Kento

SNS-少女たちの10日間-のKentoのレビュー・感想・評価

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)
-

おぞましい、ただただおぞましい

のですが

うーん…
何と言いますか、正直な所

観終えた後にまず一番初めに思った事は
「この作品にどれだけの意義があるのか?」
でした

具体的に言えば
本作の根幹になってしまいますが

「女性達に幼ない格好をさせ
おぞましい男達とあそこまで密に
交流をさせてまで意義のある情報が
得られたのか?」 という事です

僕はNoだと思いました

作中では「万全の体制でケアに当たっている」と語られてはいましたが

実際に間近でそれを見せられたり
直接そいつらと対峙させられるのは
どうあってもケア出来ないと思います

自分自身について言えば
そういう人達が居ることは
経験が無くても大体想像出来ますし
「わざわざ映像で観させられなくても」と
思ったのが正直な所です

もしそれが「彼女達の気分を味わえ」という様な意味合いなのだとしたら
誰も得しないので間違っていると思います…

わざわざそこまで身体を張らせなくても
良いよ…

今の時代、ネットのあちこちで
そういったニュースは転がっているので
知ることは出来ますし

逆に本作を観てトラウマになってしまう人が
出てくるような危うさもあると思いました

そういった意味で本作
どういった層をターゲットにしているのかが
良く分かりませんでした

少なくともチャットでのやり取りに関しては
内容を最後まで観ても
もっと彼女達の負担を減らせたのではないかと
思いました

また、本作はチェコで撮られた作品と
言う事ですが、チェコではこういった事情は
知られていないのでしょうか?
それとも海外へ向けて?

どちらにしても
もっと参加者の女性達の負担を減らせたの
ではないかとは思ってしまいます

モザイクがあるとは言え
あれらの映像は本作を観る側にとっても
かなりの負担です

それをダイレクトで観ているとなれば尚更

終盤の実際に接触する部分については
意味があると思いました

女性達に負担がかからない方法でやるなら
どんどんやって欲しいと思いました


クソ男の近くで用を足したワンちゃん
グッジョブ
Kento

Kento