S

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎のSのネタバレレビュー・内容・結末

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

まず個人的な意見、声優が最高。(関俊彦、石田彰など)
鬼太郎の知識はほとんど無いに等しいです。小学生の頃、再放送されてた3期をよく見てたなぁとか、そのときのオープニングか好きだったなぁとか、少し大きくなってからは実写版の鬼太郎(ウエンツ瑛士)を見たりもしたなぁとか。鬼太郎もオタクが好きになっていく時代なんだ…と猫娘の容姿が変わっていくのを見ながら思い、段々と作品を見ることは無くなっていました。
今作は何かと話題になっていたので興味があってルンルンで見たのですが、ゲゲ郎のビジュも声も良し、水木との掛け合いや泣上戸なところも良し。アクションもかっこよき。こりゃーオタクが騒ぐぞと(私もオタクなので)。裏で起きていく連続殺人やヒロイン(であり中ボスでもある)の描写はなんとなく詰め込んで駆け足な感じがあったのと、ちょいちょい妖怪用語的なものが出るので「それって何だっけ」と私はなった。ついてはいける程度。
嫁との再会シーンや時を得てちゃんちゃんこを現代の鬼太郎が身に着けているところなどはうるっときました。終わった世代とはいえ、ハッピーエンドとはいえない夫婦にひたすら悲しくなってしまった…幸せになってくれ。
無理矢理詰め込んだ作りになったそうなので、そうじゃなければもう少し最後もスッキリ終わったのかなぁと思いました。中盤このシーンいる?みたいなとこもあったと思うけど。とにかくオタクの私には総じて良い映画でした。

関俊彦からの野沢雅子は色々ついていけないよね。
あんな美声だったのにな…笑
S

S