低反発まくら

ゴヤの名画と優しい泥棒の低反発まくらのネタバレレビュー・内容・結末

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

 本作品は、1961年、世界屈指の美術館であるロンドン・ナショナル・ギャラリーからゴヤの名画「ウェリントン公爵」が盗まれた事実に基づいている。
 主人公は60歳のケンプトン・バントン。ニューカッスルのアパートで妻子と年金暮らしをするタクシー運転手。名画を盗み、人質にし、「絵画を返して欲しければ、年金受給者のBBCテレビ受信料を無料にせよ」との脅迫状を新聞社に送る。今も昔もテレビは高齢者にとってテレビは社会とつながる大切な手段。バントンは身代金を公共放送受信料に充てようと目論む。
 主人公ケンプトン・バントンを演じるジム・ブロードベントと、長年連れ添った妻ドロシー役のヘレン・ミレンのやり取りは見所の一つ。夫婦のやり取りから、バントンがやや偏屈ではあるが、社会的弱者を助けたいという信念の持ち主であることがわかる。コメディ風に展開するが、最後の裁判の場面には感動した。
 脚色なのかどうなのかは不明だが、実際に盗んだのはバントンではなかったようだ。観て確認してもらいたい。
 その他、イギリスファンには堪らないイギリス英語の台詞、ロンドン市内の街並みなど、楽しめる要素がたくさんある善き作品。