チマ

笑いのカイブツのチマのネタバレレビュー・内容・結末

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

今年1本目はこの映画であった。原作を読んでいたので、ぜひ映画でも見てみたいと思っていた作品であった。
何かをする為には何かを犠牲にしなくてはならないというのは夢を追い続けている人には万人に必然に存在するテーマであると思う。

ツチヤタカユキは笑いに対する熱量や努力は凄まじいが、人間性が崩壊しているのはどの業界の偉人たちも大体そうなのではないか。でも、結局は人と人によって成り立つものなので、人間関係不得意を自負するツチヤタカユキでなくても、誰しも思い悩んだ経験があるのではないか。

狂ってるから常人じゃ思いつかない発想が思いつく。狂ってるから他の人たちよりも熱量を注げる。しかし、その代償として周りの人との価値観があまりにも違いすぎる。それゆえ生きづらい。

ピンクが働いている居酒屋でピンクがツチヤタカユキに対して『世間の人を笑わせる為にお前は頑張っているのにお前を傷つけるのは世間という皮肉。その地獄の中で生きろ。』というセリフにはこれからの人生の教訓になりうると思う。

『セッション』の邦画verの様な感じを受けた。
最後まで飽きることなく見ることがてきた。
チマ

チマ