Firebird ファイアバードの作品情報・感想・評価・動画配信

『Firebird ファイアバード』に投稿された感想・評価

ロシア語かと思いきや英語でびっくりした

最後のカットは????

1970年代後半、ソ連占領下のエストニア。役者を夢見る若き二等兵セルゲイは、間も無く兵役を終えようとしていた。
ある日、セルゲイと同じ基地にパイロット将校のロマンが配属される。
写真という共通の趣味…

>>続きを読む

※エンドロールの後に映像少し流れるので最後まで見てね。

ビジュが良い。
でも、切ない。かわいそう。しんどい。

で、最後のあの映像が意味深。
実話ベースで、このテーマを取り上げて、、
ローマンの最…

>>続きを読む
kotori
3.8

2024年エストニアでの同性婚の法制化する家族法施行を後押しした作品と知り見たかった作品。

見終わったあと、感情としては違和感のようなものが残り、作品の情報を調べる中で、実在した主人公セルゲイの持…

>>続きを読む
Cuba
4.8
このレビューはネタバレを含みます

約2週間前にみた ↓は見ながら書いたり直後に
前からずっーーーとみたくてやっとみた前にネタバレ話の展開調べてたから全部知ってたしみる前にも読んだけど最後のロマーンの手紙で涙出たつらいネタバレ見てなか…

>>続きを読む
3.0

実話ベース、エストニア舞台。
戦争と同性愛。
結構ハードだった。
結婚についても考えさせられる。
割り切れない感情や
愛や友情のもつれ。
情熱を注ぐということ。
愛はひとつじゃない。
でも自分はひと…

>>続きを読む
ay
3.7
同性愛が禁じられていた頃のソ連占領下エストニア、軍人2人の恋
実話なのか…
このレビューはネタバレを含みます

残された者は悲しい。
その後セルゲイさんはどんな思いで日々過ごしていたんだろう。
亡くなったときは愛する人が側にいたのかな...
誰も幸せになれない、最後まで胸が苦しくなるストーリーでした。

同性…

>>続きを読む
mmm
-

窮地においても咲く美しい愛だけど、惹かれ合う心も咎めないけど、でも、それってやっぱ不倫じゃん?となってしまい入り込めず。実話ベースだし迂闊なことは言えないがちょっとルイーザに同情しちゃうな。その他、…

>>続きを読む
犠牲が大きすぎる。ロシアは今もそんなに変わってないイメージだけど実際どうなのか気になります

あなたにおすすめの記事