見家乱実絵露さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

弱い、知らないから傷付ける
よく知る。これが本当に大事だ。
子供できたら絶対一緒にこれみる。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

-

結局本当の本当の本当に好きになった人と別れようが付き合わなかろうが、新しい人好きな人できてもずっとそれは重ねたりなんなりして生きて誰かは傷つけて仕方ないって感じですすんでく。恋愛厳しいって!

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

-

製作費いかついだけあって素晴らしね。

顎ってなんやと思ったら後半に圧倒的顎でてきて笑った

ムーンライトステーション脳内再生

ソル・レヴァンテ(2020年製作の映画)

1.0

4分!?
無駄にすごい作画。でもなんかちょっと惜しい。
しっかし何を伝えたかった?
流石に未完成すぎる。
完成するのかもわからんけどしたらみるか。

ある日モテ期がやってきた(2010年製作の映画)

-

邦題も合わない気がするし、そもそもshe's out of my leagueって程でもなかった気がするけど面白かった。
急に友達の前でズボン脱ぎ始めて、
自虐としてIt's kind of Japa
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

5.0

ホントみたいな嘘と
嘘みたいなホント。

レンタルじゃなくてどうせなら購入すればよかった。

素敵すぎる作品だ…
前半のほっこり展開からの
後半の緊張感とてつもなかった。

海がきこえる(1993年製作の映画)

-

拓ジブリ史上一番性格良くないか
まぁ恋が動かしてるってのもあるけど
いやだとしたら親友に対して性格悪くなるか

なんか純粋だけど強がりな学生臭い恋で好き

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

-

今回は音楽に関する内容だった。
映画館で後ろの席の子が音楽に合わせてるのかめちゃくちゃ蹴ってきたり、一度観たのかこの後〇〇だよとか大きな声で劇中にネタバレしちゃってなんか感動半減笑 となりのお父さんち
>>続きを読む

健康"超"分析:知られざるオナカの世界(2024年製作の映画)

-

知れて良かったこと沢山。
終盤に大半の人がやらない(絶対やりたくない)であろう方法もあった。

ビッグ・ダディ(1999年製作の映画)

-

ダメ男が子育て
道徳欠如してるところはあるが父として大事なものをとてもわかってる心あったまる内容。
子供スプラウス兄弟で2人一役演じてんのすごいな、全然気づけへんよ

キング(2019年製作の映画)

-

歴史の知識ないし、この英語はかなりレベル感じて理解できてないこと沢山あるはずだけど、どんどん冷酷になっていく姿がどこか悲しかった。平和の皮肉だ。
長髪も短髪もどっちも見れちゃう作品。

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

-

1 minute laterが最後まで童貞を童貞たらしめてて良かった。

理性で我慢するってより本能的な童貞マインドが強くて、どれだけアホな道に進もうとしても芯を曲げない姿、あいつらそっくりで好き。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

とにかく希望を捨てちゃだめって話。

昔これ見た時英語聞き取れなさすぎて全然頭に入ってこなかったけど、英語で見続けたら洋画も楽しめる時来るかなって些細な望みが今ちゃんと叶ったなって感じれた。
もっと脳
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

-

bucket listにあった
・kiss the most beautiful girl in the world
の達成の仕方が本当に良い。
終盤😭
死ぬまでにいろんな経験積まないと。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

-

よおわからんけどハーレイクインビジュよすぎぃ。謎にボヘミアンラプソディーながれて上がった。

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

-

フレンズのレイチェル役の人が主演ってだけでコメディかなとおもたらそうだた。
日本人いるじゃんとみてたらめちゃくちゃ英語上手い。忽那汐里さんおそるべし。

私というパズル(2020年製作の映画)

-

おそらくカットもなく、約20分に及ぶ冒頭の出産シーンは誕生する奇跡を輝かしく描くのではなく、生々しくこれが出産の時直面する現実かぁ…と思わせるものだった。
完全に誰かが悪いことした訳でもなく、ただ結果
>>続きを読む

Death Note/デスノート(2017年製作の映画)

1.0

結局エルとライトの天才的駆け引きがあったからデスノートはあんなに面白いわけで、このハリウッドバージョンはそれがなすぎた。

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

-

分数の割り算すんなりできなかったから、今人生すんなりいってないのか
子供の頃のあの子供ならではの問題行為とても上手く描けてる

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

-

風間くんイケメンすぎんか
ずっと状況判断能力高すぎる。
2人にすべき時にしてくれる圧倒的紳士。

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

ネトフリに出ててとても久しぶりに観たけどあの時のなんともいえない感情が。
本当に大好きだ。
これをみた約7年前からこれをこえる衝撃にであえてない。
2度と出会えないような。

好きだ、からの、愛し方さ
>>続きを読む

劇場版 NARUTO-ナルト- 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!(2004年製作の映画)

-

イチャイチャパラダイスの主演になったってことならおもろい。
呆気なさが強いのと、結局桜はペンダントだけの力じゃないか。脚本が好みでなかった。
雪国に咲く桜の演出はワンピースがエグすぎて比べてしまう。

08:27(2018年製作の映画)

-

面白い。
太陽が数分後になくなるってわかったら自分は何したいか、
その場合に誰がいるかによっても答えは変わるな。
この映画の人達がしてるようなことや、
まぁ道徳捨てることになりそう

ロックダウン(2016年製作の映画)

-

広告で何度見たことか
まんまとサマンサ入れてしまった

最後の一言おめぇこ