はなかみよう

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎のはなかみようのネタバレレビュー・内容・結末

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

時は昭和中期。
血液銀行に勤める水木は自身の出世の為にとある村に赴く。
その村は使用したら数日間不眠不休でも働く事ができる血液製剤「M」を作っているそうで、その秘密を探るべく血液銀行から密命を受ける。
が、その村はとある禁忌を冒しており…。

雰囲気は犬神家ぽい。
人間の自由、倫理観、尊厳、その他諸々ゼロで胸糞要素満載です。
人もバンバン4にます。

私の中での「鬼太郎」はどちらかと言えばマイナス寄りの気持ちでした。
子供の頃観てたんですが、妖怪に喰われるわ吸収されるわペッチャンコになるわ…それでも無事って言うのが無性に気味悪くて忌避していた位です。同時期位に放送されてた悪魔くんは観てました。
そんな中この作品を観た理由は周りが絶賛していたから、ただそれだけでした。まぁアマプラで観れるから観てみようか、な軽い気持ちでした。
結果、沼りました。
久々の沼で感情をコントロール出来ない位抜け出せません。
是非映画のその後のお恵みを…「衛宮さんちの今日のごはん」みたいなほのぼの子育て日常アニメを観たい…。
とりあえず、今東映チャンネルに課金して3期を観ています。
…見返すとむっちゃくちゃ可愛いな鬼太郎。短パン、目隠れ、ショタ…え、キタちゃん身長130センチなの…かわ…え、かわ…。
丁度映画村でコラボやってるみたいなので入村してきます。
はなかみよう

はなかみよう