瀬戸内海

オッペンハイマーの瀬戸内海のレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
-
原爆3世として観なければいけなかったので観たけど、あくまでアメリカ人が反省するための映画だった 原爆を作り、そして落とした経緯について、理解はできるけど、共感はできない いやいや、そんなもん落とすなよ、としか…

日本での実際の被害や惨劇が一切出てこないことをどう捉えるかは人によって分かれそうな部分
私は、ノーランは中途半端に同情を見せることは偽善と捉えて、徹底的に自国の罪について内省することに徹したんだと思った

あと、ノーランはオッペンハイマーにかなりシンパシーを覚えたんじゃないのかな?とか

戦争映画だけど、この作品は男性にありがちな権威を求めるが故の人間的な空虚さも同時にテーマとしてありそう
オッペンハイマーの何も考えてなさはキラーズオブザフラワームーンがチラついた

まあとにかく、何十年も経ってやっと生々しい恥部を曝け出す映画が出せるようになったんだな…と

原爆が投下されて、"英雄"になったオッペンハイマーが大歓声を浴びるシーン、あれは凄かった…戦勝国の歓喜にも敗戦国の悲鳴にも聞こえる絶叫が戦争の狂気そのものだった ゲルニカみたいな

「我々は世界を破壊した」
瀬戸内海

瀬戸内海