ひろぽんさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

ひろぽん

ひろぽん

映画(651)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

4.5

ある日、弟として誕生したボス・ベイビーと兄ティムとの波乱万丈な家族物語。


ボス・ベイビーのミルクが切れて普通の赤ちゃんに戻るシーンは可愛すぎ!
スーツを来た大人っぽい赤ちゃんとのギャッブが凄すぎて
>>続きを読む

ナッシング・バッド(2014年製作の映画)

3.5

進学する事よりも父親と共に中古車店で働くことを望んだ息子のフレディと父親アルとの葛藤を描いた複雑な家族の物語。


アルとアッシュの人の心理を突いたセールストークが面白い。
見事上手い話に乗せられ、車
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

子どもの頃からの夢である公務員になった主人公ケッコが、突然発表された公務員の人件費削減でリストラの対象になり拒否し続け、様々な僻地勤務で奮闘する物語。


ケッコはマザコンで自由奔放な変人だけど、どこ
>>続きを読む

ハリエット(2019年製作の映画)

3.5

奴隷解放に生涯を尽くした アフリカ系アメリカ人女性ハリエット・タブマンの半生を描いた実話に基づいた物語。


ハリエットの“自由か死か”という言葉には強い信念を感じた。

奴隷として生きていたミンティ
>>続きを読む

シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢(2018年製作の映画)

3.3

冴えない個性の強い中年おじさんたちが男子シンクロで世界を目指すスポ根コメディ映画。

登場するおじさんたちが冴えない上に、皆不幸すぎて…。それぞれ問題を抱えている人たちが努力して必死にシンクロに挑戦し
>>続きを読む

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.5

1970年後半にティム・ジェンキンは白人でありながら反アパルトヘイト運動を行い、投獄されたジェンキンは脱獄を実行するという実話を基にした物語。


こういう白人だけど、アパルトヘイトという人種差別に立
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.4

ブロードウェイミュージカル『アニー』の
現代版
両親が迎えに来てくれる事を待つアニーと、彼女を引き取った携帯電話会社CEOでニューヨーク市長候補であるスタックスとの物語。


ミュージカルの『アニー』
>>続きを読む

グランド・ジャーニー(2019年製作の映画)

5.0

ゲームに夢中な思春期真っ只中の少年トマが絶滅危惧種である渡り鳥の雁たちに超軽量型飛行機を使い飛行ルートを教えるという実話に基づいた物語。


孵化させるところから育てるとやっぱり愛着が湧くんだな。
>>続きを読む

チア・アップ!(2019年製作の映画)

3.7

8人のおばあちゃんたちが周囲に笑われながらもチアリーディング・クラブを結成し余生を楽しむ実話に基づいたお話。


何歳になってもやりたい事に挑戦する
人たちは本当にカッコイイ。
周囲に笑われようとも自
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

3.0

南インドの都市チェンナイのスラム街で暮らす幼い兄弟2人が、自分たちの1ヶ月分の稼ぎと同じピザを買うために奮闘する物語。


1ヶ月の稼ぎと同じ金額で食べた事のないピザを買うために、近所の裕福な子どもの
>>続きを読む

映画 怪物くん(2011年製作の映画)

3.0

ドラマ『怪物くん』の劇場版
悪魔族の王子デモキンとの戦いを終え、ついに怪物ランドの王位継承式を迎えることになる怪物くんだが、国民から反対され怪物ランドから飛び出してしまう。そして辿り着いたカレー王国で
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

半地下で暮らす貧しい無職の4人家族がとある事がキッカケで富裕層の家に就職していく物語。


前半の息子のギウが家庭教師としての適性を試され、ダヘに受験勉強を教えるシーンからハラハラドキドキで急速に面白
>>続きを読む

L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。(2018年製作の映画)

3.3

とあることで同棲をする事になった高校生の男女が惹かれ合いカップルとなり幸せな生活を送っていた矢先に、ある男の登場により三角関係が始まるラブストーリー。

ツッコミどころ満載だけど、観ていて高校生らしい
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

昭和の広島を舞台に、ヤクザ撲滅を目指すベテラン刑事大上と新人刑事日岡の奮闘物語。


新人刑事の日岡は正しい正義を貫くという理想の価値観が、大上と出会った事で正しい事だけじゃ人々を救えないという現実を
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.3

歴史書『三国志』を福田雄一監督の独自の解釈で映画化したオリジナルコメディ映画。


1番の見所はやっぱり渡辺直美の登場シーン
イケメン役の岩ちゃんが国一番の美人として連れてきた、渡辺直美の舞が面白すぎ
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

耳の聞こえない両親と弟を家族に持つ主人公ポーラは、酪農農家で唯一耳が聞こえる娘として生まれ、家族を支えながら学校生活を送り、歌と出会い自らの人生と向き合っていく物語。


『コーダ あいのうた』のオリ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

大学で民俗学を先行する学生たちが、90年に1度スウェーデンでお祭りのような伝統行事があると聞き、スウェーデンを訪れるが何も知らない学生たちが恐怖体験に巻き込まれていく物語。


夏至の時期で起こる白夜
>>続きを読む

AK-47 最強の銃 誕生の秘密(2020年製作の映画)

