えだまめ

Firebird ファイアバードのえだまめのネタバレレビュー・内容・結末

Firebird ファイアバード(2021年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

予告見て気になって視聴(腐)。
でも意外とお客さんおじさん多かったな、軍事ものだから?

冒頭の水遊びのシーンでルイーザの手を拒んでたり視線の運び方で大尉のことが気になってるのとかをセリフなしで見せてるのが上手かった〜〜こういうわかりやすいサイレント演出好きぃ〜〜わかりやすくないと馬鹿だからわかんないので〜〜

写真がキーアイテムとして出てくるんだけどまさか現像室をドキドキシチュとして使うと思わんかった(笑)まぁ暗いし赤いし狭いから密着するし仕方ないよネ…

ソ連だし軍隊ということで色々厳しくて戦争の匂いもするから国境線近くで2人が初めて通じ合った時、嬉しさよりこの先に起こる未来を想像して逆に悲しくなってしまった😢案の定同性愛法律で禁じられてるし😢少佐怖いし😢しかしまぁルイーザのことは拒んだ岩の裏でこれ見よがしにイチャイチャするのさぁ!!飛んでくる戦闘機2台の下品な演出やめろww

セルゲイ軍やめるし途中で2人の未来予想図が食い違ってたから刹那的な関係なのか〜俺のこと忘れろとか言うし(忘れるなとも言うし)極め付けルイーザと結婚しちゃうし…って思ったらモスクワ行ってからも会いにくるんだね大尉!!18時の汽車に乗っちゃうんだねセルゲイ!!

なんかこの辺の海辺のシーン、どうしようもなくお互いが好きって感情だけで動いてるの伝わってきてつれぇ〜〜セルゲイの過去話で親友を失った理由わかるのもつれぇ〜〜関係を断つことが相手にとってプラスにならないってわかってるからこそセルゲイは大尉を受け入れているのかナ😢この場所で2人で写真撮るのすごいイイ、楽園の証拠残してるみたい。(どうしてもブロークバックマウンテン思い出しちゃいますが)

結婚式のシーンは新郎だけ抜け出せるんだとか少佐の勘の良さとか雨降りすぎだろとか色々ツッコミどころ多くないですか???
しかし理解ありそうな大佐がルイーザのことが好きだと思い込んでるの辛いですね、少佐だけしか2人のこと勘付いてない対比よ…お前ここまでくるとむしろ2人のこと応援してるだろ…

大尉がモスクワでアパート借りてセルゲイとの愛の巣作ったり壊したりするの、二兎追うものは一兎も得ずすぎ!って思ってたら案の定破綻してラストほぼジサツに近い戦死するのさぁ……社会的に死なない為に生きてきた人間がこうなる皮肉よ…
役者の道に進んだセルゲイの方がよっぽど自分に嘘をつかないで生きて、色んな自分を演じることで壊れていった大尉との対比が上手いなぁ〜と思いました。
大尉はセルゲイのために自分の地位も家庭も捨てない!と友達に言われてたのそのとおりになっちゃって辛い…普通に泣いた…なんやねん自分の居場所は空って…

ラストでルイーザが1番の被害者?って思ったけど大尉に近づいたのはどうもセルゲイと仲良くしてたからっぽいから女として2人の間に入り込んだ結果なのかな…息子が1番可哀想だわ、うん。

セルゲイ役の人の嘘つく時の強張る口の演技可愛かったです。
あと大尉受けっぽい?🤨わからん、もう一回見るか🤨
えだまめ

えだまめ