第三のロースさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

第三のロース

第三のロース

映画(251)
ドラマ(0)
アニメ(0)

あの夏、いちばん静かな海。(1991年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

サーフィンやってみたくなった〜
サーフィンのシーンめっちゃ見ちゃう
たけしの3本目でバイオレンスを離れたわけだけど、たけしも模索してたんだなー 
めちゃくちゃキタノブルーだった
主人公とヒロインは聾唖
>>続きを読む

板尾創路の脱獄王(2009年製作の映画)

3.0

ついに見た! 
こ、これは……
正直めっちゃおもしろいわけではないしよくできてるわけでもないけど誰かの大切な作品にはなりうると思った

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.2

日本にない話と思って見るな、日本の話と思って見てくれ

3-4x10月(1990年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

これたけし2本目なんだ、よくコケなかったというか、このあとも作り続けてるな 
正直あんまり良さわかんなかった 
中盤の車でボーッとしたたけしに未来の絵がフラッシュバックするシーンがすべてだね
女の子の
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

2.2

アニメ大大大好きだったので、劇場版やるニュース見た時は胸が躍った 
映画としては、同窓会以上の価値は無いかなあ

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

4.4

「キスシーンが良い映画」ということで、友人からのおすすめで見た!
冒頭の車のシーンで、これは恋の話だなってすぐわかった!!
応援したくなる恋!! 
これ、ワイの話!?w
恋最高!!!!!!!!!!!!
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.6

えっ、すごすぎる…… これ97年か〜 ハタチ前後くらいの時にもし見てたらどハマりしてた自信ある 
TumblrのgifとかTwitterのアイコンとかのインターネットで散々見た絵がたくさん出てきた
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.1

でかい音とか音楽でビビらせてくるのが嫌! 筋はおもしろいんだから自信持って!
好意的に考えればエンタメ度高い?夏の夜に友達同士でキャーって言いながら見ようね

正直「このパターンか〜」と思わなくはない
>>続きを読む

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

4.0

「人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇だ」って有名だけど、逆だった 
細かく見ればずっと喜劇 おもしろシーン100連発 
でも冷静に考えると問題解決してないな… っていう 
>>続きを読む

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

3.0

萌えアニメかと思うくらい、あまりに都合のいい女性が、主人公の母親として突然現れる。 
いきなり無言で皿洗ってくれるし、罵倒してもご飯作ってくれる。 もっとすごいこともしてくれる。
アルティメットマザコ
>>続きを読む

メビウス(2013年製作の映画)

2.7

「この世にペニスなんか無かったらよかったのに──── 」と思ったことがある方は見てください

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

たけし月間5本目
たけしのことかなり好きになってきた
たけしってあんまり演技しない(?)イメージだったけどこれめっちゃ演技してたな 
いや~ 最後死ぬってことはわかってたけどそういうことか・・・
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.5

公開初日に見れた!
おもしれ~~ 
俺ってデコボコメンバーが力を合わせてドタバタ奮闘する話好きすぎるかも 
主演の子のびのびしててかわいいな~ 朝ドラとか出てほしい 
うまい漫才とか良いバンドとか見て
>>続きを読む

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

4.5

たけし月間四作目 

これは名作…! 甘酸っぱくないしカッコよくもないけど生き生きしてるし青春じゃん
たいして希望も成長もないけどすっきりはする 
ラスト、良い……
全体的に世知辛いというか、生きづ
>>続きを読む

アウトレイジ(2010年製作の映画)

4.0

ビトたけ月間 三作目

二作目の『ビヨンド』しか見たことなかったので一作目をみた 

痛そうなの見るのってエネルギーいるから保留してたけど意を決して見た が、案外平気だった 

キャストがいいし、善人
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

アイディア勝ち アウトとセーフの線引きがややあやふやで気になった 面白い演出もあったし飽きずに見れた

HANA-BI(1997年製作の映画)

4.1

手持ち花火のシーンで本当に花火のにおいがしてくるような心地がして悔しかった 

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

4.3

うぉ〜〜 粗暴さとギャグをSUMMER(曲)が夏の悲しみで塗りつぶしていく…
主人公みたいなおっちゃん浅草にいたわ〜 

別れのシーンで感動して「うぉ〜〜」って言っちゃった 

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.9

おおー👏 おもしろい〜 演出とか構成が神がかってるわね 飽きずにみられるナイスホラーエンタメ👏 こりゃ金字塔とか言われるわな すごい!!

