カノンさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.0

宮本みたいな熱量で生きたい。
蒼井優すごく可愛い好き。

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.0

陣治かっこよかったで、、、辛い。久々に胸がきゅーってなる映画見た。

あと蒼井優は天才。

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.0

ただただ胸が痛かったです。村上虹郎だけが好きでした。

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

三浦透子の歌声すごく好き。
雨の東京が綺麗だった。

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.8

ここぞという時のウソップが序盤にいきなりきて笑ったけど見せ場だらけのお祭り映画で楽しかった。
でもZのラストシーンはやっぱ越えられないよね。

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.0

家族の中のちょっとしたリアルをちょっとだけ大げさに表現してくれるこの監督好き。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

渇きよりもこうゆう役所広司の方が好きです。整合性のないことを平然とベラベラ喋れる人。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.7

YOUNG DAISがかなり良かったと思います。どんな形であれこうゆう境遇の人はたくさんいるよね。

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.0

オリジナルももちろん金木犀。
Time After Timeはやられました。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.6

最後のダースモール出てくるとこ、コナンの映画で沖矢昴が赤井秀一って分かるシーンくらいキタ~!ってなった。

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.5

ラストがいいよねこのシリーズは。
全く賢くないもんで最後までハラハラできる。

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.3

ゴア描写は相変わらず最高だけどイーライロスにしてはあっさりあっけなかったような。勝手に変なイメージついてただけかな。

21世紀の女の子(2018年製作の映画)

-

自分には分からない世界だらけだったので誰かとこの作品の話をしながらゆっくり飲めたらいいなと思いました。
真打ち山戸結希だけは自分が描きたいものだけをただただ真っ直ぐ撮っていたので印象に残りました。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

「ケンタッキー食べたくない?」が見終わった後、一緒に見ていた連れとの最初の会話でした。→幸福感満たされた作品でした。
日本人には伝わりにくいテーマだからこうやってエンターテイメント要素を多めに含んで見
>>続きを読む

スリザー(2006年製作の映画)

3.4

興奮したけど下痢になった。
興奮したから下痢になった?

半世界(2018年製作の映画)

3.6

40歳手前の男達が海辺で毛布にくるまって酒飲むってのは理想的。
邦画らしい邦画好きだけど最近ちょっと渋滞してるよね。

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

4.0

宮本信子大先生好きです。僕の話も聞いて下さい。
背中をちょこんと押してくれる映画って素敵だと思います。優しいです。

黄泉がえり(2002年製作の映画)

3.2

田中邦衛のとこは温まりました。
草なぎ君はやっぱりどこか怖いよ、、。

おにいちゃんのハナビ(2010年製作の映画)

3.8

最後はやられたねお兄ちゃん。兄ってほんとバカばっかだよな~。
にしても花火は最高じゃ。どんなメッセージでもぶち上がって綺麗に咲くもんね。

Love Letter(1995年製作の映画)

4.2

こんなにも心地のよい映画を見たことがあっただろうか。

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.6

え~~~最後小松菜奈と山本舞香が並んで走ってるとこ見せてよーん

下衆の愛(2015年製作の映画)

4.0

渋川清彦の全てが好きです!
愛が散乱しまっくてた作品でした!
「プライドとかないの?」
「なんだよそれ、食えんのか?」
ここ濡れました。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.5

MEGもっと頑張れよどうしたんだよお前!これは違う!全然ドキドキせん!全然ワクワクせん!
もっと巨大MEGでいいし、まず2匹もいらんし、あっけなく殺られるし、イケイケ水着美女100人くらい食べられちゃ
>>続きを読む

最低。(2017年製作の映画)

3.5

紗倉まなが「あなたにとってセックスとはなんですか」の質問に、「セックスは、止まり木みたいなもんです。これからどうしようかな、疲れたし一息つこうかな、と足を置かせてもらうような、そんな感覚。だから、止ま>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.4

しょうもなすぎて批判される可能大の作品にもエドワードノートンやミートローフクラスがガッツリ協力してるあたりがアメリカ映画の好きなところです。

大阪物語(1999年製作の映画)

4.5

ごっっっっつええ感じやんか!
池脇千鶴と田中裕子だけでもええ感じやなのにENDLESS SUMMER NUDEのタイミング完璧やし人情味溢れすぎやし街並み最高やしもうなんなんわけわからへんわ!
今自
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.6

両隣のサラリーマンがそれぞれ笑うポイント全く違ったのが面白かったです。いろんな会社があるよね。
今回もめげずに春風亭昇太を出演させてくれて素晴らしいスタッフさんたちです。

バハールの涙(2018年製作の映画)

3.5

この映画にゴルシフテ・ファラハニが出演したことに大きな意味があると思う。
「出会ってきた人が羅針盤」僕もそう思います。