映画ファンさんのドラマレビュー・感想・評価 - 12ページ目

映画ファン

映画ファン

トゥルーブラッド<ファイナル・シーズン>(2014年製作のドラマ)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ヴァンパイアによるV型肝炎が流行しはじめるファイナルシーズン
タラ、アルシードと序盤から主要キャラたちがバンバン死んでいきファイナルシーズンというのを実感した
HBOだから少し期待していたがハリウッド
>>続きを読む

0

4400 ‐フォーティ・フォー・ハンドレッド‐ シーズン4(2008年製作のドラマ)

3.6

4400と人類の戦争になってしまったファイナルシーズン
打ち切りとなってしまったのも仕方がないといえば仕方がないとも思えたシーズン
フェリーニの甘い生活の話題が出たのはちょっと嬉しかった
ラストのWh
>>続きを読む

0

コブラ会 シーズン2(2019年製作のドラマ)

4.1

あのクリーズがコブラ会に再び加わりミヤギ道との対立はより激化していくシーズン2
ベストキッド2の氷ネタもあったのは嬉しい
序盤からセメント修行というイカレ具合はさすが
ダニエルがホワイトウォッシングと
>>続きを読む

0

トゥルーブラッド<シックス・シーズン>(2013年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヴァンパイアの始祖にして昼夜問わず行動できるワーロウ、妖精の王女ということが発覚したスーキー、ヴァンパイア外出禁止令が発令されたシーズン6
前シーズンよりは多少盛り返したもののほぼ初期とは別ドラマにな
>>続きを読む

0

HOMELAND シーズン8(2020年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ、アフガニスタン両大統領のヘリが墜落した真相を突き止めるべくキャリーが奮闘していくファイナルシーズン
シーズン4でのハッカニとの一件が密接し最終話付近はソウルの過去、シーズン1の頃を連想させる
>>続きを読む

0

4400 ‐フォーティ・フォー・ハンドレッド‐ シーズン3(2006年製作のドラマ)

3.7

4400の間にも色々な派閥に分かれたシーズン
前シーズンまでのようなインパクトが薄かった印象
コリアーが達観して帰ってきて驚いた

0

トゥルーブラッド<フィフス・シーズン>(2012年製作のドラマ)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

タラがヴァンパイア、ラッセルが復活、ヴァンパイア統治局、集結する妖精たちと話が動いたシーズン
リリスへの信仰に取り込まれたビルを咎めるスーキーが印象的
ラッセルこんなんで終わらすなら復活させなくてもよ
>>続きを読む

0

セックス・アンド・ザ・シティ シーズン2(1999年製作のドラマ)

4.1

全体的な完成度はシーズン1より高くなっている印象
1話の野球選手の夜の監督になりきるサマンサはバカバカしくて笑えた
情事中に常にポルノ映画をつけ興奮を保とうとする男の回は妙にリアル
ドナルド・トランプ
>>続きを読む

0

トゥルーブラッド<フォース・シーズン>(2012年製作のドラマ)

4.2

数十年前に行方不明になっていた祖父と再会し帰ってきたスーキーと記憶喪失に陥ったエリックを描いていくシーズン4
前シーズンのラッセルの殺戮によりヴァンパイアと人類の対立も激化、魔女も登場
シーズン3から
>>続きを読む

0

4400 ‐フォーティ・フォー・ハンドレッド‐ シーズン2(2005年製作のドラマ)

4.0

赤ん坊の人をコントロールし自殺させる能力や未来予知能力は興味深かった
4400が存在しない別世界にまでいってしまう回は良くも悪くもぶっ飛んでるなと思う笑

0

シャープ・オブジェクト KIZU-傷-:連続少女猟奇殺人事件(2018年製作のドラマ)

4.2

ゴーン・ガール等を手がけたギリアン・フリンの処女作をHBOが主演エイミー・アダムスでミニシリーズドラマ化
カミールの魘される過去を1話からうまく表現していた
パトリシア・クラークソン演じるアドーラの異
>>続きを読む

