モフモフモサモサさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

モフモフモサモサ

モフモフモサモサ

映画(972)
ドラマ(305)
アニメ(0)

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.3

見たこと忘れてました。
原作と変えたらしい最後のつけたしは蛇足だと思いました。

NHKのドラマの方が面白いと思います。

ハーモニー(2015年製作の映画)

3.6

遺作となった伊藤計劃氏3部作の一つという情報のみで見に行きました。

途中の友達とご飯の場面はびっくりしました。どこに向かうのかと。結果、エヴァンゲリオン的な(世界系っていうんですか)お話でした。
>>続きを読む

屍者の帝国(2015年製作の映画)

3.6

なんとなく知っている歴史上や小説の人物が出てきて、リーグオブレジェンド的なお話ですね。原作の方がワトソンは淡白です。

実際に身近に目線が合わない生気の無い人がいる世界って結構ホラーですね。ゾワッ。ま
>>続きを読む

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

3.4

予告見てハードル上げすぎました。
ファンタジーではないのですね。

ベンにとって3、4日の話だと思うけど片付いていない話があるかと。

伯母さん心配してるじゃん。
家は売るかも。
耳は聞こえないまま?
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.6

ランダム感想。

ピストルバンバンものだと思ってましたが騙し騙されのスパイ物語でした。

ジェニファーローレンスのスパローとしての行動原理はつまるところ、叔父への復讐と母親の救済でしょうか。

最後の
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.6

とんでもSF(誉め言葉)だと思いますが、フィフスエレメントよりも筋が通ってると思います。スケールが大きな話のようで案外、箱庭的なお話でしたが。

美術センスは趣味ではありませんでしたが、説明無しのバー
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.6

時事的に知らない内容でしたが分かりやすく整理されており、予定調和かも知れませんが、最後に向けて小さな感動が少しずつ積み上げていく感じが良かったです。

それにしてもこのあとのレディプレイヤーワンと言い
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.6

なぜ2章からとか、途中から何で姉が出てこないのかとかが伏線ですね。斎藤工はミスリードですね。伏線、他にもありましたか。

山本美月は絶対に退場しない(女優バランス的に)と思ったら、やっぱりでした。
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.6

良かったです。良かったんですけど・・

少し前に見たデルトトロ制作のブックオブライフと同じ感じがしました。

メキシコが舞台は良いとしてあの世の世界観がビジュアル的にかぶってると思ってしまいました・・
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

3.5

息子が見たいというので付き添い観賞。

以下、箇条書き感想。

花からスパゲッティ(今回はカルボナーラ)はのび太の恐竜以来ですね。

石頭、タヌキ、999人など伏線貼りまくりですね。

のび太の部屋の
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

3.8

何か見たことある女優さんだと思いながら観賞。エンドロールでシェイプオブ~と同じ女優さんだったと気づいたときは驚きです。

物語は切なくも夫婦愛のお話でした。

素敵な場面はいくつかありましたが2つあげ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

なげーよ。

爽快感を求めていましたが、物語の方向性が違ってたので少し消化不良。

シビルウォーからの流れならばどこかにキャプテンはいたのでしょうか。

キルモンガーの胸のプチプチがちょっと・・・。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.7

パンズラビリンスの切なさよりもこちらの切なさの方が好きです。

あとバスのガラスに主人公の女性の指の動きに合わせて雨の水玉がクリクリ動く場面など細やかなシーンも好きです。

ナレーションが入ることで夢
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.5

映画でジャニーズは絶対死なないでしょという先入観がありましたが、予想通りでした。(SMAP時の稲垣吾郎さん除く)

最初の6人実は〇〇〇のインパクトのみで、演じる俳優・女優のキャラクターのままの登場人
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.9

最初から物語の着地地点が全く見えず、最後まで緊張感がありました。
なので、まさかあそこで終わるとは思ってなく、見終わった直後の気持ちは少しだけ消化不良。

多分、犯人探しの映画だと思っていたのかも知れ
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.9

前作はbdにて、本作は映画館にて、観賞。映画館で見れて良かった。かつ今回の方が面白いと思いました。

ランダムに思うことを列記。

ザック・シュナイダー監督のようなスローでケレンミのある戦闘場面がすん
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.6

