ユーライ

仕掛人・藤枝梅安のユーライのレビュー・感想・評価

仕掛人・藤枝梅安(2023年製作の映画)
3.0
「若者にも届くクールでカッコいい時代劇」を標榜し、古臭いイメージを拭いたい心意気は、樋口真嗣が担当した予告編(VFXを担当した特撮研究所繋がり?)からも伝わる。しかし、画をいくら凝っても平坦な演出はスクリーンをデカいTV画面にしかしていない。時代劇で回想を砂嵐フィルター処理するな。これ見よがしに挿入されるエログロは、中途半端に悪ぶる子供のような格好悪さ。こんなんで満足してたら工藤栄一や三隅研次観たら間違いなく失禁するよ。トヨエツが仕掛人稼業を営みながら、幼少期に受けた体験を引きずって女を求める様、天海祐希が生娘を仲介する女衒めいた悪徳をする裏に隠された男性嫌悪といった情念が、上辺ばっかりの内面に迫らない演出のせいで表出してこない。だから最後に兄妹で差し違える劇的なクライマックスもただのこけおどしにしか見えないんだ。それはともかく、片岡愛之助とのカップルが極めてBL的。二人で飯食ってるだけでいいよね。ラスト、野郎同士で新年を迎えながら、「眠くなったら寝ていいよ」と優しく語りかける姿、「ちょ……///皆(スクリーンの向こう)に見られてるよ……」と気を揉んでしまうような恥ずかしさがあったねぇ……(気持ち悪)。
ユーライ

ユーライ