haiziさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

haizi

haizi

映画(437)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ザ・ワーズ 盗まれた人生(2012年製作の映画)

2.7

えーっとぉ・・・
本作の感想は一文字で済むな。。。

「で?!」もしくは「は?!」。

なんか、、、ラスト、全然分かんなかった(・・?

本来は、嫌いじゃないんだよなぁ・・・
白黒はっきりしない「結果
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

3.4

受け止めきれないほどに大きな喪失と、信じた人に裏切られる絶望と、不甲斐ない自分に対する嫌悪と、そんなポンコツの自分を信じてくれる人がいるという事の重圧と希望と。。。

なんか気づいた、私。
白石監督が
>>続きを読む

メインストリーム(2021年製作の映画)

3.0

“いいね!”に取り憑かれて、野心と承認欲求を暴走させていく若者の物語、、、かな??

アンドリュー・ガーフィールドの怪演に心奪われる。。。
ガーフィールド演じる主人公のリンクのキャラクターが最強!
>>続きを読む

デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-(2011年製作の映画)

3.0

歴史が苦手な私でも知ってるイラクの独裁者サダム・フセインの倅、ウダイに似てるって事で影武者を強制的にやらされた、ついてない男の物語。。。

ベルギー制作の映画なんですねぇ。
全編、キャストのセリフが英
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.3

超有名な“007”シリーズ!!
恥ずかしながら初観賞。

“007”と言えば、、、七三分けのダンディーなおじ様のおしゃれなハードボイルド映画っていうイメージがあって、“私には分らないハイスペックな男の
>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

3.3

自称モノ書きのヒモ同然のクズ男が、元ヨメの弟(←こいつもクズ)からせしめたスゲェ薬で人生大逆転!
その薬は、脳を100%活性させるっていう北斗神拳の極意みたいな効果があるらしい!!
人の欲ってどこまで
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.6

人生、もちっとなんとかしたいおじさん4人組が、ぐだぐだ能書き言いながら、酒に頼り、酒のせいにし、酒に溺れながらわちゃわちゃする奮闘記!

こ、これは。。。
私は観ちゃダメなやつだ。。。。
開始15分く
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.9

恋は盲目。
依存も、執着も盲目。。。。

ああ~~↓
刺さる。刺さる。。。
ナニコレ?!
紛れもなく、ン十年前の私ぢゃん!!
若き日の自分の愚かさとかを見せつけられているようで、刺さりすぎて具合悪いわ
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.1

!衝撃的!
自分が大人であることが恥ずかしくなる。。。。

これが、ほぼ実話なんて、辛い。
怒りの涙が止まらい。。。

そこそこ年喰ってるから、知ってるつもり。
一部の人間は(特に権力持ってる奴)“自
>>続きを読む

アロハ(2015年製作の映画)

3.0

諸々、最悪な状況から起死回生出来そうなチャンスを得た中年オトコ渾身の“こんの野郎💢”と“こん畜生!!”

☆ 爽 快 ☆彡

エピソード一つ一つはヘビーなんだろうなぁ。
でも、ハワイア~ン♪な音楽から
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.5

心の再生力の物語。

なんだろう。。。
前半の突っ込みどころ満載な展開には正直、興ざめしてしまった。
でも、後半の盛り上がりはすっごく微笑ましくてほっこりした。
ラッセル監督はこういう演出、巧みだなぁ
>>続きを読む

ギャング・オブ・ニューヨーク(2001年製作の映画)

3.8

黎明期のアメリカの混沌を懸命に生きた男の父子愛の物語、、、

NYって大都会のイメージだけど、ちょいと昔のNYってこんなカオスなのね。驚き。

昔って、権力者とお金持ち以外の命ってすっごく軽いんだなぁ
>>続きを読む

くも漫。(2017年製作の映画)

2.3

実録!若くして脳疾患でぶっ倒れたお兄さんの生還劇。。。

ゆるくてぬるい。。。
そのぬるさは嫌いじゃないんだけど、シュールな感じにしたかったんだろうなっていう思惑が伝わってくるテンポの悪さとか、無駄な
>>続きを読む

ジュゼップ 戦場の画家(2020年製作の映画)

4.8

粗い線のアニメーションとスケッチで紡がれる、スペイン内戦からフランスに逃れたスペイン人画家ジュゼップとフランス人憲兵セルジュの物語。

こ。。。これは、刺さった---っ!!

昨今の綺麗な作画のアニメ
>>続きを読む

婚約者の友人(2016年製作の映画)

4.1

許されたいと願うことと、許すこと、、、そして、噓。
それをテーマにした戦争映画?文芸作品??

そ、、そうくるかぁ~!!
序盤で
“オゾン監督だしぃ、きっとこの人とこの人は実はこうで、それでこの人たち
>>続きを読む

ボルベール <帰郷>(2006年製作の映画)

3.5

女って、、母って、、逞しくて、美しくて、最強だ!!


