野鳥観察員を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
オランダ映画
野鳥観察員の映画情報・感想・評価・動画配信
野鳥観察員を配信している動画配信サービス
『野鳥観察員』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
野鳥観察員が配信されているサービス一覧
野鳥観察員が配信されていないサービス一覧
野鳥観察員の評価・感想・レビュー
野鳥観察員が配信されているサービス一覧
『野鳥観察員』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
野鳥観察員が配信されていないサービス一覧
『野鳥観察員』に投稿された感想・評価
みむさんの感想・評価
2021/10/03 20:41
3.0
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭にて。
なーんにもないところにポツンと一軒家というか小屋。野鳥観察員としてほぼ半世紀、ひとりで暮らしてきた爺さんの話。
主演のフリーク・デ・ヨングほぼ一人芝居。
野鳥観察して報告してプレミアリーグの試合結果聞いて。そんな生活半月ぐらいならやってみたいな。
でもこの爺さんは50年近くこの生活を続けてる。これが爺さんの幸せなんだな。
そんか状況を延々見せられるので前半は変わり映えないシーンが続くのだけど後半に動き出す。
爺さんの幸せな観察所と仕事を脅かす出来事。
このあとどうするんだろう?と見ている側は爺さんが心配で仕方がないが彼はそんな心配をよそにまた楽しそうなんだよな。
本人楽しそうだからいいかと思うが、ほんとにあの状況一人でしかも老人だし心配になるね😅
コメントする
0
wanbowwowdの感想・評価
2022/02/09 01:59
3.8
とても綺麗で、飽きさせず、終始心と頭を使う映画だった。
大衆受けするかと言われるとアート作品すぎるのかもしれない??
彼にとっての野鳥観察とその孤島は人生そのもので、長年積み重ねてきた自分自身でもあり。それが人間や自然の不可抗力で奪われてしまう時に、人はどんな行動に出るのか、そこまで守るものなのか、でも失くしたら自分は一体、って。。
単調な内容かと思いきや、目まぐるしく変わる場面展開に最後までハラハラして、そしてモヤッと自分に重ねて胸を突かれる部分もあって。良い映画でした。
なんだか、情景と共になぜかズンと心に残る映画だったし、それは私にとって良い映画だったんだと思います。
特に、感情を映す海の波の変化がよかった。
こういう作品って、今はどこだったら観られるんですか?
こと思春期時代にこんな映画に出会いたかった。
コメントする
0
pherimの感想・評価
2021/10/06 11:53
3.8
大洋の孤島で半世紀もの間、ひとり野鳥を数え続ける老人。
無線連絡が外界との唯一の接点となる暮らしを彼は愛するが、支援打ち切りとなり撤収を要請される。
ひたすら和む淡々描写を楽しんでいると、後半の転調が予想外すぎて笑う。寓話的リアルの渇いた手触り。
コメントする
0