Towa

CUBE 一度入ったら、最後のTowaのレビュー・感想・評価

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)
2.5

“CUBEとトラウマからの脱出…”

1998年カナダ映画『CUBE』の日本リメイク。主演に菅田将暉をはじめ豪華キャストで贈る”罠”がある無機質な立方体に閉じ込められた人間たちが脱出するために右往左往するソリッドシチュエーションスリラー作品。


【話題の賛否両論作品が私的に
実際どうなのか検証しよう ④ 】
「最終日はやっぱりこれだあー!!!」


よし!ポイント利用、さあ実食だッ🤤
オリジナルは鑑賞済なのです✨
期待値はがん下げで観てきたよーこれは、、


「やりおった。。🥺」


これほんとにあの『CUBE』の監督が
公式的に関わったのかがほんとに疑問だし
しかも今更なぜリメイクをしたんだろ、、
あとライト層を狙いすぎーとも思った。
そうオリジナル好きには作られていない!


まず始まってからはダラダラと探索し
つづけるのを観せつけられる苦痛の30分。
例の3桁数字そんな見つけられんか、

何時間たってもなぜかみんなきれい✨
ずっときれい✨この状況下でほぼ汗も
かかずに髪はサラサラだあ♪
ナノイーでもついとんのかここ!


しかも死に方もきれいだし、グロくもない
トラップも怖くないし、なかなか死なない!
オリジナルはあんだけ汚ねえのに!←
全て真逆な感じする、、


今回、大雑把に言うとオリジナル版に
昔のドラマ要素がくっついた印象です。
結構、演説みたいな台詞が多いのよこれ

あとは1番の疑問が菅田さんの回想と
トラウマ要素の関連が意味わからん。。
このCUBEからの脱出に関係なくない?
あの唐突な映像は全員分あるのかな、、

そして、岡田さんの感情で壁面の色が
変化する岡田限定仕様の照明いる?
ってのが盛りだくさんだ!

「びっくりした、ひどくて」

けどね、良かった点もあってオリジナルと
全く違うキャラクターで楽しめるし、物語も
丁寧に進んでいくとこはいいんじゃない?
初めてみる方にとってはだけど。
あとある人が闇堕ちするけど、
その演技は素晴らしかったですね。。

オリジナル観たことない人が
みたらどうなんだろう、、🤔

冒頭で柄本時生さんが”CUBE”でやられちゃう
とこだけはセンス良く感じた!
そして、、ピークはここだったとは。。


邦画も閉鎖され抑止された空間から
脱出する作品がもっと増ればいいなー

世界からみた邦画の印象は
昨今どうなんだろう、、
とても心配になってくる…



以上、
劇場に観に行かなくて良かった、、
オリジナル気になってきたから再鑑賞や✨
マラソン始めッ!!🏃‍♀️💨💨


一口メモ:
こういう邦画には子どもを出してはいけない…
Towa

Towa