inogeさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

劇場版 びったれ!!!(2015年製作の映画)

2.6

王道のドラマ見てる感じでした。
山本耕史の弁護士役は似合ってました、後半の展開もいい感じで楽しんで見れました。

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.1

2人の楽しい雰囲気が伝わります、吉永小百合も可愛いです。
死ぬまでにしたい事を考えて、それを叶えるなんて出来たら幸せですよね。

ダークサイド(2018年製作の映画)

2.5

何もかもが中途半端、犯人はわかったけどその後はどうなった?微妙な終わり方。
伏線の回収がなさすぎて盛り下がりでした。
ニコラスのB級作品ですね。

軽蔑(2011年製作の映画)

2.5

高良健吾のダメっぷりがありあり、最高のヒモになるの宣言には笑った。
ダラダラと見てしまったけど、盛り上がりなく終了しました。

耳に残るは君の歌声(2000年製作の映画)

2.7

ジョニーデップが若くてなかなかカッコいい、セリフ少なめですが。
戦時中のユダヤ人迫害のシーンもありかなり暗い感じの映画で、イマイチ内容が入ってこなかった。

予告犯(2015年製作の映画)

3.5

単なるエゴではなく人の心に惹かれていく、それを実行する人達のはすごい。
かなりの伏線も後半に一つになるのは面白いです、しかも優しい結果になるとはビックリでした。

デッド・シティ2055(2015年製作の映画)

2.3

なかなかのわかりづらい映画でした、人造人間が娯楽のバーチャル世界を見せてくれて、人間が楽しむ世界。
記憶がフラッシュバックして戻るけどイマイチわからない、リアルとバーチャルの違いが微妙でした。

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.5

ルパンはいつ見ても楽しい。
フルCGなんで最初はどうかな?と思ってましたが五分で違和感なく見てました。
内容も謎解きたくさん、ルパンファミリーの活躍ありであっと言う間に時間が過ぎました。

あん(2015年製作の映画)

4.0

樹木希林の演技が素晴らしい、グッと引き込まれたらラストまで心掴まれっぱなしでした。
自分の力だけではどうしようも出来ない世間の波の怖さがひしひしと伝わって来ます、ラストの方に近くなるほど涙が出て来まし
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

伏線があり後半に全てまとまるんでストーリーは面白い。
我慢の結婚生活から吹っ切れて楽しい人生をやり直す、嫁も我慢から浮気して人生を楽しみ始める、娘も恋愛をして幸せの中に居るので個々で幸せの仮面生活をす
>>続きを読む

花芯(2016年製作の映画)

2.7

瀬戸内寂聴の小説が原作みたいですね、世界観は古い日本の恋愛事情も絡んでるんですね。
愛と性がテーマでかなり深い人間の心理を追求してる様な感じです、愛情のない夫婦からのスタートでたくさんの葛藤を描いてる
>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

3.0

一見ヤクザ的な雰囲気の強面教師が生徒の為に必死に探して助けるナイスな映画でした。
元ボクサーなんでパンチが強そう、悪人もすぐにノックアウト、しかしうまく助けるタイミングがずれてる。
わかりやすい展開の
>>続きを読む

アビゲイル クローズド・ワールド(2019年製作の映画)

2.7

ファイナルファンタジーみたいな世界観の後半です。映像は綺麗なんですが話が少し複雑な感じです、超能力者達のパワーを復活させる為に主人公が父親を探しに行く旅の話かな〜。

ブルー・ダイヤモンド(2018年製作の映画)

2.0

キアヌリーブスが出てるだけの作品、スパイアクションなのかラブロマンスなのか中途半端、しかも展開がいきなりすぎて誰なのか分からない、電話の相手は誰?みたいな。
ラストもあっけない盛り上がりなし。

マイル22(2018年製作の映画)

3.0

ガンアクションてんこ盛りで迫力はありますね、22マイル重要人物を送るだけの話ですが妨害されて空港まで行けない。
ましてラストにはどんでん返しもある、続編がありそうな雰囲気なんですが…

ダニー・ザ・ドッグ(2005年製作の映画)

3.2

ジェットリーのアクションはキレキレです、首輪を外したら格闘モード突入でご主人様の言う事をきいてしまう恐ろしい人格になってしまっている。
モーガンフリーマン家に助けられてピアノに触れながら人の心を取り戻
>>続きを読む

ダーク・フェアリー(2011年製作の映画)

3.0

思ったより怖くなくてまあ妖精ではないかな、布団の中での鉢合わせシーンはビックリしたのが1番ピークでした。
子供の為に親が体を張って助けるんですが最初から子供を信じてたら最悪の展開は免れたのにね、子供に
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.5

人の為の嘘、自分の為の嘘それを全てぎゅっと凝縮した映画でかなり良かった。
前半と後半の違いがいい感じで盛り上がって行くのがわかる、特に寺島進の話しは涙出るほどの話です。
たくさんの伏線がラストで紐解か
>>続きを読む

新喜劇王(2019年製作の映画)