ドラマを見ずに初の新参者観賞。

サクサク話が進んで、それなりに面白かったと思います。2時間ドラマのようでしたが。

ただトンネルと最後の回想の母親の所で号泣。

エンドロールの人達はきっとドラマにで
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.8

歌と躍りのいつものインド映画かと思いきや、後半はジョン・ウーばりのケレンミタップリのアクションでした。

後半も見ないわけにはいかない。

印象に残ったのはカッタッパの見事なスライディング土下座とヒロ
>>続きを読む

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

4.0

ミステリーとして答えはでていませんが、何より話題の油絵アニメが凄いと思います。

ゴッホの絵を予備知識として知って見るともっと面白いのだと思いました。知っている絵がグリグリ動くのは圧巻です。

製作者
>>続きを読む

劇場版 マジンガーZ / INFINITY(2017年製作の映画)

2.8

予告見て、ハードルを上げすぎました。

内容はロボットシーン以外の絵が雑に思えました。
そして、なんとなくパクったのかオマージュなのかよくわからないシーンがありました。大きく2つ。

・最後の会見でヒ
>>続きを読む

戦狼 ウルフ・オブ・ウォー(2017年製作の映画)

3.5

窓口でマジンガーZが満席で思わずすぐ見れそうなこの映画を選択しました。

なので予備知識無しでしたが、続編なんですね。知りませんでした。

内容は自分の好物(実は凄いやつ系/アジョシ、イコライザー等)
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.6

悪趣味全開ですね。分かってましたが。

前作の方が好きです。
最後は絶対に前作みたく全員 頭ボーンの変わりに、全員 ドバッ になると思ってました。

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

3.6

原作の雰囲気を上手く表現していると思います。

結構、好きです。

同じスタッフで竹光侍もお願いします。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.2

スターウォーズは小学生の時に4から公開順に見ています。(4はテレビ観賞。)なのでスターウォーズ愛を持っての感想です。

フィンたちの一連の行動は結果的に映画の展開上、意味があったのですか、あの星で最後
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

2.1

原作既読者です。

映画の内容ではありませんが、
今まで見た映画で上位にくい込む位にひどいタイトルバックだと思いました。
絨毯(床でした)に乗って雷ゴロゴロ、それでもってタイトルって。

内容について
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.4

一番気になったのは、高畑充希演じる嫁さんの体を借りた別家族の話でした。しかも観賞中。

一家全員で謝らせて かつ最後にフォローが無かった事ではなく、
あの旦那さんは絶対に一度は高畑充希演じる嫁さんの体
>>続きを読む

スピード・レーサー(2008年製作の映画)

3.8

マッハゴーゴーは何となくしか知らないのですが、好きな映画。

案外ムネアツ。

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.6

人形コマ撮りですが、途中CGなのかと思い始め、エンドロールでやっぱりコマ撮りなんだと答え合わせ。すんごい技術だと思います。

それ以上に素敵なお話。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.8

やっぱり感想は見たときに書かないとダメですね記憶がー。

完全に自分は父親目線で鑑賞してました。子供の何かを伸ばすまたは導く役目は親の仕事だとつくづく思いました。それでもそれが正解なのかはわからない・
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.8

比較的ホラーに耐性が無いのに見に行きました。

なので、バイト漫画家マンションでのシーンで何で見に来たんだろっ😱て若干後悔したのを覚えています。

ただマンション出てからの町が様変わりしてる状況からの
>>続きを読む

ストレンヂア 無皇刃譚(2007年製作の映画)

3.0

dvd持ってるのです(中古500円)。
殺陣の場面がかっこよすぎ。
そう、リベリオンでガンカタの所ばっかり見るように、殺陣以外は早送りで見てるのです。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.6

マーベルお腹いっぱい。

次はブラックパンサーかー。

でも見るんだろうな。
義務ですから。

止めどきを教えてください。

(エンドゲームを見てからの追記)
止めなくて良かったです。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.9

ネタバレあるかも。

最後までハラハラしてました。
何かセッションを見た時と同じく凄いもん見た感があるのですが、雑なのか計算なのかよくわからない場面が散見しました。

・敵方にいる以前の部下に携帯をか
>>続きを読む