HRKNさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

HRKN

HRKN

映画(387)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.9

R15アクションここに極まれりといっても差し支えない作品。本作の魅力はなんと行ってもアクションに凝縮されていて、キアヌ無双と題名を変えてもいいくらいの爽快感が素晴らしい。

エピソード3ということで敬
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.2

伝説のバンド、不朽の名曲、そのifの物語。

現代ポップスの原点とも言える伝説のバンド、ビートルズの名曲たちが、忘却を経て一人の売れないミュージシャンの手で蘇るというのがこの作品のあらすじ。

自分の
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.9

あまり見ないタイプの面白い映画だった。当時ハリウッドに住んでた人々の生活や人生を記録として呼び起こしたような作品。

舞台や映像に昔っぽさを表現するのはもちろん、全体的な演出もかなり昔の映画に寄せてい
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.4

ブラピは良かった。映像も良かった。ただ絶望的にストーリーに魅力がなかった。終始何考えてるか分からないキャラクターばっかだったから感情移入もクソもなかったし、主人公の得た教訓も真顔になるくらいありきたり>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

落ちて、墜ちて、堕ちる。底だと思っていたそこはまだ浅くて、疎まれ、躙られ、居場所と心は深く、酷く、黒く染まっていく。そんな、救いのない喜劇だった。

詳しく書こうとも思ったけど、これ以上は何を書いても
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

「"政治ってこんな綺麗事じゃいかない"?いいじゃないか!喜劇なんだから!」

政治をいい意味で面白可笑しく、かつ人間ドラマを含ませながらコメディに昇華させることに成功した作品。

まず特筆すべきは中井
>>続きを読む

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(2018年製作の映画)

3.8

このすばの映画として期待通りのコメディ要素と期待以上の異世界冒険要素が詰まった作品。

アニメと比較して下ネタ要素多めなのがちょっと気になったけどそれ以外は特に不満はない。

それどころか、ギャグと戦
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.5

「立ち上がれ、全勢力」っていうキャッチコピーの割には組みやすそうなメンバー選んで共闘させた感が否めない。

でもワンピースの映画はこれでいいんだよってくらいに戦闘盛りだくさんで満足。あと個人的にはクロ
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.4

終始劣化ボヘミアン・ラプソディ感が否めなかった。流れや葛藤もフレディ・マーキュリーと似たりよったりだし、その割に歌の挿入のタイミングも無理矢理感があったのが何回かあった。音楽的には気になるのがいくつか>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.0

TOHOシネマズで上映してると言うことだったので、なかなかこんな機会もないかなと思って鑑賞。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.6

反戦映画というより、単なる戦前が舞台の歴史フィクションといった映画。戦争の悲惨さや愚かさというより、戦争防止のためのミッションクリアまでの道程がこの映画の主体。

だからえぐい描写とかがないぶん良く言
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.7

ジェイソンステイサムとドウェインジョンソンのハゲマッチョコンビがひたすらかっこいい。特にストーリーといったストーリーはないがアクション映画ってこういうもんだぜ!って作品。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.9

アニメをそっくりそのままCG実写化させた作品。無駄な改変はほとんどなく、アニメ版が好きな自分はかなり楽しめた。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.5

内容をまとめると、インドとパキスタンの国家間、宗教間の確執を乗り越える人情物語。

シリアスな問題を扱いながらも主人公の人柄や鮮やかな画面や明るい音楽のおかけで暗い映画という印象はない。

シナリオも
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

小さいときに観た映画って思い出補正メチャクチャかかっちゃって、改めて見ると「ん?」ってなる事が多いけど、この映画は今観てもホント名作だと思う。

無駄なシーンが一つとしてないし、時間が経っても全く劣化
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.2

総括すると、「リアルな東京を舞台にしたSFラブストーリー」。

良かったところはなんと言っても、映像、音楽、演技といった映画を彩るあらゆる要素。

東京住みとしては、もう大体どこの映像を起こしてるかっ
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.4

原作は子供の頃ビデオで見たが内容うろ覚え。

正直当時の子供映画をそのままリメイクした作品だけあって突っ込みどころを挙げればそこそこある。

でもあのミュウ逆をリメイクしてくれただけで嬉しいし、それ以
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

社会を劇場に例えるなら、この映画は舞台上の演劇ではなく、埃かぶった物置部屋の隅っこにスポットライトを当てたような作品。

しかし社会においてはそのようなところにこそ、真に人に問いただされるべきテーゼが
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

