ken

BLUE GIANTのkenのネタバレレビュー・内容・結末

BLUE GIANT(2023年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジャズ全く知らない世界だけど、これを機にと思って鑑賞。才能ととてつもない努力を重ねて熱意を失わない大と、クールな天才雪祈とその友達がバンドを組んで有名になっていく。so blueって凄い存在なんだね。みんなの憧れが分かりやすく伝わった。

雪祈が急遽ゲストでso blueで演奏するシーンが一番好き。ちょうど支配人にボロクソ言われて、調子も上がらなくて自信失ってた時期だけど、あのライブで解放されて輝いていた。ピアノ音もすごく良かった。サックスの外国人も「お前やっちゃえよ」みたいな視線あげててカッケェ。

ラストのライブもアニメーションわやでなんかすごかった。

玉田がライブで挫折して、そこから血眼になって這い上がるシーン好き。お母さんに留年したけど、バンド続けるって言ったシーンはお母さんサイドのマインドになってしまった。

ブルーノート直前のあの展開はホラーかと思った笑 
大、真っ直ぐすぎて少し怖い。笑 情熱って一番大事なのかもね。

so blueのモデルとなった「blue note」いつかもっとジャズの世界が好きになったら行ってみたい。
ken

ken