私のAVVENIREさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

私のAVVENIRE

私のAVVENIRE

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

2.0

SNSで大盛況だけれども、残念ながら私の方を向いている作品ではなかった。
ぼっちをネタにしたギャグが全然笑えないのが最も大きかったと思う。この点に関してシリアスな『かがみの孤城』を観たら尚更。また当初
>>続きを読む

0

Do It Yourself !! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-(2022年製作のアニメ)

4.0

久々に好感触のオリジナルTVアニメ。ひと目見た時から、独特のキャラクターデザインと、調和の取れた美しい背景惹かれた。細かな作業の動作含む作画全般が素晴らしい。作品そのものがテーマであるDIYを体現して>>続きを読む

0

虫かぶり姫(2022年製作のアニメ)

1.0

久々の少女漫画風アニメということで何となく視聴したものの…いつもイケメン王子様に守られてる「介護系ヒロイン」のイメージが払拭されず残念だった。本が燃やされたりすると強い口調で罵るものの、結局は周りの人>>続きを読む

0

悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました(2022年製作のアニメ)

3.5

異世界系なろう系の多さに辟易しつつ、期待値0未満で何となく視聴。意外にも右肩上がりに面白くなっていった(笑)乙女ゲー設定に笑いつつ、最後には設定を超える愛情や友情があったのが好印象。何よりアイリーンの>>続きを読む

0

外見至上主義(2022年製作のアニメ)

3.8

想像以上に面白かった。こうした日本風?韓国アニメは初めて。ルックスで周りの態度等が全く違うことを描いたヒューマンドラマ系アニメ。
身体が2つという突飛な設定に最初はどうかと思ったものの、主人公ヒョンソ
>>続きを読む

0

アリスと蔵六(2017年製作のアニメ)

3.7

dアニメに配信来てたのでリアタイ以来の視聴。元々悪くない印象だったが、正直当時は「月がきれい」「ACCA13区監察課」等の傑作に夢中だったせいか、どういう終わりだったか記憶から消えていた。魔法少女バト>>続きを読む

0

キングダム 第4シリーズ(2022年製作のアニメ)

4.3

キングダムは原作派だったが、初めてTVアニメ版の良さを実感出来たのがこの4期。
政争を中心とした様々な人間ドラマが熱い。特に呂不韋との対面対話シーンはシリーズ屈指の出来栄えで、胸に迫るものがあった。こ
>>続きを読む

0

よふかしのうた 第1期(2022年製作のアニメ)

1.0

画作りや演出、アニメーションとしての作りはかなりハイレベルだと思った。が、内容に中身が無い。また同原作者の『だがしかし』もそうだったように、少年目線での露骨なフェチorエロ描写に引いてしまう。どんなに>>続きを読む

0

オーバーロードⅣ(2022年製作のアニメ)

3.8

正直3期辺りで「もう飽きたかな」と思っていたが、意外にも楽しめた。相変わらずではあるものの、「実はよく分かってないアインズ様に、有能な部下がアインズ様っぽい名案を次々と繰り出す」コントに毎回笑うw会話>>続きを読む

0

バビロン(2019年製作のアニメ)

1.1

スローモーションでの銃撃戦など、安っぽい刑事ドラマにありがちな表現満載。舞台が世界になってからは茶番劇のような会話が繰り返され、無敵の謎超能力も特に魅力無し。メッセージも何も感じない、その場限りの消費>>続きを読む

0

ラブオールプレー(2022年製作のアニメ)

3.3

バドミントンアニメは『はねバド!』『リーマンズクラブ』に続いて、個人的には3作目となる作品。先輩遊佐を最後まで目標にした軸、ストーリー自体は良かった。
ただアニメーションとしてはハッキリ言ってチープと
>>続きを読む

0

Extreme Hearts(2022年製作のアニメ)