クズな男共に翻弄された女たちが色んなコトを受け入れながらも逞しく生きていく物語。。。

ザ・スペイン!!って感じの鮮やかな色彩に負けない女性の存
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

実在した天才詐欺師の青年とFBIの壮大なスケールの、スピルバーグ版捕物帖♪

オープニングクレジットが最高!
ポップでオシャレで、“私、絶対この作品好きだ~♥”って感じてウキウキした♪
そして、そのウ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

「欲」を実現させる為の熱量に心奪われる。。。


なんか出てくる奴らみんな最低最悪。。。
下品でクズでどうしようもないもない程にアフォ!!
でも、、なんかよく分からないんだけど惹きつけられる。

金銭
>>続きを読む

(2016年製作の映画)

1.5

原作、未読

嗚呼。。。(;´Д`)
なんかコレ、、、駄目だ。。。
ちょっと…気持ち悪い。。。

内容がとかじゃなくて、なんだろう。。。。

ストーリーとか、感じ取れるテーマとかは好きなんだよなぁ。
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.1

若さって、愚かで、痛々しくて、眩しい程に美しい。。。

・・・と感じるのは、おばさんの取り戻せない“若さ”に対するやっかみかしら。
だけど、若者の純粋さと愚かさが絶妙なバランスで描けているなぁって感じ
>>続きを読む

JOY(2015年製作の映画)

3.8

女が覚悟を決めた時、戦闘力はスゲェ事になるのだ!!

前半は、ジョイの自己中家族とかヒモ前夫とかにイライラしっぱなしで、ブラッドリー・クーパーのご尊顔を拝む前に観賞をやめようかと思ったほど。
大好きな
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.2

あれ。。。なんだかこんな感じのヤツ、数年前に“日曜劇場”で観たような気が。。。。
あのドラマは本作のオマージュかしら?

腕は一流だけど、人間的には傍若無人なシェフが再起をかける物語。

若かりし時に
>>続きを読む

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.0

なんかいろいろと欠落した詐欺師とかFBIとかの騙し合いの物語。

ジェニファー・ローレンス演じるロザリンが、傍若無人でアフォで空気読めなくて、強かでたまらくキュート!!
他のキャラクターもみんな個性強
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.1

☆ 王 道 ☆

私は、レディ・ガガの事はあまりよく知りません。
・・・と言っても、凄く有名な方だから、BGMとかで流れると“あ・レディ・ガガねぇ~”って思う程度で、どちらかと言うとシンガーという
>>続きを読む

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

2.8

なんか、凄いの観た。。。
大林宣彦監督商業デビュー作と知って鑑賞。

こ、、、これは大林宜彦監督の若かりし頃のアイドル♥オカルト💀コメディ(笑)?!

超昭和な(←昭和な作品なので、当然なのですが。。
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.3

ジモピーのワルとお近づきになった陰キャ美少年がイキッちゃうひと夏の若気の至り。。。


思ってたのと違~う!
もっと爽やかな、ひと夏の経験♥青春物語♪だと思ってた。
思いのほかダークな作品だった。
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.0

やっぱり私、ダニー・ボイル監督が撮るゴミ溜め、大好きだ~。

劣悪な環境をスタイリッシュに撮ってくれる監督っていう印象があるんだけど、本作は舞台がインドだけあって、熱とか、湿度とか、臭いとか、あちこち
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

ビートルズ愛に溢れたファンタジームービー。。。かな?!

この作品、ビートルズファンの方的にはたまらないのかしら?
それとも、“こんなのちがーう!!”ってなるのかしら?

私は、、、ビートルズはそこそ
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.0

愛おしくってしょうがない、駄目なおっさん達の物語は。。。
まぁ、そこそこの大団円。。。なのか?!

全然ハングオーバー(二日酔い)じゃないじゃん!!

“ヒャッホーーーウ♪♪”して調子こいて記憶をなく
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.5

万年酔っ払いの、ダメなおばちゃん的には、やっぱり、どうしようもない酔っ払いって、たまらなく愛おしい♥

前作とプロットは全く一緒。
だから、新鮮味は欠けるし、意外性のある謎解き感が薄れたけど、ネタの過
>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

2.8

中学生当時、かなり拗らせた厨二病だったと自認する私としては、思春期のこっぱずかしい自意識とかがうまいコト表現されいる感じがして、好きなんですよねぇ、、、本作の原作が。


好きな原作の映画化って大概外
>>続きを読む

シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち(2019年製作の映画)

3.0

アムールの国フランスに実在するゲイの水球チーム“シャイニー・シュリンプス”とゲイ嫌いな監督とのハートウォーミングムービー♪

やっぱりスポーツとか競技を扱う映画は、皆が懸命に頑張る事に意味があると思う
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

3.9

進学校に通う優等生の女の子と、不良少年が人知れず寄り添い、支えあっていく純愛物語。
だと、私は感じて、胸が苦しくなった。。。


冒頭で、「いじめがなくなるように~」みたいなメッセージがあったけど、そ
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.5

も~~~うっ!!
ど~ぅしようもない酔っ払いって、どうしてこんなに愛おしいのかしら♥

コメディと思って観たけど、なかなか愉快なミステリーじゃん?!

現実離れした無茶苦茶な事件現場から、ばかばかしい
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.9

切ない。。。辛い。。。
あまりにも、苦しひ。。。。

登場人物それぞれの気持ちがなんとなくわかる気がするから。
お父さんもお母さんの義母も、そしてニックも誰も悪くないと感じるから、切ない。。。

お父
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

3.3

牧歌的な風景の美しさの中に夫婦愛が溶け込み心を浄化してくれる。。。( ;∀;)

この女流画家さんは存じ上げなかったのですが、画家さんの物語なんだろうなぁ、、、と思って鑑賞したんだけど、、、じんわりと
>>続きを読む