しかしアメリカのある一定層にいらっしゃる方々、移民が来て定住
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

2.6

NOT FOR MEだったかな〜 オタク用のアベンジャーズがやりたいという気持ちだけで突っ走ってるように見えちゃったな 

『花束みたいな恋をした』でも思ったことで、固有名詞がたくさん出てくるのはいい
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.5

わたくしが一番怖い生き物はカニなんですが、最初に出てくるエイリアンの赤ちゃんがかなりカニだったのでそこが一番怖かった 


サメ映画みたいな、"外から異形のもの(まさにエイリアン)が来る" っていうア
>>続きを読む

浮き雲(1996年製作の映画)

4.1

大変なこともあるけど、なんとか生きていこうね!!

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

4.2

期待した通りの面白さを100点満点で見せてくれて、ある意味完璧な映画なんじゃないかと思った

キャストが良すぎ、それぞれのキャラが好きになれて良い 

謎の涙出た

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

1.7

三部作に対するメタ視点が強すぎて二次創作っぽい 

同窓会のつもりならいいのかもしれない 

エンディング曲がレイジアゲインストザマシーンのカバーでガッカリ 懐古が最悪の方向へ

時間停止アクションは
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.6

作り手は、たぶん時の経過という現象そのものにロマンチックさを見出しており、その点は共感できた。 
邦画的(?)な長回しはちょっとだるくて苦手だった。 
風邪で寝込みながら見たんだけど、そのような見方に
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.3

これは良い体験 馬鹿馬鹿しさをパワーに変えて感動させてくれる作品ってマジで愛だわね 

表現もメッセージ性もごった煮 というか拾いきれないくらいいろいろ詰まってる(マイノリティとして生きること、家族愛
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

4.1

ウォッチパーティであーだこーだ言いながら見た 元のドラマシリーズなどを全く知らずに見たけどかなり良かった マジで元気になる みんなもいつメンで集まってあーだこーだ言いながらこの映画を見よう

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.4

見てよかった。悪役は一人も出てこないのにめちゃ苦しい。ヘルジャパンで生きる苦しさ、公のシステムに生活や命が組み込まれる虚しさが恐ろしくリアル。そしてその中で無力な個に何ができるか、ってかそもそも人って>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

初めて満点をつける。泣きすぎてダウナーになった。原作のこと何も知らずに見たけど、やられた。音楽のアツさをとことん描写する映像表現がすごい。シナリオが熱い。演奏がアツい。人々の反応が熱い。「熱いジャズっ>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.7

子どもの頃にジョーズを見て以来、生涯2本目のサメ映画 

サメってアメリカ的な外からくる恐怖の象徴だな〜〜〜 

次々困難が押し寄せて困ってる人たちが見れる、かなりエンタメ

神を信じてる人と長く息を
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.3

つらい…でも見てください 

うちらは差別と暴力を拒んでこれから世界全体を良い感じにしてこうね

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.1

おもろい! すごいシナリオだ〜 キャラがいいねえ 
イギリスの底辺のチンピラの文化たのしー
バラバラのことが絡み合っていくカタルシスのこと好き…

真実の行方(1996年製作の映画)

3.8

話はおもしろいけど期待したほどではなかった 法廷バトルに人間関係とサイコ要素が絡んでくるミステリーって感じかな 
若いころのエドワードノートンが完全優勝! イノセントな顔で殺人の容疑者になってしまった
>>続きを読む

鬼畜(1978年製作の映画)

-

たぶん登場人物みんな死ぬほど辛い思いをしてるんだろうけど、大人たちはそれぞれのエゴが出てるのに対して子供たちが犠牲になっててガチ辛い…
かわいそうすぎて途中早く終われって思った

素晴らしいところが
>>続きを読む