たかはし

イニシェリン島の精霊のたかはしのレビュー・感想・評価

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)
4.0
すでに塵が積もってぱんぱんになったところからはじまったのが、本人には全くわかってない。

こうやって客観的に見ればわかるのに
当人たちにはわからない。

パードリックは本当によくいる人なんだと思う、私は自分の嫌なところとをずっと見せられてる感じでしんどかった。

映画自体は本当に面白いです!

なにか楽しい会話をしたいのに
新曲はどう?しかレパートリーがなかったり、人との距離感を図れなかったり。

話がどっか噛み合ってなかったり
本を普段から読まない、考えないタイプ
だから話したいのに何を話したらいいのか、近づいていいのか分からない。

仲良いい人以外は他人、くらいの線引きになるタイプ。だなと思った。

優しくあろう、いい人であろうとするのに
ちゃんと意地悪な思考もある、下手したら普段から感じ悪い人よりタチ悪い。

院生?の件しかり。

自分の体験と重なることが多く
観てからずっと頭の片隅でモヤモヤしてしまっている。

無関心よりも対立した方が
お互いにベクトルが向くので
関係性は築けてしまう。

コルムが圧倒的にまともなはずなのに
彼も彼で静かにずっとアドレナリンが出てるから2人とも気が触れてて面白かった。

自分の時間を相手のために費やしてる、無駄にしてると感じた時点でもう相手への気持ちはないんだよな。

友情も恋愛も関係なく
別れはあるなと思った。

妹とか内戦とかもっと
たくさん伝えてることがあったけど
人間に向かないタイプだから、
こういう所ばっかりみてました。

あとバリーコーガン観る映画で人格変わりすぎて怖い、すごい。
たかはし

たかはし