だいふく

オッペンハイマーのだいふくのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

※観に行く人は歴史的背景を抑えてから行ってほしい(理解度が絶対に違う)

この人の人生を、凄かった。壮絶だった。そんな言葉では表しきれない。
戦争の描写が不十分と考える人の気持ちも理解できるが、これは彼の人生の映画だなと
日本は敗戦国側として戦争の悲惨さを伝える名作を数々と出しているが、戦争に勝った国にもこんなに苦しんでいる人がいることを誰が想像できただろう
やはり戦争は2度と起こしてはならないことを周知していくためにも双方の目線で描かき続け、語り継いでいってもらいたい
この映画が日本で公開されるまで、少し時間はかかったが、公開に踏み切ってくれたことに改めて感謝する

「愛国心」を利用して「国のためだから」って科学者集めて「国のために」仕事してもらってるのに
結局国は学者をブレインとしか考えてなくって
作った人が一番その恐ろしさをわかってしまうことの苦しさっていうのかな
使う側には理解できない何かを抱えてるのが終始苦しかった

でも「国のために」っていう考えは、戦争の時はきっとどの国の人にもあって
それが当たり前だったから
忠誠心がない人が逆に裏切り者になって
誰もおかしいって言えない状況が生まれてたんだなって

「オッペンハイマー」
この人を知らずに行きてきたこれまでの人生を恥ずかしく思い、彼の存在を知ることができてよかったと感じる
だいふく

だいふく