4.0

個人的に今期のダークホースナンバーワン。まさか泣かされるとは…ひより所長(泣)最初はプレイヤーロボやら試合乱入やらで「笑えるぶっ飛びアニメ」の印象だった。それが回を重ねるにつれ、登場人物たちの熱い想い>>続きを読む

0

異世界薬局(2022年製作のアニメ)

3.5

正直全く期待していなかったものの、意外と楽しめた。よくある異世界もののチート能力はお約束としても、薬学を扱ったアニメ作品は観たことがない。現在では当たり前のように使われている医薬品や化粧品等が、実際に>>続きを読む

0

アオアシ(2022年製作のアニメ)

3.9

2クール目から右肩上がりに面白くなった。1クール目はOPが苦手なバンドだった上、内容的にも「何でも知ってます」風な監督やコーチ達に魅力が無かった。それが2クール目から一転。実は監督の大人達も色々悩んで>>続きを読む

3

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

2.5

『この美』で有名な漫画家いみぎむる氏による圧倒的に魅力的なキャラクターデザインが全てと言っても過言ではないと思う。
途中までは千束の可愛らしさに加え、たきなとの友情、笑いのある会話劇で楽しめた。が、人
>>続きを読む

0

N・H・Kにようこそ!(2006年製作のアニメ)

4.1

配信3話で止めていた作品。OPがARIAで有名な北川勝利さん/RoundTable/(2クール目EDから)牧野由依さんによる素晴らしい楽曲だったので改めて24話視聴完了。色々思うところありすぎるものの>>続きを読む

0

サイバーパンク エッジランナーズ(2022年製作のアニメ)

1.5

一応、全10話完走するくらいには楽しめたが、もう2度と観ることはないと思う。グロ表現苦手な人は注意。TRIGGER制作ということもあってか、「エロい魅力的な女の子、男の熱い成長」といったどこかで見たよ>>続きを読む

0

覆面系ノイズ(2017年製作のアニメ)

3.6

数少ないオルタナティブロック系アニメ。「音楽×片恋」のキャッチコピーの通り、それぞれの嚙み合わない恋をロックにぶつけるような、中々に熱い作品。演奏シーンはあまり動かず、質が高いとは言い難いが、熱量は凄>>続きを読む

0

この美術部には問題がある!(2016年製作のアニメ)

4.0

3話時点で絶好調のリコリコ。そのキャラクターデザインを担当されている「いみぎむる」氏による漫画原作アニメ。再見したがやっぱり面白い。恋する宇佐美さんの可愛さに悶絶しつつ、カオス&シュールギャグに笑って>>続きを読む

0

宝石の国(2017年製作のアニメ)

4.3

「これから」という所で終わってしまったので、先が気になっている原作未読勢。そろそろ2期希望。CGメインで違和感無く動く宝石キャラが素晴らしく、よくあるアクション系とは一線を画す。唯一無二の不思議な世界>>続きを読む

0

ようこそ実力至上主義の教室へ(2017年製作のアニメ)

1.5

1期時点で微妙な印象だった作品。もっと他に魅力的な続編待ちの作品があるだろうと言いたい…数年後しの今となっては古臭さも感じる。これを何故今更やるのかちょっとよく分からない。相変わらずラノベをそのまま読>>続きを読む

0

残響のテロル(2014年製作のアニメ)

3.0

音楽に定評のある渡辺信一郎監督作品、更に菅野よう子さん参加ということで劇伴は非常に良い。前半までの展開も先が読めずハラハラして楽しめた。…が、米国?ハイヴ辺りが登場する中終盤から一気に急降下。言動が無>>続きを読む

0

プラネテス(2003年製作のアニメ)

1.5

2020年頃に後追いで視聴。名作と名高い作品だが私には正直平凡に感じた。宇宙ゴミの回収という仕事が珍しいとのことだが、これはガンダムでも既に出てきていたと思うし、他の宇宙ものと比べてそこまで斬新なもの>>続きを読む

