モフモフモサモサさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

モフモフモサモサ

モフモフモサモサ

映画(972)
ドラマ(305)
アニメ(0)

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(2004年製作の映画)

3.5

FF7から入った身としては思入れかなり有ります。

ポリゴンゴリゴリから、まさかこんなに綺麗な絵になるとは。

ゲームをやった人しかわかりませんが、最後にエアリス出てきてジーン。

クラウドが山ピーに
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.3

アメリカのリメイク元はみてません。

この手の作品(恋愛系、偏見ではありません)は見ないのですが個人的にはツボが合う福田雄一監督作品なので鑑賞。長澤まさみ魅力 フルスロットル。カワイイナァ。

福田ギ
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.3

濃かったー。お腹いっぱい。
でも前作同様に面白かった!。

あっデップーです(三瓶風)書きたかっただけですすいません。

ケーブルが先の明るくない未来を変えるために残ったけど、その未来はローガンの未来
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋 ≪完全版【オリジナル・テルグ語版】≫(2017年製作の映画)

3.9

30分追加してもしなくても本筋は変わらず。そのなかには最初と最後の配給元の表示やエンドロールも入っているのでしょうか。

短縮した国際版でもいいんじゃね。

でもね相変わらず暑苦しいくもカッコいいバァ
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.4

サムライミ監督シリーズでは一番好きです。電車のところが泣かせます。誰にも言わないよだって。うん、僕も言わない(キリッ)

が一作目から引続きMJが可愛いのかそうでないのか話そっちのけで個人的にブレまく
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.4

初見では全く意味が分からず、鑑賞後にネットの解説等で何となく理解した次第。

売れない女優だった彼女が最後に見た走馬灯のような願望を映像として見せたらこんなんみたいな。

2度みると面白いのでしょうか
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

小松菜奈殿にバキューン。
おじさんイチコロです普通は。

でもリアルはジャニ東京のメンバーによる事件が生々しいですが、物語としては適正な着地の仕方だと思います。

それでも最後は少しだけ希望があって、
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.5

こいつ腐ってやがる。byクロトワ

ミステリー系とかではなく、ひどい国家権力の有り様とそれに立ち向かうと言うより子供の帰りの無事のみを願う母親の物語でした。

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.3

息子(サッカー少年)が大好きな作品。でもそもそもサッカー映画ではないですね。

好きなシーンは2つ。

髪を切ったヒロインに火星に帰れと言う。

ゴールに向けてボールを蹴ったら、勢いが凄まじくてキーパ
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.5

一番好きな場面は 本筋の物語ではなくルイス(声はブラマヨ小杉さん)が女性も含めてアテレコで状況を話すところ。

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.6

アウトレイジすら見たことがないくらいこの手の映画には手をつけないのですが、世間の評価がすこぶる高くてどんなもんかと見に行きました。で正解でした。

暑苦しく男っぽい映画で、熱量半端ナーイ。

2度目の
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.7

絶対ホラーは見ない(見れない)のですが、評判を聞いて鑑賞。

事前情報無しで見るべきです。

全く思っていなかった方向へ、ビックリしたなぁ。

GODZILLA 決戦機動増殖都市(2018年製作の映画)

3.3

副題は的を得てますね。だからナニ?ですが。

最後はきっとあれ(メカなんとか)とガチンコだと思ってたので、色々と期待を裏切られた感じです。

結局、スケールを変えて前作とおんなじ事をしたという。

>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.7

公開時に映画館で鑑賞。
姉妹監督が兄弟監督の頃の作品ですね。

確か攻殻機動隊(押井アニメ)の実写を望んだけど多分、映画技術的に時期尚早なのでリスペクトしながら出来そうなのを作ったらこれみたいな感じだ
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.3

デフォーの「たいていはいい子なんだ」うけた。

予告みたら引き離された母子が最後にまた会えるのって言う映画だと思ってましたが全然違ってました。

終始、物語は主人公の女の子の視点で描かれるので一見ほの
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.8

初見は高校生のとき。

当時はすんげーもん見た誰かに話さなくてはって言う頭の悪そうな感想を持ちながら映画館を出たことを覚えています。スマホや携帯がない世代だったので翌日観た奴と盛り上がりました。

>>続きを読む

トロール・ハンター(2010年製作の映画)

3.0

あんなデカイ奴いたら、石にしなくても観光産業にできるじゃん。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.0

何回見たのでしょう。
小学生の頃から。金曜ではなく水曜ロードショーで。

屋根を走り降りる所(この映画で一番好きな場面)とか、時計のカチッて所とか、あなたの心ですって所とか、斜面を上がるフィアットとか
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.8

