本作もノスタルジー系のゲイ映画で、自伝的原作がある様子。
設定は70年代ソ連。
特に前半は軍舎が舞台とあり、戦争映画のような演出も散見されるのが、新鮮と言えば新鮮だった。
エストニアとイギリスの合作…
魂の帰還 “Did daddy come back with you?”
たしか中野 翠が、往年の名作『モーリス』のパンフレットに「もう恋愛映画はこういう形でしか描けないのかなぁ…」という…
オチが期待したものではなかった
いっそのことセルゲイが他のパートナー見つけられたらよかったのにとか思ったけど汗
ローマンの自分勝手さも人間らしくていいのかな??
To be, or not to b…
実話を元にしているとのことで、ドラマティックながらも割と生々しいストーリーだった。
好きな人を素直に愛することが許されない時代と環境。
セルゲイ視点で物語が進むのでロマーンの気持ちや本心があまり分…
1970年代エストニア🇪🇪、男性同士のラブストーリー
好きな作品だった
セルゲイもローマンも顔が綺麗過ぎて、2人のシーンが絵になるのよ🥹
周りにバレちゃいけない関係だからドキドキ😳
でもローマン…
実話とは思えないほどよくできた物語。
こういうゲイの映画ははずれが少ない印象だけれど、それでもこれは輪をかけて特別に良かった。
上官と二等兵の恋、しかも基地内ということでめちゃくちゃスリリングでずっ…
© FIREBIRD PRODUCTION LIMITED MMXXI. ALL RIGHTS RESERVED / ReallyLikeFilms