ムーンフォールの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 映像のクオリティーが益々アップしている
  • SFディザスターとしては最高のスケール
  • 月の正体が面白かった
  • 娯楽SF大作としてはよく出来ていた
  • 月が巨大建造物であるという発想は斬新
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ムーンフォール』に投稿された感想・評価

Ohu
2.3

ローランド・エメリッヒ作品には一定のセオリーがある。ジャンルを変えても「突飛な設定」と「家族愛を軸にした人類讃歌」は一貫しており、それがかつてのファン層を支えていた。
90年代後半から2000年代に…

>>続きを読む

評判良くないのを承知でだったけど、自分もあんまり合わなかったし、正直面白くはなかったかな。
ローランド•エメリッヒの作品なので、視覚的に楽しむだけのディザスター映画って思えばいいのかもだけど、結構そ…

>>続きを読む
kuru
1.9

物理学をガン無視していろいろと金をかけた映画
月がなぜか空洞で(笑)その癖に地球に近づくと潮汐力を保っていたり、意味不明な重力の現象が起こったり、なんかご都合主義が多すぎてついてけなかった
NASA…

>>続きを読む
S
3.4

世紀末映画って、良くも悪くも全く期待を裏切らないよね。
AIの暴走とは??しかも月の中がスターウォーズの宇宙船仕様なんだが。デススター?!
宇宙飛行士にしては宇宙船操縦に慣れてて
それにもびっくり。…

>>続きを読む
2.8
こういった世紀末宇宙ものの中では良かったのでは

最初はB級感すごかったけど

ローランドエメリッヒ監督
まさにインデペンデンスデイとデイアフタートゥモロー、2012をミックスしたような内容

実は月は宇宙人が作ったメガストラクチャーであることをNASAは隠蔽している!月内部の空洞の白色矮星が動力だけど、暴走したAIによって地球へ落下してきた!という、コテコテの陰謀論を大真面目に映像化した…

>>続きを読む
3.7
テーマはめちゃくちゃ面白そうだけどちょっと脱線した感があります!

冒頭のAfricaはいいですね。宇宙とこんなに合うとは思いませんでした。

画面の迫力はしっかりとあるので、映像を楽しむ映画です!
3.8

評価低めな作品ですが、面白かった。
臨場感があって引き込まれて見れました。
ただ月に行くまでに時間かけ過ぎたけど、長めの作品なのでセーフ。
地上の息子ソニーのシーンも描かれており良かったです。
アメ…

>>続きを読む
3.0

エイリアン要素を足したアルマゲドンて感じですね。
主役にあの2人を起用してるにしては物足りないのが正直な感想。どっかで見たようなシーンが多く、オリジナリティに欠ける。

SFとしてもディザスターとし…

>>続きを読む

前半のパットしない感じを後半の壮大な世界観とグラフィック、ハイテンポのストーリーが巻き返した感じでした。

さすが「インデペンデンス・デイ」を手がけたエメリッヒ監督。世界観は壮大でした!

月が落ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事