パットンさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

パットン

パットン

映画(900)
ドラマ(2)
アニメ(0)

彼は秘密の女ともだち(2014年製作の映画)

3.8

2015/8/28
今日は21時から阪急メンズ館での作業。ちょうどいい時間なのでシネリーブルに「彼は秘密の女ともだち」を鑑賞。僕のような凡人にはちょっと理解し難い話でした。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.7

2016/1/13
娘とレイトショーでIt Follows見ました。
かなり怖かったぁ。夢に見そうな感じ。
聞くところによると監督は生と死と愛について描いた作品だとのこと。
どう考えてもそういう印象は
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

2016/6/25
http://eiga.com/movie/82168/special/
エクスマキナを観てきました!
人工知能の進化は人類の終焉を意味するとホーキング博士は言ってますが、確かに人
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.5

2016/6/29
映画月間、2作目は麦ちゃんの二重生活。期待が大きすぎたからかなんか2時間ドラマみたいだったのと、何がしたいのかよくわらからなかった。
いちばん驚いたのがエンドロールでマンションの管
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.3

2016/7/13
僕の青春時代のイギリスのニューロマンチックが次々かかるのと、オリジナル曲を作るシーンもかっこいいし、主人公がロックしてるところが超良かった。
恋愛シーンもいいし、お兄さんもかっこい
>>続きを読む

裸足の季節(2015年製作の映画)

3.7

2016/7/16
トルコの話だったかなあ。日本と価値観が違いすぎて感情移入ができなかった。
でも父親の酷さや娘達の抵抗する気持ちはよくわかったかな。
ちょっと悲しい話でした

君の名は。(2016年製作の映画)

3.7

2016/9/19
ストーリーはわかるが、必然性がないというか、要するにご都合主義。
作者の勝手な理屈じゃ納得できないし、なんでそうしたらそうなるってところが全く欠落してるし、radなんやらの音楽も耳
>>続きを読む

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

2.7

2016/9/7
実話をもとにしたということなので、いいんですが、途中からホロコーストどっぷりばなし。
大虐殺はナチもそうだけど白人による大航海時代やろと言いたい。
あと、生徒たちがなぜそのようになっ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

2016/9/1
ゴジラ以外はリアルとの噂どおり、最初から終わりまでダレる事なく一気に見終わりました。
名作です

墨攻(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2020/8/21
やってることが漫画すぎてふーんって感じで鑑賞。
そんなんいつ用意したん?とかええって言うくらい極端に触れてついていけない
バーフバリだと割り切って観れるんで全然面白いけど。
女性の
>>続きを読む

笑う招き猫(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2020/8/22
清水富美加、懐かしい。いまは千眼美子らしい。
演技うまくてノリに乗ってるときに幸福の科学って。逆に幸福の科学の魅力って興味わく。
女性漫才師の話なんだけど、漫才の世界は女性ってだけ
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

2020/8/29
確かにこの主人公のように非暴力だけど信念は強い人間はいると思う。しょうもないハッタリに比べたらなんとも崇高な精神だと思う。
前半のちょっとラブストーリー的な展開とは打って変わって沖
>>続きを読む

切り裂き魔ゴーレム(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2020/8/29
19世期ロンドン、大衆演劇女優が夫毒殺の疑いで捕まる。
同時に切り裂き魔ゴーレム事件を追うことになった警部が容疑者として挙げたひとりに毒殺された夫がいたため、彼女の裁判を傍聴して、
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2020/8/30
娘のお勧めで鑑賞。
やっている事はわかるけど、いったい彼らが誰と戦っているのかがさっぱりわからない。
デカプリオはプロのくせに亡くなった奥さんに終始ひきずられているし、サイトーの委
>>続きを読む

月と雷(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2020/8/31
現実にこういう人がいるのかいないのかわからないが、さすが角田光代だというストーリー展開。
疑似家族の話。でも決してパラサイトではなく、ふっと住み着いて揉め事になるまえにふっと消える
>>続きを読む

天使のいる図書館(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2020/5/4
小芝風花が可愛い。
設定キャラもあってる。
おばあさん役の香山京子と森本レオが昔、先生と教え子だったと言う展開、だったよーな
ほのぼのとした、たわいない話かな

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2020/9/3
前後編あわせて五時間の大作。
菅田将暉のはまり役。
チンピラ。ヤクザものかと思いきや、ボクシングの話。
吃音激しくて話がろくにできない在日の散髪屋と片目のユースケのジムに住み込むこと
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2020/9/4
この映画のように生まれながらに精神がおかしい子どもは必ずいてるんだろう。少年Aしかり。
妹の片目がなくなった事についても全く良心の呵責もなく、ついには父と妹、学校の何名かを弓で無差別
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2020/9/9
陪審員12人がひとつの部屋の中である裁判についてひたすら議論する話。
最初はひとごとのように、また被告への同情で無罪に傾いたところが、殺意があったと主張する人に流されて有罪に傾く。
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2020/9/12
時代設定はよくわからないが、まだトーキー映画の頃のアメリカが設定。
腕を骨折して入院している女の子が、スタントマンで腰を骨折した青年と病院内で知り合い、彼の空想話にいたくはまってし
>>続きを読む

