アンソニーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.3

アカデミー賞授賞式のゴタゴタはありつつ、
作品はよかった。

ファンタジーと寓話的な方向に振れているのが
題材の生々しさとクスクスに通じているのと
少し陳腐なCGも
幼い彼女が見る世界と認識すれば
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

4.0

公開直後くらいに鑑賞。

観終わったあと、きちんと「映画」として、
仕上がっていてその部分がとても感動した思い出。

正直、話としての凹凸が少ないので、
感情的な面の評価はさほど高くないのだけれど、
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.6

子ども目線、夫目線、妻目線、犬目線で真実はそれぞれにあると思う。
犬からしたら、何してくれとんねんだろうよ。

妻の振る舞いがジェンダー関係なく、
状況、状況で、都合のいいことばっか言う人間いるよなと
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.3

おもしろ

多分全然配信に落ちても評価は変わらんとも思う。
原作もありきだけど、映画向きな題材な感じもした。

主人公にのめり込ませる力というか、
完全に岡田将生のターンのはずが
いつから錯覚していた
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.3

おもしろかった

過去回想を原作だと意外と
細切れというか、終盤に持ってくるのだけど、こういう描き方で後編に繋げていくのはこれからの理解むずめの本作にとっては心情をこれからメインにかけるからめっちゃ良
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

思ってた数倍ちゃんとしてた。
っていう言い方は語弊あるだろうけど

日本公開遅れたのが疑問に残るぐらいは
きちんと描かれていた。

ある程度世界史勉強してないと
時系列だいぶ振り回される。
こんな群像
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.1

1でも思ったけれどこの作品が後世に与えた影響は計り知れない。

これこそSF的な終わり方とも思う。
選ばれし者、だけれど彼の葛藤も弱さも知る人間にとって
ただ愛する人でしかない彼が、
演者として突き進
>>続きを読む

美と殺戮のすべて(2022年製作の映画)

3.9

すべてのノンフィクションに通じる
「事実を物語(美しいもの)として伝えるのは簡単だけれど、ありのまま伝えることは難しい」というナンのセリフはとても印象深かった。

彼女は表現者として、
そのことを痛い
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.4

少し期待して観たのはあるけれど、
少し生っぽすぎた…
だからこそ、杉咲花さん以外の役者が滑稽に見える。

現代風の題材を一昔前の月9に落とし込んだように感じてしまった。

不用意な変な画作りが全く効い
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.2

この映画が、こういった評価を受ける
世の中になっていることもいいことだと感じる。

主演の二人が普通の人に見えた。
これだけでとても素晴らしく、すごいことなんだけれど
だからこそこんなにも心に残り続け
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.5

観る順番ごちゃごちゃだけどだからこその発見もあり良い。

ひょうひょうと弱そうなやつが容赦ないのはやっぱいい

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.9

パワーアップとはこのことやぜ

もうおもしろいことはわかっていて、
観ているからなのか、
いや、完全に1の序盤で感じたぐだりがなくってだいぶ良かった。

あと、やりきるところも◎

黄龍の村(2021年製作の映画)

4.0

なんか、ちゃんと面白くなりそうだぞ…
って感じが序盤からしたのが、めっちゃよかった。

いい意味で作り込みすぎない人物設定が見易さを押し上げているし、それが嫌なマンネリ感をなくしてる。

村の風習を校
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.8

こんな面白くない脚本どうやって企画通したんだ…

そしてデブの親、不祥事起こしたんか
何故出てこぬ

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

たしかにいろんなこと思う。
というか、キングダムと同じく、
果てしない道のりを選んだのだと、
共にこれを映画化しようとした胆力も評価はしたい。

ただ、売れそうだからとか思っている
配給はおいといて、
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.8

優しい人しか周りに残らなかったからこそ輝けた才能なんだろう。

正直一番もやっとするのはこんだけいって周りを傷つけ、周りから傷つけられつつ、自叙伝本かけるくらいにはまともなのか、、と思ってしまった…
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.6

途中までおもしろかったなぁ…

悪魔じゃない理不尽な感じは
ジャパホラ感あって良かった。
ちょいちょい入るドラマパートいらない。
ドラッグしてる若者たちの
失敗談だとしたら不幸になるやつが違かったのか
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

綾野剛のヤクザ、何故こんなに説得力あるのか…。

正直邦画の良くないところの気恥ずかしさを全面に押し出してるからだめな人は普通にだめかも。

前評判も原作も知らずだったから
色々良かったのかも、期待し
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

4.1

私の五年をあなたに使うので、
あなたはこれからの日本中のプログラマーのために人生を使ってください。

人にこれほどまで期待、信頼される才能は本当にどれ程だろうか。

法廷ものとしても、実話ものとしても
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

人生を重ねないとわからんなぁ
という映画は数多くあるが、
そのなかでもかなり分かりやすく、
魅力的な映画だった。

丁寧な暮らしのなかに
時折ドラマチックにはいる情景
うまくいかない日に少し怒り、いじ
>>続きを読む

ハロー!?ゴースト(2023年製作の映画)

4.3

リメイクなのか…

これは初見恐ろしいほど涙する
終わりかたもいいし

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.9

案外レビューが低い

なんの予備知識なしでみて
ブックスマートの監督って知った時の驚きたるや。
長編2本目がこんなディストピアスリラーで、きちんと世界観を全うに完遂するなんて。
マジで別人が監督なんじ
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

家で観てこんだけ面白ければ
劇場でも良かったんだろうなぁ

普通にわらけて、
ゲーム知らなくとも楽しめて
最高

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

レビュー忘れ。

いききるところはいいんだけど、
いかんせん…話が…

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.2

映像化されて良かった。


ある一面ではそうだが、
戦争が、苛烈で一時的で瞬時に人の命を奪うものであるとするような作品ばかりが溢れる世の中で、
ゆっくりと進行して弱者を蝕んでいき、
どうしようもなく巻
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.0

少し原作で確認させてくれ…ってところが多い。
これは、全くマイナスな意見ではなく
チャプターの見せ方、時系列の曖昧さ、
市子の人生について、ファーストからラストシーンまでの流れがかなり良くできていたか
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.0

たしかに生き残るやつ描かんとドラマにはならんけどよ…

身も蓋もないけどなんだか
映画としてというか、物語としてこれは感動もくそもないという印象だった。
主人公を必死にフォローするかのような優しさアピ
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.3

やっぱりマーク消えてる?
というか俺の記憶が消えてる…?

序盤で物語が結構終わる
劇場で観たけど少し後悔した思い出

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

マーク消えてる?

観たときにマークしたと思ったけど…
赤はあいつのいろだもんな

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.6

完全にマーク忘れ。
2年前くらいにみた
京都の移動中で見終わって
意外とすんなりみれた。

三谷作品苦手なんだよな…とも思いつつ、完全にドロップアウトしなかったのもよい思い出

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.7

マーク忘れ

リメイク観る前に鑑賞済み
ラストの描き方はどっちもうーん、だけど突っ走り具合はリメイク版のほうがよかった。

敵の感じはどちらも◎