sui

さがすのsuiのネタバレレビュー・内容・結末

さがす(2022年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

やば、めちゃくちゃ面白かった🫣
主要キャスト陣の演技力えぐ…
集中力のない私が完全に引き込まれた作品。
 
山内が完全に私の性癖に刺さったw
いやもちろん実際に居たらかなり嫌だしキモいんだけど!!!フィクションのキャラクターとしては凄く魅力的だし大好き。完全にイカれたキャラクターかと思いきや、所々で人間らしさや心の闇が垣間見える。凄く興味を惹くキャラクター。
実在の殺人犯数人をモデルにしているのもあり、妙にリアルで奥深いキャラクターに仕上がっている。白ソックス、キモくて良い。
白ソックス履いてればジジィでも抜けるの良い。
 
智に少なからず心を開き、プレモルを用意していた山内。その智に殺されると悟り涙を流すシーンが好き。今まで散々快楽殺人を繰り返してきた山内が最期は絶望を感じ泣きながら死んでいくのはとても良い設定。
 
山内を演じた清水尋也の演技力と持ち前の犯人顔(失礼)と目力があってこその魅力的なキャラクター。配役ぴったりすぎて感服。
 
楓を演じた伊藤蒼もかなりの演技力を発揮していて度肝を抜かれる。しっかりしているけどどこか危うくて、年相応の幼さや思春期の素直になれない感じもあり、でも最後には悪い事は悪いとしっかりジャッジできる芯の強さを見せる。
作中にどんどん成長していくキャラクター。
演じるのがとても難しいように感じたけど、違和感なく演じきっていて素晴らしかった。
 
そして佐藤二郎。もう、この人の演技が素晴らしい事はとっくに知っていた筈なのに今回もまんまとやられた。今回は佐藤節抑えめ(出てはいたけどw)コメディとシリアスのバランスが絶妙で、本作に合ったシリアス多めになっている。でも佐藤節は忘れない。素晴らしい🙌
どのシーンをとっても映像の奥に隠された智の優しさや誠実さ、心の闇を感じさせる。目が離せなくなって考えさせられる。不思議な魅力を持つ佐藤二郎がいたからこそ完成した作品だと感じた。他の役者だともっと重々しくなっていたかも。
 
最後の卓球ラリー🏓では佐藤二郎のフォームが独特でなんか凄いツボったw
でも最後のラリーのシーンは2人の会話が本当に良いのでまた見たくなる。名シーン。
 
様々な伏線とメタファーが散りばめられた本作は2度、3度と見返したくなるような魅力がある。とても私好みの作品だった!
sui

sui