なくにさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

なくに

なくに

映画(1112)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ギフト(2000年製作の映画)

3.0

キアヌの風貌がしっかりDVしてそう感あって良かった。

凪待ち(2019年製作の映画)

3.9

ギャンブル依存症で救いようのないろくでなしの香取慎吾が最高。
何故かポジティブでコミカルなキャラクターをやらされることが多かった香取慎吾だけど本質はこっちでしょ。

個人的には香取慎吾のキャラが最高に
>>続きを読む

ロニートとエスティ 彼女たちの選択(2017年製作の映画)

3.6

唐突にレイチェル・マクアダムスが可愛い映画を観たい気持ちになって出演作品を調べていたら見つけた映画。レイチェル・マクアダムスが可愛くて良かったです。

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.2

美しきサイコパスを演じるロレンソ・フェロ君の魅力がこの映画の全て。
作中に流れる空気感が独特だったがアルゼンチン制作の映画なんですね。初めて観たかもしれない。

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.4

かの名作ジュマンジをMMOゲーム風にアレンジした前作ほどの新鮮味はないけれど、ドウェイン・ジョンソンやカレン・ギランが動いているだけで楽しい。
次はジュマンジの精神的続編、ザスーラをリメイクしてくれ…
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.6

もう少し盛り上がりが欲しくはあったけど、クリントイーストウッド、何やらせても面白く小奇麗にまとめられて優秀。
自分の人生が映画化されるとしたら監督はイーストウッドでお願いしたい。

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.8

1969年のフリースタイルダンジョンじゃんこれ。

三島由紀夫と東大全共闘の伝説の討論会の映像を関係者の証言と共にお送りする圧倒的熱量を持ったドキュメンタリー。

いやー、言ってることが半分くらいしか
>>続きを読む

ROOM237(2012年製作の映画)

2.5

シャイニングファン達が独自の考察を語る映画。
人の数だけそれぞれのシャイニングがあるんだなぁ、と思いました。

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.1

本田翼がアップしてバズった動画、現実ならイイハナシダナーじゃなくて敵パイロットに対するヘイトが凄そう。
慈悲かけずに制裁しろよとかスープ飲ませてんじゃねぇよとかとかデッドバイデイライトの動画だけ投稿し
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

3.8

これはかなりメッセージ性の強い映画……!

12歳の少年ゼインが自分を産んだ罪で両親を告訴し、裁判のシーンから始まって何故告訴に至ったかを遡っていく。
全員どこかネジが外れている。しかし、誰が悪いとか
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あらすじをみて真っ先にかわぐちかいじの「僕はビートルズ」を思い出したけど内容は全然違った。
コメディ色が強くサクッと観られるし、ビートルズ以外にも色々な概念が消えているのは面白かった。起承転結がはっき
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

3.9

デトロイト暴動の最中起きたアルジェ・モーテル事件の一夜を描いた映画。

これは面白かった。緊張感とクズ警官への苛立ちで胃がキリキリするけど!
しかし悲惨で残忍な事件ではあるんだけど、おもちゃとはいえ最
>>続きを読む

21世紀の女の子(2018年製作の映画)

3.0

新進気鋭の女監督14人が「性の揺らぎ」をテーマに女の子を撮るオムニバス映画。

ほぼすべての作品がポエミーな独白と前衛的でフェミニンなカットを多用する雰囲気勝負なところがあったからシンプルに話の面白さ
>>続きを読む

ATARI GAME OVER アタリ ゲームオーバー(2014年製作の映画)

3.8

史上最悪のクソゲーと名高いATARI社「E.T.」を「ATARI(ビデオゲーム)の墓場」と称されるニューメキシコ州の埋め立て地から発掘するという激熱ドキュメンタリー。

そもそも当時人気のゲームメーカ
>>続きを読む

ルーザーズ(2010年製作の映画)

3.6

ストーリーはありきたりだけど終始テンション高くて演出がドチャクソ格好良い!ギークな風貌のクリエヴァが可愛い!バトルシーンは思わず歓声を上げたくなるような演出多くて何回か巻き戻して観た。それはそうと「巻>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.7

透明人間がこの場にいるのではないかと思わせるカメラワークが秀逸だった。終始緊張感あって良い。
エイドリアンはイケメンで金もあるけど色々拗らせ過ぎてて絶対に付き合いたくない。スーパーで買ったポテトサラダ
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.9

今敏の最高のセンスで構成された世界観が最高に気持良い、所謂見るドラッグ。
現実と虚構のボーダーがぐっちゃぐちゃで頭ぐっちゃぐちゃになる。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5

アンハサウェイがセクシー!

