K

そして、バトンは渡されたのKのネタバレレビュー・内容・結末

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

人物パートの描写と時系列が秀逸

途中途中でみぃちゃんが高校生の森宮優子の過去パートだと思ったけど時系列を上手く使い卒業式の旅立ちの日にの伴奏で小さい頃と今を重ね合わせた時にここでしっかり全てが繋がりよかった。

早瀬くんはなんかなし。俺の事好きなの?俺も気になってた。たまに森宮のこと思い出した?ちょっとセリフくさいし、恋愛要素必要なのかなと思ってた。
けど森宮さんの父親としての姿。そしてバトンは渡されたの意味の通り必要なピースだったんだなと分かった。

全て繋がってたと思ってた。
そして普通に結婚のことの話だと思った矢先
森宮さんが梨花から今朝電話があったと言った時無音になった瞬間察してしまった。
そしたら卒業式で全て繋がってたと思ってたピースが全てでなかったことを知らされ言葉では表現出来ない親子愛に人物描写と葛藤、過程ここで本当に全てが繋がり脚本の素晴らしさを感じた。
気づいてない時観てた描写と気づいてから観る描写の違いにとても感動させられた。
知らない時に観た時はその時のそのままの感情だと思ったものが知った後映し出されたものは内側にあるものがその表情から感じられるから演技も面も素晴らしい。

だからこそ優子と早瀬の恋愛要素の部分だけなんか手を抜いてる感じがしてならなかった。
K

K