ほーこんそん

シン・仮面ライダーのほーこんそんのネタバレレビュー・内容・結末

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

 間違いなくつまらなくはない。でも、個人的にはやや期待はずれな作品でした。少なくとも自分が求めるものとは違ったかなぁ…。

 まず、色々雑だったり詰め込みすぎな気がします。導入は「みんな仮面ライダーは知ってるよね?」とでもいわんばかりに、ある程度の「お約束」を前提として展開されていた印象です。こちらもライダーファンですから、雑な導入でもついてはいけます。でも、話の展開を理解できたからといって、その中に入り込めるわけではありません。

 あっさり緑川博士やクモオーグが死んだ後は、ボスラッシュの如くオーグたちが登場します。どのオーグも個性はあるのですが、仮面ライダーがあんまり苦戦せずに倒せてしまうので緊張感や灌漑がありません。序盤で気持ちが置いていかれると、後半の展開にもなかなか入りきれないのが悲しいところ。試写会のコメントであった「泣ける」場面でも、どこか冷めた気持ちでした。エンドロールも好評が多いようですが、個人的には「こうすればウケるだろ」感が滲み出ていてあんまり好きじゃないです。シンゴジやシン・ウルトラマンのEDの入り方とかと比べちゃうとね…。

 中途半端にエヴァっぽいのもマイナスポイント。ショッカーは素直に世界征服を狙う俗悪ではだめだったんでしょうか。一郎兄さんといいK(キカイダーとかのオマージュかな?)といい、結局何がしたかったのか、いまいちわかりませんでした。中途半端に内省的にしてしまった分、見ていてやや退屈でした。あと、暗過ぎて何が起きてるかわからん。

色々ケチをつけてしまったので、好きな点もいくつか。まず、柄本佑に一文字隼人をやらせたのは名采配だったと思います。クールでシニカルな雰囲気が漂う、最高にかっこいい仮面ライダー第二号でした。同じように、森山未來が変身する仮面ライダー第零号もイカしてる。まるで舞踊のような戦闘シーンは、森山未來だからこそできたように思います(スーツアクターは別かもですが)。

 シンゴジやシンウルトラマンに出てきたメンツが再登板したのも、個人的には好印象です。斎藤工はてっきり変身するかと思いましたが、流石にそれはなかったですねw。そして、最後まで松坂桃李と本郷奏多がどこに出ているかわからないという…。

色々と文句を言ってしまいましたが、面白い作品であることは間違いありません。ただ、ライダーファンの高すぎる期待を余裕で超えているかと言われると…。少なくとも自分の期待値を上回る出来ではありませんでした。