前作がちょっと良すぎた。ベインが個人的にはそんなになので、魅力的なヴィランがもう一人くらいいればとは思う。
終盤からラストシーンはかなり好き。ヒーローはどこにでもいる、み
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.4

IMAX版が始まったから久々に観た!
ジョーカーが出てるシーン、全部見応えがある!

ジャック・ニコルソン、ヒース・レジャー、ホアキン・フェニックス。
みんなちがってみんないい。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.6

ダークナイトのIMAX/4DX版の上映が始まるから久々に観たけど殆ど話覚えて無かった。ノーラン三部作、ダークナイトが神格化されてるかわりに他が空気だけどビギンズもちゃんと面白いな。ヴィランが薄味すぎる>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.8

こういう人々の善意に溢れた映画はガッツリ感動するからやめて。サンドラブロックがめっちゃいい母親だった。

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.0

話が複雑であまり理解できなくて自分の読解力に絶望したけど、ネットのサジェスト見たら大半の人が初見では理解してなくて安心した。
でも理解できれば面白いんだろうとは思った。キャストが豪華。イケオジカーニバ
>>続きを読む

ジェラルドのゲーム(2017年製作の映画)

3.6

マンネリ防止のために誰も寄り付かないペンションで手錠で拘束プレイや!元気になる薬も飲むで! → 薬の副作用で心臓に負担かかって夫ジェラルド死亡、妻ジェシーはベッドに拘束されたまま腹を空かせた野犬が侵入>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.4

登場人物が陽キャすぎて誰にも感情移入出来ねえ~!
どのカットを切り取ってもインスタ映えしそうなポップな演出で蕁麻疹出るわ!ただそれは監督が意図するところで、底抜けにバカっぽくして登場人物の軽薄さを強調
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.0

犬~!可愛くて忠実で最高かよ~!

B級感強めの邦題から恵まれた内容の前作同様、今作もかなり良かった!
焼き増し感あるけど犬は可愛いからどれだけ焼き増しても観れちゃうな。

ラストは当然泣く。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.7

トムハンクス演じるサリーの機長としての矜持が格好良すぎる。在宅ワークの暇な時間で鑑賞した自分とは仕事のスタンスが真逆すぎて涙が出るな。

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.5

融通利かな目なエミリーブラントが麻薬カルテルの捜査で残忍な犯罪者や常識外れの捜査チームと対峙していく内に朱に交わって赤くなって善悪のボーダーラインで葛藤する話だと思ってたけど、エミリーブラントが良くも>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.4

映像美しいしとても1982年の映画には見えないな!
エイリアンの造形が良い感じに気持ち悪いし疑心暗鬼でギスギスなのも楽しかった。

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.2

原作途中までしか読んでなかったけどこういう終わり方だったのか。主人公をライバル視してるピアニストみたいな子が好きだったんだけど映画には出てこなかった。

広瀬すずは明るく元気な役柄より闇を抱えた厭世的
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.8

エンタメ映画の最高峰。サンキュースピルバーグ、サンキューシャイニング。

森崎ウィンの例のセリフ、吹替だとわからないけど字幕だとそこだけ日本語で喋るの格好良すぎて劇場で歓声が上がった。

若草物語(1994年製作の映画)

3.6

この1週間で3つ目の若草物語なわけですが、いや今作のエイミー可愛すぎるでしょ。今週観た他2作に比べてかなり容姿が幼くて衝撃。他の若草だとベスのが末っ子っぽさあったな。途中で成長して役者変わったけどそっ>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.8

金曜のレディプレイヤー1の前に映画天国で放送してくれたのとても助かる。日テレはよくわかってる。
レディプレイヤー1はシャイニング観てるか観てないかでガッツリ面白さ変わってくるから明後日までにみんな観て
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.6

前作より面白かった!
すぐに影響されるから早速ストリートレース参加しようと思ったけど今日からあおり運転厳罰化されたから諦めた。鑑賞日が一日早かったら川越街道をニトロで爆走してたわ。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.7

これはなかなか怖かった!
いつ遺体が動くのかとビクビクしながら観賞した。カルト的な要素もあって面白かった……。

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.5

初めてワイスピを観ましたがセクシーなお兄さんやお姉さんが沢山出てきて良かったです。