Shoko

ホーンテッドマンションのShokoのレビュー・感想・評価

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)
3.3
〖ホーンテッドマンション〗(映画/アメリカ/2023)



『医師でシングルマザーのギャビーは、ニューオーリンズの奥地に建つ不気味な洋館「ホーンテッドマンション」を破格の条件で手に入れ、9歳の息子のトラヴィスとともに引っ越してくる。しかし、一見すると豪華なこの新たなマイホームで、2人は想像を絶する怪奇現象に何度も遭遇する。そんな親子を救うため、超常現象専門家のベンを筆頭に、神父のケント、霊媒師のハリエット、歴史学者のブルースという個性的でクセの強いエキスパートたちが集結し、館の謎を解き明かそうとするが……』

ディズニープラスに来てるな〜と思いながら122分と書いてあったので長いなと思って後回しにしてたこちら。122分で長いと思ってる私が明日キラーズオブザフラワームーンを観に行きます。無理かも。
あのディズニーランドのアトラクションを実写映画化した作品です。

かれこれ5年か6年ディズニーランド行ってない私が言うのもなんだけど、ホンテだいすき!でもまだにわかのあかちゃんなのでホンテ本編よりホリデーナイトメアのが行った回数多そう。期間限定に弱い。
なのでそんな思い入れもひとしお!と言うわけではないけど、まあまあ期待していたためにフーンと思って終わった。
ちゃんとあのアトラクションに出てくるゴーストたちもたっぷり出てくるし絵も伸びるし「そうそうこれだよね〜」ではあるんだけど、なんとなく冗長に感じた。絶対ぜったい122分もいらないよこれ、エンドロールこみで106分だったらもっとみんなもお慶びになられたよ。
なんか人間たちの話がちょっとずつちょっと長い。もっとゴーストたちを見せて欲しかった。
今確認したら公式がホンテのアトラクの所要時間15分と言ってるので、そりゃ15分の話を2時間に膨らませたらこうなるのもしょうがないか!という気持ちにちょっとなった。
とはいえラストのゴーストたちと一緒に住めるのはめちゃくちゃ羨ましい。
私もホーンテッドマンションに住みたい。いつもアトラクの最後で「かみさま、私が1000人目になります」って祈ってるのになったためしなし。神に祈ることじゃないからかも。
あとマダムレオタの水晶の中が意外と広いと言ってたので「よかったぁ〜」と思った。狭かったらかわいそうだもんね。
なんでかわからないけどニューオーリンズのことがすごく好きなので、舞台がニューオーリンズってだけでちょっと沸いた。もしかして前世はニューオーリンズで幸せに暮らしてたのかも…!
ほんと普通の映画!可も不可もない!見ても見なくても大丈夫!
ところでこれ劇場公開が9月なのにもう配信きたんだね、って思ったときに「まだ公開から1ヶ月ぐらいしか経ってないのに」って思った私の時間経過感覚のずれがなにより怖い。もうすぐ12月だって、おかしくなりそう。

(151/おうち映画75)
Shoko

Shoko