tottsun

いつかの君にもわかることのtottsunのレビュー・感想・評価

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)
4.3
「いつかの君にもわかること」🎬9
33歳のジョン(ジェームズ・ノートン)は、窓拭き清掃員として働きながら、一人で4歳の息子マイケル(ダニエル・ラモント)を育ててきた。だがジョンは不治の病を患っており、余命いくばくもなかった。彼はマイケルと養子縁組してくれる家族を探そうと多くの家族候補と面会するが、人生最大の決断となるだけに次々と迷いが生じる。献身的なソーシャルワーカーと出会い自分の不甲斐なさを思い知りつつも、マイケルのために最良な未来を選ぼうと奔走する。
シネマカフェの試写会に当選したので鑑賞してきました!
予告を見た時から気になっていた作品。
「おみおくりの作法」の監督による監督・脚本作。
しかも今作の主人公ジョンの仕事はうちの旦那さんと同じガラス清掃!(うちの旦那さんはビルだけどジョンは個人宅を回ってたね)
色んなお宅の窓を切り取ったシーンが多くて、うちの旦那さんもガラス越しに見える自分をどう見ているのか気になった。
(家帰ったら聞いてみなきゃ)
そういう映像と日常の何気ない日々の中でジョンとマイケル親子の温かい交流や、養子縁組を受け入れてくれる家庭を訪問するシーン…そういうのでこの映画は作られてるし、本当に大袈裟に描いてるわけではないんだけどそれでも十分なほど色んなことを胸に込み上げさせてくる力を持った作品。
私たち夫婦のように子供のいない夫婦でも重なるシーンがあって、号泣とはまた違うけど涙がポロポロこぼれてしまう。
子供がいる人にとってはジョンと一緒に目利きしたり、ご自身のお子さんと重ねてしまうのでは?
マイケル役のダニエルくんが本当に可愛くて横顔のほっぺのぷにぷに感も、あまり多くは語らないけどお父さんに本を読んでもらったり絵を描いてる時の姿が本当に愛らしかった。
私的には☆☆☆☆.3かな。
ぜひ色んな人に劇場で見てほしい作品。
2月17日金曜日公開です!
tottsun

tottsun