ぜにげば

ワイルド・スピード MEGA MAXのぜにげばのネタバレレビュー・内容・結末

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

いやー1作目を見た時と比べてもう完全にワイスピシリーズに対する期待値が上がってる。
そしてそれにちゃんと応えてくれたかな。
男ってのは熱いのが好きで、オールスターが好き。これはもう本能。
招集するんだ!ってわかった瞬間の胸の高まりは最高だった。
それぞれに役割がちゃんとあるし。!

ただ金庫を入れ替えたのは正直直線状でやってたことだから普通は気づくと思うし、ドウェイン・ジョンソン演じるルーク・ホブズはルーク・ホブズですぐ仇を打つぞ!とかお前らを1日見逃してやる!とか言っちゃって甘すぎ。
襲撃に関してはドムたちが悪さしてるからってのもあるだろうからそこでドムたちに怒りの矛先が向いてもいいはずだし、なんなら両者逮捕対象のはずなのに簡単に味方になっちゃうのは安易すぎる。
1日見逃すという裁定も甘い。せめて金庫の中身が空ってわかった瞬間にあいつらめ!ってなって追いかけ直してもいいじゃん。何ニヤついてんだよ。
ワンピースのドレスローザ編のイッショウさんがルフィ達を見逃すかどうか賽で決めるとこみたいにちゃんと筋を通して欲しい。
ただ甘いだけ。
ワイルドスピードシリーズは警察は警察で、悪ガキたちは悪ガキたちで仁義のようなものがあるように見せてるだけで、実際は両者ともにブレブレの奴が多い。
サムライソウルが宿ってる日本人からすれば甘く見えちゃうんだよな俺だけかもしれんけど。

加えてワンピースはちゃんとサカズキという上司との対立も描いてる。
そういう所の詰めが甘いなワイスピは。雰囲気でのりきってる部分がある。


でもまあ共闘の展開は熱かったし面白かったかな。

最後のレティ生きてる展開でちょい冷めた。
ぜにげば

ぜにげば