。取っ手の取れる窓みたいな三つの時代に共通するアイテムもダサければ、最後の出棺→白鳩飛び立つがやりたかっただけの鳩小屋設定も邪魔で、何もかもが中途半端という印象しか受けない。単純に考えて10代の五人、40代の四人、70代の三人を描くなんて、多すぎて90分じゃ無理でしょ。
去年のヴェネツィア映画祭コンペ大事故説、残り5本あるがほぼ確定で良いのでは…
#2021ofOdessa
#劇場鑑賞2021ofOdessa
#Venice2020ofOdessa
#VeniceofOdessa
コメントする
0
uneの感想・評価
2023/07/16 06:29
1.0
BBCにて。とにかく暗い。
コメントする
0
みむさんの感想・評価
2021/02/02 05:40
3.0
ヨーテボリ映画祭にて。
両親を失った5人姉妹の成長記のようだった。
ざっくり若年期、中年期、老年期の3つに分けられてる。
若年期は結婚式等のイベントに鳩を貸し出して生計を立ててる。だから屋根裏に鳩がたくさんいるのね。
見てる間は「へー鳩のレンタルね」ぐらいにしか思わなかったけど、もしかして羽ばたいていく姿とか飛び回って家に戻る姿を姉妹に重ねていたりして?
長女次女がひっぱりながら育っていってよかったねぇなんて思いながら見ていたが、人生には別れも当然ある。
幼い頃は受け入れられなかった/理解できなかったことも、それぞれが成長して受け入れてまた生きていくのだな。
良い映画ではあると思う(けど好みではなかった)
コメントする
0