eulogist2001

パンケーキを毒見するのeulogist2001のレビュー・感想・評価

パンケーキを毒見する(2021年製作の映画)
3.8
志の低さに怒りを通り越して暗澹たる思い。ただただ自らの政治家としての階段を登りつめるためだけに狡知を働かせ、都合が悪い事には平気で嘘やのらりくらり。特別会計や機密費を上手く利用して権力維持に好きに使う。おおよそ政治家のこうした実態がいつからこうなってしまったのか?

思い返せば小選挙区制が始まった時からさらに拍車が掛かったが、戦後民主主義の本質に変わりはない。さらに残念なのはそうした政治体制を選ぶ国民ひとりひとり。率直に言えば経済的に安定している状況を政治体制と一緒くたに考える小市民的な保身と無知。無関心や無投票は明らかに現行体制への賛成票となることさえ理解出来ていない。

先進7カ国(G7)の中で一人当たりの平均年収や生活満足度や幸福度、男女平等、ワクチンの接種率などほとんど最下位。それでも「日本はやっぱりいい国」だとの根拠に薄く風評に満ちた流言をすぐに信じてしまう従順さ。羊たちの沈黙とはまさに日本人のことだろう。

きちんと自分の頭でものを考え諸外国とも比較検討し歴史的にも振り返り、今の日本社会やこれからの未来を予測してその上で少しでもマトモな候補者に一票を入れる。それでも候補者が見つからないなら、敢えて野党に入れて極端な与党の数的有利を避ける。そこからしか始まらない。

もちろん既得権を持つもの、それに群がる経済界や既存与党にとっては、民衆は政治には無関心無頓着無知蒙昧の羊の群れであるようにいろんな仕掛けは今後もし続けるだろう。

最低限でも居場所がない輩が悲劇的に増えない限り、変わらないのかもしれない。そしてその時は今の体制よりさらにヒドイ世界に変わるのかもしれない。
eulogist2001

eulogist2001