Red Moon Tide(英題)を配信している動画配信サービス

『Red Moon Tide(英題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Red Moon Tide(英題)
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Red Moon Tide(英題)が配信されているサービス一覧

『Red Moon Tide(英題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

Red Moon Tide(英題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『Red Moon Tide(英題)』に投稿された感想・評価

4.0
人々の時が静止したスペインのとある海町。原因を探っていくと消息不明となったルビオという漁師に行き着く。
そして街には3人の魔女がやって来て…。
ルビオとは何者か。魔女の目的は?な話。

大自然ドキュメンタリー的な美しい映像の中で繰り広げられる観念的な語り。語りの部分は正直半分くらい理解が追っつかなかったが、とにかく映像が綺麗。

ドキュメンタリーとフィクションの融合は様々な映画が挑戦してきているが、割とパッとしない60点くらいの出来に収まるものが多い気がする。
そんな難しいテーマの中で120点レベルの大正解を観てしまった気分。

序盤の青い河と終盤の真っ赤な月のコントラストが美しすぎるのでそれだけで価値がある。
あまりにも好みすぎて1週間くらいの間に3回観てしまった。
Omizu
3.8
【第70回ベルリン映画祭 フォーラム部門出品作】
長編二作目となるスペインの監督による作品。

ガリシアという沿岸部の村では何故か人々が硬直化している。それはどうやら船乗りのルビオが起こした行為によるものらしいが彼は行方不明になっている。その村に三人の魔女がやってきて…

とまあこんな感じの話。どうやらガリシアの伝説が大きく関係しているらしい。監督のインタビューを読む限りだと、当初は難破した船員たちの話にしようとしていたが、ガリシアにルビオの伝説というのが元々あり、それを基にしようも決めたという。魔女たちもメイガスという名でガリシアの伝説に登場するという。

セリフは少ないのだがかなり観念的で理解が難しい。ルビオと魔女はどういう関係なのか。ルビオに関して村人たちはそれぞれ違うことを言う。「彼は正しい」という者もいれば、「彼はモンスターだ」という者もいる。

それはもしかするとルビオはキリストなのかもしれないと思った。存命中は崇拝する人もいたし迫害する人もいた。ルビオの復活はキリストの復活?

三人の魔女は『マクベス』を連想させるけど、もしかすると東方三博士かもしれない。はたまたキリスト復活に立ち会った女性たちか?

難解でいかにもベルリン映画祭らしい。映像美は素晴らしく、自然や巨大な建物の中に人がぽつんといたり、言わずもがな終盤の赤い月だったりとにかく美しい。僕は個人的に赤が印象的に使われている作品が好きなのでそれだけで高評価したくなってしまう。

あまりに観念的なのは気になるが、この監督の今後は追ってみたいと思わせる純然たるアート映画だった。
情報求
Instagramでこの映画のワンシーンの画像見たけどえぐかった。見せて!!