3.0

「人類史上、最も多くの人を殺した銃」といわれるアサルトライフルAK-47の誕生秘話を描いた伝記映画。


学のない天才的な開発者であるミハイル・カラシニコフが1人で作り上げたと思ったら、職人やライバル
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

女性の生き方が限られていたアメリカの1860年代の4人姉妹が、自分らしく生きることを願い求めた、選択と決意の物語。


社会の流れで女性は結婚する事が当たり前でそれが幸せだと決められた時代に、ジョーが
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

スパイダーマンのヴィランとして登場するシンビオートであるダークヒーロー『ヴェノム』誕生の物語。

見た目怖いから中身も怖いかと思ってたヴェノムが観ているうちにドンドン可愛く見えてきた!笑


“まずは
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.2

遺伝子実験の失敗で巨大化したゴリラ、オオカミ、ワニがシカゴを舞台に暴れまくるアクション映画。

ただの霊長類学者デイビスの生い立ちが凄すぎやん。

デイビスとゴリラのジョージとの手話で心通わしてるやり
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.6

『僕のヒーローアカデミア』劇場版1作目


若かりし頃のオールマイトと相棒デヴィッドの序盤の活躍シーンがめちゃくちゃカッコよい!!
オールマイト好きにはたまらん。


“私が来たぁぁぁ〜〜”


1番
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マトリックスシリーズ3作目。

トリニティーが死んだのは本当にショックだった。

予言で言われてたもんな。

見所はやっぱりネオとスミスのバトルだな〜!
スミスのいつもの“Mr.アンダーソン君”が好き
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

中島みゆきの1998年に発表した名曲『糸』をモチーフにしたラブストーリーで、平成元年に生まれた男女が様々な出会いと別れを繰り返し、真実の愛へと辿り着く物語。

漣は夢と希望に溢れてた中学時代なのに、1
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

『007』24作目
ダニエル・クレイグ主演4作目。

ボンドガールには、レア・セドゥ

序盤の“あなたが稼いだ時間は5分よ”
に対してボンドが“1杯飲める”の流れを使う機会があったら女性に使ってみたい
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

『007』シリーズ23作目
ダニエル・クレイグ主演3作目。


冒頭の列車の上で格闘してる時に、マネー・ペニーに誤って銃で撃たれてから、水中に落下してオープニング始まるシーン映像美でめっちゃ好き。
A
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.5

『約束のネバーランド』の実写版

大人びたエマ、幼すぎるレイ、その中間くらいのノーマン
せめて主演3人の年齢は揃えて欲しかったな〜

12歳の未熟な子どもたち3人を中心に脱獄するところが原作の序盤の面
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.2

『007』シリーズ22作目
ダニエル・クレイグ主演2作目。

これまでの作品とは異なり、前作『カジノ・ロワイヤル』の終わりから話が繋がっている異例の続編作。

クレイグの演じるボンドはこれまでのボンド
>>続きを読む

パピヨン(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

1930年代パリで身に覚えのない罪で逮捕され、南米のフランス領ギアナの刑務所に送られたパピヨンの地獄の日々と脱獄劇を描いた実話に基づいたお話。

何度も脱獄を試みるも失敗し、2年と7年の独房からも必死
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

短大卒業後に就職ができずひょんな事で前科持ちになった主人公の鈴子が、実家を離れ100万円貯まる度に誰も知らない土地へ渡り歩く姿を描いた青春物語。

姉ちゃんを軽蔑してた弟が、姉ちゃんのたくましい背中を
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.8

キスすることで顔を入れ替えることの出来る口紅によって、対照的な2人の女性が壮絶な運命を辿っていく物語。

土屋太鳳と芳根京子のダブル主演の2人の白熱した演技にドンドン引き込まれていった。

2人の演技
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

映画『心が叫びたがってるんだ。』の実写版。幼い頃のトラウマで言葉を失った女子高生が、ミュージックを通して心を開いていく物語。

実写版のキャスティングに全くの違和感がなくて、ハマり役なのが良い。アニメ
>>続きを読む

オーバードライヴ(2013年製作の映画)

3.0

麻薬売買の無実の罪で捕まった息子を救うため、麻薬取締曲に協力して危険な潜入捜査に挑む実話をベースにした一人のお父さんのサスペンス・アクション映画。

アメリカでの麻薬犯罪の罪の重さに驚愕!
初犯でも軽
>>続きを読む

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

3.5

『暗殺教室』劇場版2作目の卒業編。

殺せんせーの悲しい過去の回想シーンが感動的だし、二宮和也と桐谷美玲の2人の描写がとても美しい。

渚とカルマのタイマンのシーンはホント良かった。圧倒的に実力差があ
>>続きを読む

暗殺教室(2015年製作の映画)

3.0

週刊少年ジャンプ『暗殺教室』の実写映画版。

原作読んだことないけど、普通に楽しめた。

カルマが崖から究極の選択を迫って飛び降りたシーン好きだな〜
普通に菅田将暉カッコよかった!
いじめられてる先輩
>>続きを読む

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

2.6

園子温が監督・脚本を務めた、世界初のバトルラップミュージカル映画。
ストーリーより映像と音楽を楽しむ方が適してる作品。

なんといっても肉体美な鈴木亮平のブーメランパンツ姿はカッコよすぎる!笑
序盤の
>>続きを読む