まりん

オッペンハイマーのまりんのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

コレは是非皆に見て欲しい映画だった。
過去の流れを軸に、聴聞会みたいな密室の出来事、裁判の様子が色調を変えて差し込まれ、原爆が出来るまで。使用された経緯、使用されてからの皆の心情の移り変わりが見えて来る。
一般人にはどんな被害がもたらされたか知らされなくて、何年も経過してから外から情報が入って行った…って聞いてる。情報操作が有ったんだよね。
まぁ、日本も幕末の嘘を隠して情報操作した歴史の授業してましたからね。

京都は好きだから…とか、本当はドイツに使いたかった…とか、本心ではあるだろうけど日本に媚びたのか発言もあり。
ただまぁ、負けは確定しているのに全土完全征服しない限り抵抗してくる日本人。
払っても払ってもボロボロでよじ登ってくるアリの大群みたいな鬱陶しい恐怖感はあったんだろうな。
それが美学と教えられていたからね。
だから心を1発で折りに来た。
使う事への躊躇はあったし、反対もあった。
そんな事が歴史の向こう側にあったんだ。

少なくともあの戦争において、米国はヒーローだったし、ソ連との力比べの方が重要で、国民、兵士は兎も角、上層部は日本を歯牙にも掛けていなかったんだな。
引き際わきまえてくれたら使わず終わらせたかった…って感じが見える。

使った事を、軽くは扱ってはいない。
それは確か。
当時の大統領は、自分が恨まれる覚悟を持ってた。
才能のまま作り上げた化学者たちより。

天才どうしの会話は楽しそうで、本当の天才が負わなきゃいけない宿命的な物もお互いだけが理解していて。
ゾクっとした。

後、ジョン・F・ケネディの名前が出た時。
鳥肌たった。
歴史の一場面を目にした感覚。
まりん

まりん