座間の事件もモチーフにされてる?
面白い
父
だらしないけど優しいお父さんかと思ったら善悪の区別を曖昧にしかつけられず欲に忠実
子供には優しい
指名手配中の死姦男(死自慰?)
男でも女でも死人…
『爆弾』を観て、佐藤二朗のシリアスな演技が観たくてパッと思い浮かんだ本作を鑑賞しました
昨日の夜観たんだけど、布団でゴロゴロしながらレビュー書いてたら当然寝落ちに全消去…気を取り直して地蔵の様な顔し…
だんだんと惹き込まれる作品
葛藤とやるせなさ
手を組みつつも想いの違いから自ら手をかけてしまう
最後のシーンは観る人によって捉え方が違うと思う
父親としての佐藤二郎を見つけたのか、それとも
…
めちゃくちゃ面白かった!!!
それぞれの視点で時間軸も前後するけど分かりやすいし、その演出がすごく良かった。
奥さんの闘病からのシーンは本当にキツくて涙が止まらなかった。安楽死についても、考えさせら…
ええ〜!韓国映画みたいなハードさと絵作り!! こんなノワールが日本産でできるんなら言ってよお〜!!
冒頭のシーンからビンビンにやってんな?!という期待に違わぬ作品だった。
西成って偏見を承知で言…
前々から気になっていたけど胸糞映画と聞いていてなかなか観る勇気がなく、やっと鑑賞🎥
結果想像していたよりは重く感じなかったかな🙂↕️
中盤までの妻を殺す辺りまでは陰鬱な雰囲気が漂ってはいたけど(た…
記録用です。
作品の冒頭と結末で、「さがす」というタイトルがまったく違う意味を帯びて響いてくるところが、とても印象的でした。
物語が三つの視点から描かれており、それぞれの立場で見えてくる出来事が最後…
『さがす』製作委員会