2

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

2.5

シュタゲ級かも…等と視聴前に聞いたが、比較対象が全く違う。敵キャラが未知の化け物という点、ループものということで、比べるなら「ひぐらし」辺りだと思う。
敵側もループを把握している設定等は緊迫感があって
>>続きを読む

0

BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season 1(2022年製作のアニメ)

4.5

13話(1期)までの途中感想
賭けゴルフといった裏世界でのゴルフという設定に1話は「これは合わないかな」と思っていたのも束の間…2話からカタギのゴルフで葵と勝負し、清々しく負けるイヴの姿を観て「何だこ
>>続きを読む

4

Serial experiments lain(1998年製作のアニメ)

4.6

生涯の傑作『灰羽連盟』の安倍吉俊先生によるキャラ原案ということで後追いで昨年視聴。もうOPからして98年のクオリティではない。20年以上は先を行った伝説の作品。OP映像では玲音の他に生き物がカラスしか>>続きを読む

0

SPY×FAMILY Season1 第1クール(2022年製作のアニメ)

4.0

シンプルに誰でも楽しめる作品。
アーニャの多彩な表情だけでも面白い&可愛い上、リアル家族以上の結束すら感じられるフォージャー家の温かさが観てて心地良い。
お洒落なOP/ED、創意工夫に溢れた脚本/演出
>>続きを読む

0

であいもん(2022年製作のアニメ)

2.5

一見、和を中心とした温かい人情ドラマ。ただ一果ちゃんが突然父親に置き去りにされるという残酷な事件を誤魔化しているようにも…一果にとって「安心出来る居場所」、そこに和も含まれるようになったことは良かった>>続きを読む

2

パリピ孔明(2022年製作のアニメ)

3.8

孔明が現代に!と「テルマエ・ロマエ」級のぶっ飛びギャグアニメ…かと思いきや、意外と良い話で終わった(笑)最後は個人的に英子の楽曲が平凡で、ギターサウンドのアザリエの方が響いたが、そこも含めて「売り方1>>続きを読む

0

赤髪の白雪姫 1stシーズン(2015年製作のアニメ)

4.4

2015年にリアタイ視聴し、いまでも時々見返す好みの作品。早見沙織さんと言えば「白雪/赤髪の白雪姫」のイメージが最も強く残るほど、とにかく主人公の白雪が魅力的。可愛さだけでなく、薬剤師として自力で道を>>続きを読む

0

ヴァンパイア・イン・ザ・ガーデン(2022年製作のアニメ)

3.0

全5話の小品。使い古されたヴァンパイアものながら、人間/ヴァンパイア両方から追われる逃避行、ちょっとしたロードムービー的なところは良かった。音楽要素も好印象。
ただ設定が大雑把すぎるせいか、あまり感動
>>続きを読む

0

リーマンズクラブ(2022年製作のアニメ)

3.6

社会人+バドの2面を描く意欲的なオリジナル作品。"はねバド!"で魅せた迫力ある試合シーンは健在でこれだけで観る価値がある。ただし言いたいことは結構多い…特に精神年齢低めの安い挑発や色物キャラが目立ち、>>続きを読む

2

スローループ(2022年製作のアニメ)

3.4

萌系女の子ばかりなきらら系の中では新鮮だった。ちゃんと男の子も出てくるし、親達の老け具合も年相応。内容的にもまずまずの良作。

0

殺し愛(2022年製作のアニメ)

3.2

今期の中ではそこそこ楽しめた…かもしれない。シャトーとのラブコメとも言えない微妙な関係が良かった。ただそこだけが魅力。ラストもこれからというところで終わったので、来年には多分忘却の彼方。

0

テルマエ・ロマエ ノヴァエ(2022年製作のアニメ)

4.0

まだ5話ながら非常に面白い。というか笑うw
原作も実写ドラマも未見で視聴、斬新で画期的な風呂アニメ。ハドリアヌス帝や執政官等、世界史に登場する大物達が人間味溢れる様子で描かれるのも良い。何より主人公の
>>続きを読む

0