笑いのカイブツのネタバレレビュー・内容・結末

『笑いのカイブツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

笑えない笑いの話。

ケータイ大喜利やオールナイトニッポン(俺の場合はオードリーではなくくりぃむしちゅーだったけど)やファミ通町内会やオモコロゴミ中豆テストに投稿していた身としては、感情移入せざるを…

>>続きを読む


岡山天音すごすぎる
お笑いってかっこいい

積み重ね続けて培った才能があるのに(故に)社会に迎合できず行き場をなくすし、でも笑いから離れることもできない
苦しい地獄だとわかるけど私もピンクと同じく…

>>続きを読む

んーーー
岡山天音すごいよね
自分の好きなことに熱中できることこそが才能であり天才の要素だろうと思う
"お笑い"の才能は常人のそれと比較できないくらいら持っている分それ以外の部分が欠落しているせいで…

>>続きを読む
やと思った。揺さぶったままのやつな。
やけど天才になってほしかった。
願望やけども。
でも演出見せ方展開。おもろかった。

ツチヤタカユキって実在するのか。。
お笑い好きというより面白いお笑いが正義とってくらいの熱量。
5秒に1個ネタ書いて夜に絞って翌日にメールを送る作業を毎日は狂気すぎる。
お笑いに夢中で周りが見えなく…

>>続きを読む

全然ハマれなかったです。

話どうこうっていうより、主人公がアダルトチルドレンすぎてキショかった。周りの人たちがすごく優しくしてくれてるのに迷惑かけていろんなこと台無しにして、なにやってんの?って思…

>>続きを読む

わかるよわかる。技術だけで勝ち上がりたいと思ってしまうんだよね。上手く立ち回ると、媚び売ってるんじゃないか。自分のスキルが正当に評価されないんじゃないか、と思っちゃうんだよね。自分はツチヤみたいなタ…

>>続きを読む
笑いに取り憑かれた主人公が社会規範という壁にぶつかってもなお穴を開けて立ち向かっていくようにみえた。深淵って覗けるのかな。
なんで誰かの決めた常識で生きなあかんねん〜みたいなセリフは良かった

そういう風にもがける人はすごいよなあ

もっと愉快に笑いを極めていく話かと思ってたら、笑いに囚われすぎて人間関係不得意な男の話だった
すぐキレるし見てて嫌だった
一部の人には認められてて才能あるのかもしれないけど、何が面白いのか分かんなか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事