さとういさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

4.2

ー 偉業を成すのも小さな一歩から ー

アンチャーテッドはほぼ全作(4DLC以外)既プレイ勢ということもあり、思い出補正かかっているが自分はめちゃくちゃ好きでした、、、

原作の設定を引き継ぎつつ、物
>>続きを読む

ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ(2021年製作の映画)

3.7


予告で気になっていたので!

まぁ音楽に政治的発言や考えをうまく混ぜるのはビリーだけではないのかなと、、もちろんビリーの行った行動は多くのファンと多くのアンチを生んだのは間違いないし、その後の世界に
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.3

Who you gonna call?

予習も終わってやっと!!
めちゃくちゃ良かったのでは?!確かにここがなぁと言いたくなる部分もないことはないけど、総合的には凄く好きな作品になった…

スタンド
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.9

スノーブラシ

午前十時にて
意図せず町山智浩解説付きのを鑑賞することに。見る前偏と見た後編があるのでより映画への理解が深まった~(ただ同じスクリーンで町山さんの顔がでかでかと映るのはなんかシュール)
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.7

善玉スライム

ゴスバ2
他の作品にも言えるけど1を超える2ってなかなかない。。

前作から5年。戦いの現場であるマンションや公共物の賠償金の請求と数々の違法行為の責任を押し付けられゴーストバスターズ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.1

ビッグトゥインキー

まだ見たことなかったので、いまさらながらアフターライフの予習。

いいなぁ、この感じ。キャラのバランスも配役も丁度いいし映像のザラつき感とチープなCG、コメディも笑えるし曲も最高
>>続きを読む

ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート(2022年製作の映画)

-

最高、、、

警官が顎ひもで遊んでるのは萌えた、

本編の衣装も好きだけど、ジョージハリスンの髪形にモッズスーツとヒールブーツでイキりたいです

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.0

Don't cry

ん~~…やはり途中意識飛んでしまった、、
情報整理するためにもリベンジしたい。
でもわかったことは、フレンチの方がキャストや(結構かぶってるけど)美術的部分は好きだったが総合的に
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

メンドル

時間なさ過ぎて細かく刻んで鑑賞、、、記憶があいまいです
映像や絵的センスは言わずもがな。ウェスアンダーソン節炸裂でした。
お話の内容も自分は好きだった。なんだかおじいちゃんからとても良い昔
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.2

ピンポン

片山慎三監督のは岬の兄弟を見たいと思いつつ見れずでこれが初。
監督はこの作品が初の商業映画とのことで、つまりこの作品が日本産の商業映画ということになる。なんということだ
あらすじからは想像
>>続きを読む

スターフィッシュ(2018年製作の映画)

3.8



監督さん小島秀夫と庵野秀明とバイオハザード好きそうだな、、、が第一印象でした、一つ一つのシーンがポストカードの様にきれいで、音楽も素敵。でも内容がほとんど理解できなかったなあ

・あらすじ
親友
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.1


午前十時ので。
不動の名作といわれるに相応しい作品でした、、コーラスとかミュージカルってなんでこう涙がでてくるのか…

リノのカジノで歌うシンガーのデロリスは、愛人でありその地域のマフィアであるヴィ
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.9

双眼鏡

ながら見で鑑賞したのでちゃんとは観てないが、、
初ウェスアンダーソン作品でした
撮り方色使いテンポ感良く、登場人物も可愛くて自分は結構好きな作品!

子供なのにやることは大人、そしてちょっと
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.6

闘鶏

んー、、、そんなにクリントの映画は見てきていないからかもだけど可もなく不可もなくという感じ、、

最後の悪あがきいらなかったんじゃ…

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.8

自転車

家族経営って大変だなぁて話
実話をもとにしているので事前にグッチ事件を調べておいた方が楽しいかも

アダムドライバーのデカメガネ姿は萌え
自転車乗ってウキウキしてんのもかわ
レディーガガの立
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

ピロピロ

舞台挨拶付きプレミア上映にて、

やっぱり松居監督の作品は肌に合わないのかもしれない…
司会者の人にハードル上げられたのか、自分が期待しすぎてしまったのか、そこま自分には響かなかった、、
>>続きを読む

YAMAKASI ヤマカシ(2001年製作の映画)

3.7

パルクールといえばの映画
もちろん今の時代もっと手軽にトリッキーな動画がみれてしまうため新鮮味に欠けるが、2001年に公開されたと思うと新しかったんだろうなぁ、、こんなん見たらみんなジャメルになる
>>続きを読む

PASSION(2008年製作の映画)