0

ER緊急救命室<ファースト・シーズン>(1994年製作のドラマ)

4.2

病院外の車の中で取り上げてから運び出すシーンは凄いと思った
10話の冒頭で長回し主観視点で取るクリスマス回が好き
白人至上主義者が運び込まれて黒人医師らが救護しながら嘆くのは後の医療ドラマグレイズ・ア
>>続きを読む

0

トゥルーブラッド<サード・シーズン>(2011年製作のドラマ)

4.5

ゴドリックを超える長老ヴァンパイア王ラッセルに攫われたビルと救い出そうとするスーキーたちを描いていくシーズン3、スーキーの出生の秘密も明らかになっていく
シーズン1でも言及されていた狼人間がついに登場
>>続きを読む

0

ハンドメイズ・テイル/侍女の物語 シーズン5(2022年製作のドラマ)

4.0

夫を失い実子をもうけたセリーナの情緒がよく描かれていたシーズン5
ジューンとルークの関係の変化も今シーズンは多く描写していた印象
次のファイナルシーズンでどう締めてくるのか

0

HOMELAND/ホームランド シーズン7(2018年製作のドラマ)

3.7

前半はキーンvsオキーフ、後半はロシアとホワイトハウスのいざこざを同時進行で描いていくシーズン7
4chで手掛かり集めるのは流石に笑った
10話でフラニーに別れを告げるキャリーのシーンは少し泣きそうに
>>続きを読む

0

トゥルーブラッド<セカンド・シーズン>(2009年製作のドラマ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

反ヴァンパイアを掲げる太陽教団が出現するシーズン2、あのエリックですら従える古株ヴァンパイアのゴドリックも登場
今回は1930年代の荒れていたビルの過去も描かれていく
まだヴァンパイアとして馴染めない
>>続きを読む

0

セヴェランス(2022年製作のドラマ)

4.7

仕事中の記憶とプライベートの記憶を分離(セヴェランス)させるという画期的な設定が特徴的なSFドラマシリーズ
マークが徐々にセヴェランスというシステムの欠点や会社の真相を1話、1話細かく探っていくつくり
>>続きを読む

0

9から始まる奇妙な物語 シーズン2(2015年製作のドラマ)

4.3

シーズン1より全体的にに洗練されていたシーズン2
2話の走馬灯は感動的

0

THE MENTALIST/メンタリスト<ファースト・シーズン>(2008年製作のドラマ)

4.2

妻子を殺したレッド・ジョンを見つけ復讐を果たすためにCBIのコンサルタントになったパトリック・ジェーンのメンタリズムを駆使した特殊な捜査を描いていく大ヒットドラマ
普段は冷静だがレッド・ジョン関連にな
>>続きを読む

0

HALO シーズン1(2022年製作のドラマ)

3.4

大ヒットゲームをパラマウントが1話10億円をかけドラマ化
ゲームをよく知らない身としても全体的なCGはよくできていたが冗長な部分も多く見辛いカメラワークも多かった印象

0

セックス・アンド・ザ・シティ シーズン1(1998年製作のドラマ)

3.9

往年のハリウッドスターと寝るなら誰?ってネタはあるあるなんだなって思った笑
xファイルのスカリー似の彼女を求めるオタクやピーターラビットのような形をしたディルドにハマるのには笑った
教会にブランド物を
>>続きを読む

0

4400 ‐フォーティ・フォー・ハンドレッド‐ シーズン1(2004年製作のドラマ)

3.7

2004年から100年前の間に行方不明になった時間も場所もバラバラの4400人が突如として謎の光と共に現れる、4400人は攫われた記憶を持っておらず謎の特殊能力にも目覚めていくSFミステリードラマ
>>続きを読む