2.7

顔がイマイチの俳優志望の女性が努力、努力また努力して成功するサクセスストーリー?
笑えるシーンも少なくて喜劇王の意味がイマイチ分からない。
まあ、努力すれば夢は叶うですね。

ホーンティング(1999年製作の映画)

3.0

グロくもなくホラー感もあまりない、低刺激的な映画、怖いの苦手な人に入門的な映画です。
俳優は一流CGもまあまあ綺麗、ストーリーも結末は予想出来るがそこにどう繋げて行くのかわからないので皆さんの評価以上
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

3.3

香取慎吾のダメダメ感がハンパなく出てる、愛する人を失いギャンブルに狂い落ちて行く、それを助けてくれる優しい人達、
人情とはいいもんだ。
ただ映画的には暗ーいイメージで話は進む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.0

かなり切ない話しでした、最初は母親がダメダメな感じで子供は苦労するよな〜くらいで見てましたが、後半は子供を応援してる感じになりました。
実話に基づいて作られたみたいなんで、社会問題にメッセージ的な映画
>>続きを読む

愛欲のセラピー(2019年製作の映画)

2.5

フランス映画は独自の雰囲気ですね、芸術性が高い様な…
カウンセラーも人間なんで道を外れてしまう事もあるよね、子供の悲しそうな顔は辛かった。

エイリアン:スカイコマンド(2017年製作の映画)

2.3

アサイラムにしてはストーリーはかなり頑張ってると思う、ハラハラはしないけど楽しめました。
ただCGはアサイラムクオリティでした、ツッコミ所満載です。
登場人物のイシロウが気になる、イチローからヒント得
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

2.8

何が何やらサッパリ分からなかった、ジェニファーローレンスがいじめられてる映画みたい。
夢か現実なのか定かではない、ラストに近づくほど暴力的にエスカレートしていくんで覚悟しないとです。
最終的に床の穴の
>>続きを読む

ブルーサンダー(1983年製作の映画)

3.5

小学生の時に見てカッコイイと思った映画、断片的に覚えてるから今回鑑賞して懐かしく見ました。
ヘリの銃撃バトルシーンは実際のロスの上空で撮影してるんで迫力があります、CGとは違うリアルさがあります。
>>続きを読む

オール・アバウト・マイ・マザー(1999年製作の映画)

3.1

たくさんの話が同時に進むので油断したらわからなくなりそう。
人は助けられながら生きているんだと痛感しました、女性たちの友情が気持ち良く映像化されてますね。

友罪(2017年製作の映画)

3.2

難しい映画でした、罪を犯した人は幸せになってはいけない?そんな題材がある中での鑑賞は色々考えさせられてしまいます。
瑛太の狂気じみた演技は凄かったですね。

シシリアン・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.1

実話とは知らずに鑑賞してラストに知りました、マフィアに拉致されて絞殺されて硫酸で死体も…痛ましい事件です。
拉致されたジュゼッペに恋をしてる女の子が一生懸命に周りに助けを求めてるが、伝わらない自分も病
>>続きを読む

ブラック・ダリア(2006年製作の映画)

3.0

かなり難しい映画ですね、登場人物をメモして見ないとわかりにくいかも。
裏切りとかあってヘェ〜となるはずが、ん?となってしまった。
2回見たらわかるかも…

ジョンQ 最後の決断(2002年製作の映画)

3.4

アメリカの医療は日本とは比べ物にならないですね、お金がある人とない人の扱いが酷すぎです。
子供が心臓移植しないと助からない、しかし金もないし保険は保証が少ない。
金がないから死にそうでも退院させられる
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

3.7

凄く良かった、実話なんで余計に映画の世界に入りました。
ジュリアロバーツの魅力も凄いですが、3人の母親でありながら弁護団を率いる力強い役を演じるのは別のジュリアロバーツを見た感じです。
人の為に頑張っ
>>続きを読む

サバイバル・オブ・ザ・デッド(2009年製作の映画)

2.5

噛まれなくても死んだらゾンビになる🧟‍♀️
年寄り2人の喧嘩にゾンビが絡むんやけど、微妙にわかりづらい。
ゆっくり歩く低知能ゾンビなんで怖さは全くなくて最後の結末も中途半端。

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

2.8

難解な映画でした、伏線たくさんですが結果は分からずでエンドロール。
アイテムやセリフに想像を掻き立てる演出はあるが解らない、村上春樹ならではなんでしょうか?映画ツウにしか分からない映画かも…

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.1

海外旅行に行きたくなります、イタリアのピザは凄く美味しそう。
旅に出て人と触れ合い心が癒されて行くジュリアロバーツの変化がいい感じで伝わります、おじいさんもいい味出してます。
のんびりと見る映画でした
>>続きを読む

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

3.0

ギリシャ神話好きの人は是非見てほしい、映像は綺麗でCGも頑張ってる感じです。
ペルセウスとかアンドロメダの衣装とか鎧がいい雰囲気出してます、ギリシャ神話知らないけど楽しめました。