愛は自由だ。人が人を愛する。
どれだけ考えても何がダメなのかわからない。
結局誰も幸せになってない。どうしてこんなに皆んな辛い思いをしなくてはいけないのか。
異性は良くて同性は駄目。何故なのか。
…
想像通りよくある展開。
実話なのでつまり愛する人と人生を共にできなかったこういう人々がたくさんいて、
こういう時代を経て今があるということ。
個人的には特別に胸を打つストーリーでもなく、特別美しい…
実話。旧ソ連圏では初、エストニアは世界で35か国目の同性婚承認国という歴史を変えた作品。
ブロークバックマウンテンのような見応えのあるゲイ映画。
当時は許されないし、俺は何を見せれられているんだって…
1970年代のエストニアで、二等兵セルゲイ(トム・プライア)と大尉ロマン(オレグ・ジャゴロドニー)が出会い、恋に落ちるが、当時は同性愛が許されず…(実話ベース)
火の鳥の音楽と主演俳優さんの肉体美…
誰かを愛する事は、こんなにも狂おしい…
1970年代後半、ソ連占領下のエストニア。
モスクワで役者になることを夢見る二等兵のセルゲイは間もなく兵役を終えようとしていた。そんな中、彼と同じ基地に将校の…
この時代の同性愛ものは悲しい結末になるのはわかってはいるけどやっぱり辛い
実話だけに余計にそう思ってしまう、なんで同性同士ってだけでこんな…
でも当時そうなら2人はもっと慎重に特に奥さんには絶対に気…
© FIREBIRD PRODUCTION LIMITED MMXXI. ALL RIGHTS RESERVED / ReallyLikeFilms