もなもな

アムステルダムのもなもなのレビュー・感想・評価

アムステルダム(2022年製作の映画)
4.0
少し難しいが映画が好きな高校生あたりにはぜひチャレンジしてほしい映画。

食後だったこともあり、少し眠気を感じながら鑑賞しましたが、冒頭15分くらいで「あ、これは面白いけど集中しないと理解できないやつかも」と思ったらいつの間にか眠気が覚めまていました。
メインキャラクター3人の人間関係が描かれるのはおよそ開始30分くらいからだったと思います。なので、最初は人間関係を理解出来ずに、挫折しかけました。
過去回想にはいった瞬間「よかった~」と思いました笑。
ですが、関係性を理解できるとかなり面白い映画なのでネタバレ嫌いの方でも人間関係だけは予習して見るのがおすすめかなと思います。

なぜ、高校生におすすめなのかというと。
鑑賞後、同行人に感想を聞いたところ、陰謀を暴くだけでその陰謀を深堀しなかったのが残念とのこと。
そこで私はこの映画はもしかしたら対象年齢を少し下げているのかもと感じました。
その考えに至ったのは、ラブシーンがなかったことに違和感を感じたためです。
ヴァレリーとハロルドは恋愛関係にありますが、それを表すのはセリフなど以外はキスシーンや同じベッドで寝ているシーンのみ。
こういった戦争を扱った映画は大体ラブシーンが描かれると(私の勝手なイメージで)思うのですが、それがなかったのがかなり違和感に感じました。
そこで陰謀を深堀しなかったという感想から、もしかしたら話が難しい分、あえてメインストーリー以外の描写を削り、深みを作らないことで対象年齢を下げる様にバランスを取っているのではという考えに至りました。

洋画ですので当然、横文字の登場人物ばかりで高校生には人間関係を理解するのが難しそうですが、ストーリー自体はキチンと流れを追えば理解できて、いい意味で丁度いい深みがあるので、高校生が少し背伸びをして鑑賞する映画にぴったりなのではと感じました。
もなもな

もなもな