正直トイストーリー3見たときは綺麗に終わったな思っていたから、この映画の制作発表時は期待半分不安半分だった。

でもこれを観た今は、トイストーリー4なしにこのシリーズは語れないと言えるくらいと思えるく
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.7

良い映画だったことは間違いない。

MCUの数あるキャラクターを上手く集合させつつ、エンドゲームからの流れはきっちり組み込んで、かつちゃんとスパイダーマン映画らしくまとまっていた。いつものMCUどおり
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

2.9

なんかずっと低空飛行でそのまま終わった印象。前作までのMIBと比べるとうーん、って感じ。

それはウィル・スミスとトミーリージョーンズが偉大だったのもあるけど、それ以外にも、敵役がなんかふんわりしたま
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.0

久々に良い邦画見たって感じ。

昔のゲーム関連のノスタルジックな感覚と家族のストーリーの感動が奇跡的なマッチキングだった。

演技悪い人誰もいなかったし重いストーリーでもないしギャグも面白いのが多かっ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.8

第一作は難攻不落の防衛システムを突破するスパイアクションの重点が置かれてたのに対して、この第二作はむしろカーアクションやら戦闘アクションが光る作品。なので前作やオーシャンズ11とかに近いスパイアクショ>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.7

アニメ版はディズニーの中でも本当に大好きな作品のひとつ。それに実写化というフイルターを上手く通しつつ出来上がった作品。

ただのハリウッド映画としてではなく、色鮮やかな色彩や踊り、俳優さんたちの演技か
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.7

アマプラで視聴。昔の映画でガッツリCGを使ってないからやってること自体は自体は最近のと比べて控えめだけど、そのぶん一つ一つのシーンに本物っぽさがあって緊迫感が感じられた。

ど派手なCGもいいけど、最
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

「ただの怪獣プロレス映画?これがいいんですよ!これが!」

前作のハリウッドゴジラやシンゴジラ・アニメゴジラで正直物足りなさを感じた部分にステ全振りしたような映画(前作もアニゴジもそれはそれで好きだけ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはそこまでハマらなかったかなぁといった作品。

勿論ラスト30分のどんでん返しのシーンは心躍った。ただ予告でそれが全面的に告知されてたので、本編自体を疑いの目で見ざるを得なくて気持ちがのらなか
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.6

ドラマは未視聴、原作は書店の試し読みで第一話だけ読んだだけといった程度。

正直全然期待はしてなかったけど、その分意外と良くて楽しめた。脚本はしっかり仕事してたし、演出もLIAR GAMEを彷彿とさせ
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

今のCGでポケモンを再現するとこんな感じになるのねって映画。ストーリーとかは悪くはないけど普通って感じの雰囲気を楽しむ映画。

シャザム!(2019年製作の映画)

3.7

ここ最近のDCの中では素直に一番楽しめた映画。

ギャグシーンで笑えるシーンが多かったのはもちろんだし、敵キャラも興味深いキャラクターで印象的だった。デップー2はギャグでファミリー映画って言ってたけど
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.8

原作は少し読んだ程度。

アクションや音楽などはここ最近で見た邦画で言えば一番良かった。特に漫画原作や日本ではない国が舞台といった作品の中ではダントツ。

特に衣装や武器といった小道具に関してはホント
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

3.2

話のコンセプトとかテーマは好き。大沢たかおとかの演技とかはよかった。でも不自然な演出とか、アホなキャラクターのアホな行動が多すぎて興ざめするようなシーンが多すぎた。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

数多あるMCUすべての作品を締めくくるのにふさわしい作品。今までの作品のすべてが噛み合い、最高の形で到達点に至ったように思う。例えるなら並べられた名画で作られたモザイクアートのような感じ。

故に、こ
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.4

個人的にはイラク戦争とかいうアメリカ最大の過ちの、最も黒い部分を描く映画としてはこの作品は雰囲気が明るすぎた。

やってることとディックチェイニーの陰湿なキャラクターと映画の雰囲気がマッチしてなかった
>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.7

アメリカ史上最大の汚点とも言えるイラク戦争において、最後まで真実を伝え続けた記者たちにスポットライトを当てた映画。巨大な権力や社会的同調圧力を前にして、真実を伝えるということがいかに難しいかを鮮明に描>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.8

酒飲みながらアマゾンプライムでみる分にはめちゃくちゃ良かった。何回か声出して笑ったし、ライアンレイノルズがネタで出てたのもメチャクチャポイント高かったw