ブレス しあわせの呼吸(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2020/9/15
一目ぼれのマドンナを仕留めて結婚し、妊娠した幸せの絶頂期に
ポリオで全身まひとなってしまう男性の実話。
アンドリューガーフィールド主演。先日ハクソーリッジを観たばかりなので、ああな
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2020/9/17
激しい嵐のあとに濃い霧が街をおおう。
霧の中には巨大昆虫やわけのわからない狂暴な生物がひそんでおり、スーパーマーケットにこもった人たちの健闘の話、
恐ろしいのは、閉じこもった人々の
>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2020/9/16
少年院で看守にレイプや虐待を受け続けた4人の男の子が出所して十数年たってから、4人のうち2人がバーで看守のひとり、ケビンベーコンに再会し、打ち殺してしまう。
残りのひとり、ブラッド
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2020/9/21
チャーチルによるダンケルク撤退作戦。
日本人から見たら、これが作戦なのかと思えるただただ逃亡の話。
仲間同士が見苦しく、保身しか考えず、人に指図する始末。
この物語の何がいいのか全
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2020/9/22
過去を引きずって、精神を病んでて、友達を作れない、けど前向きに、逃げずに日々を生きていく、個人的にはハマるストーリー。
自分に重ねてしまうからなのかなあ。
でも、ナッシングやエマワ
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2020/9/25
自爆テロの報復を政府から依頼されて、よくわからないけど、テロ組織の娘を誘拐してなんかしようとした作戦だけど、途中でおかしな方向になって、娘を殺せ、とかなって、作戦の意味がそもそもよ
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2020/10/1
マシューマコノヒーが20キロ超えの減量で臨んだ事実に基づくストーリー。
1985年、ドラッグと鮭、セックス三昧の生活をしていた彼が事故の入院でエイズであることが発覚。
それまでつる
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

2020/10/9
ラストの平山のカミングアウトで不覚にも泣いてしまった。
フィクションながら、大和を日本の依代として、亡国へと向かうであろう日本人にブレーキをかけるため、開戦の8年も前にここまで深慮
>>続きを読む

顔のない天使(1993年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2020/10/12
ハクソーリッジが良かったので、メルギブソンに期待して鑑賞。
複雑な家庭環境の少年と大やけどのあとを顔半分に残すメルギブソンとの不思議な友情と師弟関係を描いたような話だけど、正直よ
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2020/10/19
ブレイクライヴリー、アデラインで初めて見て、その気品と美しさにまいったした印象が大きすぎて、そのあとタウンや今作のクソ女ぶりにちょっと凹んむのは仕方ない。
ちょっと話が無理くり?
>>続きを読む

クリムゾン・タイド(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2020/10/22
最初、軍事ものでしかも訓練ものっぽくて、どーかな?って感じ。
館長のジーンハックマン、副館長のデイゼルワシントンのソリが合わない感じを演出。
で、ロシアの敵艦との遭遇の際、核爆弾
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2020/11/1
女医に失望したライブリーがプライベートビーチ的なほとんど人のいない海でサーフィンを楽しんでいたところ、ジョーズが現れて、太ももを結構えぐく噛まれ、ギリギリ死んだクジラの上に乗っかり
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2020/5/13
インドのスラムの貧しい兄弟が、家の近くにできたピザを食べたくて奔走する話。
おばあちゃんはひたすら優しくて、ピザの写真をまねて作ってくれたりする
お母さんは子供たちに厳しくはあるけ
>>続きを読む

恋する女たち(1986年製作の映画)

3.3

2020/11/11
時代がそうなのか、文学少女的な設定なのか、斉藤由貴含め高井真美子、設楽春子が今の時代には皆無であろう、小難しい話し方をするところがクスッと笑える。
斉藤由貴の体型はなんだかペンギ
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2020/11/12
前半はひたすら退屈でよくわからない話。
南北戦争のアメリカの分断、黒人差別、などを盛り込んだ、ギャングの話だとあとでわかる。
ジャクソンが老人を射殺してから物語が一気に動き出して
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2020/11/2
最初の温暖化による氷の崩壊シーンや干ばつの映像はとても容認できないけど、一人っ子政策の世の中で二人目は粛清される制度の中、7つ子の姉妹が30年間も生きてこられて、30年後のピンチの
>>続きを読む