4.2

真実の水

新しくできた下北の映画館にて鑑賞

これが卒業制作って…笑
当時から選曲とか作風とかセンスは既に出来上がっていたんだなぁ、と感心。
同級生の結婚話から徐々に明らかになっていくドロドロな関係
>>続きを読む

エル プラネタ(2021年製作の映画)

3.9

グラス


こういう映画は寝ちゃうって…(いい意味で)

あまりにも心地よかったのでまた見たいです

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

円卓の騎士

いやあああこんなアプローチがあるとは、、
今までの超過激スパイアクションを求めていって見せられたのはアンチ戦争映画。しかし今までの要素も盛り込まれただの反戦争映画ではなく、きちんとキング
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

all that jazz

午前十時ので。


ブロードウェイミュージカルの映画化
ロキシー役レニー・ゼルウィガーとヴェルマ役キャサリン・ゼタ=ジョーンズどちらも美人で色っぽくてそれぞれの良さがあり
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

蝶々

初キングスマン2作目。
1のほうがどっちかと言われたら好きだけど2も負けていない。
前作以上にアクションは派手で、今回はイギリスではなく、ステイツマンというアメリカ西部のスパイが登場。
使う道
>>続きを読む

マクベス(2021年製作の映画)

-

カラス


今までマクベスを見たことがなかったため、人生初マクベス鑑賞。

映像はさすがA24配給もあり言わずもがな。セットが現代建築のようなどシンプルで生活感がまるでない。キャストもすごく良かった。
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.1


革靴から毒刃、ライター型の手榴弾、指輪から五万ボルトの電気、竜頭やボタンでモードを切り替え、記憶消去針、麻酔針を射出できる腕時計など、、、スパイ小道具はもちろん、ただの高級テーラーかと思いきや、試着
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ー 大人になったな… ー



IMAXではなかったけど深夜最速上映みてきました、、

ほんと、感無量とはこのこと……

初めに、今までスパイダーマンシリーズに関わってきたサムライミ組、マークウェブ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キャットリックス

滑り込みでIMAX鑑賞
ん~~~。。。自分は嫌いじゃなかったです、公開当時から追いかけているわけでもないし、熱烈なファンでもないからへんに期待値も高くなく見てました。

公式で1の
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ー 始まりがあるものには、終わりがある、ネオ。 ー

トリロジー最後
う~ん、、、、大筋はすごく熱い展開なのかもしれないけどあんまりのれなかった。
ただみんなが思うラストシーンについての疑問はほぼなく
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.9

スーパーマン

ながら見してしまったからちんぷんかんぷん…
プログラムの仕組みを撮影で表現するのが相変わらず上手だなああ
1よりもアクションやCGがボリューミーで見ごたえはあるもののストーリーが謎に謎
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ー 純愛だよ ー


はじめに、仙台民からするとトゲがノドヌールを買う場所がハピナ横丁のダイコクドラックで仙台愛を感じました。

原作未読、アニメ視聴勢でしたが全然楽しめた。(ポスクレも楽しむのであれ
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

3.8

靴紐

燃ゆる〜を見れてないけど鑑賞。
2011年製だが、このご時世だからこそ改めて考えさせられるジェンダーの問題。悪気のない子供達だからこそ躊躇いなく相手に言ってしまう世間の普通。体と心の性別が違う
>>続きを読む

スクールガールズ(2020年製作の映画)

3.6



思った感じとは違った印象
思春期の女の子の成長と家族関係の修復?物語

国は違えど通る道は同じ、青春は誰にでもあるんだなあ。
自分が母子家庭なので父親の行方が気になります。探偵でも雇おうかしら
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

さがわ

すごく、よかった、。
短いお話ながらも感情の起伏やユーモアもあり、言葉にはしがたい関係性をうまく映画として完成させているのに感動した。

途中、カメラ目線で語りかける役者さんの言葉は、観客に
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.9

ルーズベルト


マークウェブ版2作目。そして最後。
サムライミ版という大きな壁がありながらも、見事新しいスパイダーマンを提案してくれた。戦い方だったり、ストーリーも、これはこれで普通に面白いやん…!
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.8



当時映画館で見たけど全く覚えてないため。
予習パート4,マークウェブ/アンドリューガーフィールド版一作目

前作から大幅に設定は変えられ、今作はピーターの両親にフォーカスされる。
ピーターもトビ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドン・キホーテとサンチョ・パンサ


アメイジングスパイダーマンも見ておかないととか言われたけど気にせず鑑賞
別にかかわってないやん!!笑(たぶん本当に言いたかった事は1番最後まで見て何となく理解した
>>続きを読む