0

トゥルーブラッド<ファースト・シーズン>(2008年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ヴァンパイアが人工血液トゥルーブラッドにより表向きには人類と共存している世界でウエイトレスのスーキーがヴァンパイアのビルと恋に落ちていく小説を原作としたアメリカンビューティーの脚本でお馴染みのアラン・>>続きを読む

0

スパルタカスⅢ ザ・ファイナル(2013年製作のドラマ)

4.0

完結編となったシーズン3
HBOのROME等と比べると少し中弛みはしたもののスパルタカスの最期は見事

0

地下鉄道 ~自由への旅路~(2021年製作のドラマ)

4.0

時は南北戦争以前、南から北へ逃れようとするコーラを描いていくバリー・ジェンキンス制作総指揮のリミテッドドラマシリーズ
1話から生きたまま燃やされるシーンや鞭打ちの刑など際どい描写が多く衝撃的
1話毎に
>>続きを読む

0

テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく シーズン2(2021年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェレミーがクビになりリッチモンドに戻ってきたシーズン2
クリスマス回はとても凝っていた、マッドメンのドンの真似をするテッドは笑った
ネイトが出世してちょっと嫌なやつになったのはなんかリアル笑
スカウ
>>続きを読む

0

9から始まる奇妙な物語 シーズン1(2014年製作のドラマ)

3.9

BBCが手掛けるアンソロジー型ブラックコメディドラマ
若干ブラック・ミラーを彷彿とさせる
強盗視点で進む回はハラハラした
個人的にはホームレスに感化され堕落していく教師、スターの最期の息が吹き込まれた
>>続きを読む

0

スパルタカスⅡ(2012年製作のドラマ)

3.9

故アンディ・ホイットフィールドの代役としてリアム・マッキンタイアが引き継いで作られたシーズン2
マッキンタイアも悪くはないがどうしてもホイットフィールドの迫力には見劣りするのは否めない
今回はスパルタ
>>続きを読む

0

テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく シーズン1(2020年製作のドラマ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

サッカー経験全くのゼロの2軍アメフト監督だったテッド・ラッソがイギリスのリッチモンドというチームを新監督としてまとめ上げていくスポーツコメディドラマ
テッドの愛嬌ある行動に犬猿の仲であるキャプテンのロ
>>続きを読む

0

HOMELAND/ホームランド シーズン6(2017年製作のドラマ)

3.8

舞台はニューヨークに移り次期女性大統領を狙った疑いを持つテロを追っていくシーズン6
今回は前シーズンの後、無理に生かされたクインの暴走劇がとても印象的、立てこもりの回はランボーを彷彿とさせる

0

グレイズ・アナトミー シーズン18(2021年製作のドラマ)

3.8

コロナ禍も日常として定着し始めたシーズン18
最終話の400話記念はシリーズファンなら感動モノ
シーズン19にも期待

0

グレイズ・アナトミー シーズン17(2020年製作のドラマ)

3.9

コロナ禍が反映されたシーズン17
今回は話数も短かったものの非常事態をうまくドラマに取り上げ盛り返してきた印象

0

グレイズ・アナトミー シーズン16(2019年製作のドラマ)

4.0

アレックスが妊娠を決意したシーズン
デレクの件もあり医師免許を取られることに納得いかないメレディスの怒りはとても印象的
アレックスが去り置き手紙をみんなが読む回は複雑ながらもウルッときた

0

高慢と偏見(1995年製作のドラマ)

4.7

BBCが高慢と偏見をドラマ化
全6話をかけて描くことで映画版よりも深く内容に入っていけた
ダーシー役のコリン・ファースの演技は当時から完成されてるなとも感じる

0

グレイズ・アナトミー シーズン 15(2018年製作のドラマ)

3.7

ステーション19とのコラボがあったシーズン15
結構新キャストメインになってきた印象

0

グレイズ・アナトミー シーズン14(2017年製作のドラマ)

3.8

7話はとても良かった
銃をアソコに入れていて暴発してしまう回は不覚にも笑ってしまった

0