これだけの登場人物の物語をよくまとめたなぁ。でも、

ポスターに「全滅」とあったり、次へのステージを何となく事前に知っていたので誰がどういう風に退場するのかというよこしまな視点で鑑賞した結果、消化不良
>>続きを読む

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

3.7

神様の場面と、最後の駆け抜ける勢いというか疾走感が好きです。

一人でリビングにてDVD鑑賞してたら、奥さんと長女ちゃんが入ってきて同時に
「ナニコレ、ヨシモトが映画作ったの?」て聞かれたのですが、映
>>続きを読む

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

3.8

良かったです。
切なくも前向きな物語と解釈。

でも実は夜にこっそりあってたりして。

ポニョを少し思い起こしました。出会いから町全体をまきこんで、最後のスキスキキスまでなぞっていて、あっちに対するア
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.5

原作ものとしては及第点だと思います(基準はハガレン ハードルは下げ目で)。最後含めて原作とはちょっと違うけど。

最後の決戦に至るまでが長いですね。まだかまだかと待ってたらアイアンマンかよって感じで
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

2.9

ここまでくると完全にテレビとは別物ですね。少し不思議くらいのスペックで良かったのになぁ。

ケイゾクから続く世界(柴田が当麻を呼んだことや、真山の殉職も)が全て平行世界となり、スペックホルダーが存在し
>>続きを読む

ジャッジ・ドレッド(2012年製作の映画)

3.6

スタローン版よりもエログロ度がマシマシですがこっちの方が好きです。

低予算を逆手にとって場所限定アクションにしたりとか、ドレッド全員が必ずしも善人ではないとか、相棒がかわいい(捕まらないで)とか、結
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 漸ノ篇(2013年製作の映画)

2.9

テレビドラマと翔までですね面白かったのは。ケイゾクも映画になった途端に失速したし。今回も映画は失速気味(天含む)。

最後(野々村係長退場後)は無駄に尺伸ばしのように回想場面が続いて萎えました。

>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

オマージュいっぱいでうれしい。ちゃんとガンダムって言って、カタカナでロゴがでるし。アイアンジャイアントはターミネーター2だし。見つけられなかったキャラもまだまだいそう。でもシャイニングが一番受けました>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.6

そこに繋がるの?マジでという感想。
ずるいなぁ。

あと解決してない話がありますよね。
助かった女の子は虐待したであろう男の家へ帰るのでしょうか。

それも繋がる物語への伏線ですねきっと。いつできるん
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

4.0

みなさん言ってますがサマーウォーズのセルフモトネタですね。いわゆるサマー~はこの作品のセルフリメイクと解釈してます。

でも時間が短い分こちらの方が濃密で無駄が無いと思います。

最後のミサイルが落ち
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.7

よく思い付くねと上から目線感想ですが、素直に面白かったです。あれですね、夢へ誘う装置は何でもよくシチュエーションがほしかったのですね。その辺も潔いです。

但しほんとにあれで、渡辺謙の要求どおり、相手
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.2

エピソード0ですね。
海に潜るとき機械の身体は重いのでフローターがいるんだよ。って押井功殻で言ってんじゃん。

功殻機動隊はそれなりに思い入れがあります。

その前提でみると制作者の原作やアニメへのリ
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.9

面白いです。

ハリウッドでのジョンウー監督はくすぶってる感がありましたが、この作品はスローとか鳩とか甘いBGMの中で銃撃戦とかいつものジョンウー節(彼の様式美)が出ていてカッコいいです。

でもあれ
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.0

ざっくり箇条書き感想。

ロケットパーンチとか言ってよ。もっとテーマ曲使ってよ。

話のスケールが大きくなったようで実はスケールダウンしてますよね。だって三体倒せば良いのだもの。

マコの残した暗号は
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~(2018年製作の映画)

3.3

息子くんの付き添い鑑賞。

自分の中でのしんちゃんベストは大人帝国とロボとーちゃんで自分的にはそれを超えることはありませんでした。

が息子くんは笑ってたので、大人があーだこーだ言ってもしょうがなく、
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.1

その刹那、何かを見たペニーワースの優しい笑顔…。
深い闇のような黒に浮かび上がるタイトルバック…。

最後の一瞬のための3部作。

こんなにきれいにまとめた三部作の完結編ってあります?(ありますかバッ
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画を見て宇宙人はお父ちゃんかよ(違う)と、突っ込んだ人が周りにいました。

見たのは10年以上前。今でもマイベストにくい込むくらい好きです。原作も読みました。

科学と対立する宗教観は今一理解出
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.0

後編の感想にも書いたけど
NHKのドラマの方が面白いと思います。

前編の山場はここなのかなと想定してたらばそのままでした。
前編後編に分けない方が上手くいったのではないでしょうか。

2度見る映画で
>>続きを読む