BT248さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

STCの法則による(個人的)ジャンル分け:「組織の中で」(?)「金の羊毛」



私は友人や家族を怒らせたり落ち込ませたりすることはしょっちゅうですが、素直に自分の非を打ち明けて謝ることが子供の頃から
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.7

STCの法則による(個人的)ジャンル分け:「組織の中で」


ほんとにちゃんとよくできてます👏👏👏👏👏

アラジン(2019年製作の映画)

3.8

STCの法則による(個人的)ジャンル分け: 「魔法のランプ」


前半とてもいいです。前半は本当に楽しめました。前半は本当にテンポも良くてワクワクしますね。前半は...


良い点
ウィルスミスが演じ
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年製作の映画)

4.4

STCの法則による(個人的)ジャンル分け:「組織の中で」(「バディとの友情」っぽくも見えるがメインではない)

10年ぶりくらいに見た気がします
やっぱめちゃくちゃ面白い
本当に”丁度よく“できてます
>>続きを読む

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

2.7

STCの法則による(個人的)ジャンル分け:「夢の中のモンスター」「人生の節目」


数年ぶり再鑑賞ですが当時の印象とは変わらず評価は微妙です

話も良いし演技も良いしショットもいいのに全ての要素が65
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.9

STCの法則による(個人的)ジャンル分:「バディとの友情」


すんんんんごくよくできてる

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド(2018年製作の映画)

-

一体どこの誰のどんな脳内のばかばかしい化学反応がこんなひどい歴史を生み出してしまうのでしょう

映画というより史実をよりリアルに体感した気がして(つまりまさに彼らは生きていたことを実感して)あまり点数
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

4.3

STCの法則による(個人的)ジャンル分け:「夢の中のモンスター」

10年以上振りに衝動的且つ唐突な再鑑賞


旧三部作の中では第一作に劣らない程好きです

まず目立つのが恐竜のリアルさが各段に上がっ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.3

STCの法則による(個人的)ジャンル分け:「金の羊毛」...?


むっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっさ疲れた

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.8

STCの法則による(個人的)ジャンル分け:「バディとの友情」「組織の中で」


実話映画として、素晴らしい👏🏼👏🏼👏🏼
超イカしてるし無駄がないしおしゃれだしお手本にしたい

映画館で見てよかった〜
>>続きを読む

On Your Mark(1995年製作の映画)

4.1

ただのpvと侮るなかれ
まさかFilmarksにあるとは。
短編映画扱いなんですね

調べると色々な解説があって面白いです
背景コンセプトとビークルデザインのセンスが魅力的です。なんと言っても曲が良い
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.5

STCの法則による(個人的)ジャンル分け:「バディとの友情」「人生の節目」


ハリウッド感が強くてせっかくの話しが格落ちしてる気がする
バランスはいいしやってることは素晴らしいんです
ただそれぞれの
>>続きを読む

ダブル・ミッション(2010年製作の映画)

2.0

STCの法則による(個人的)ジャンル分け:「スーパーヒーロー」


ジャッキー流アクションを台無しにするような編集とカメラとスタントが残念です
話しはこんなもんだろうと思って見てたので別にいいです
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっと見れた
ありがとうNetflix


コリーカッコ良すぎ
あのクソレイプ野郎が森で逃げ惑うシーンでコリーに銃手を撃たれてピューマ親子に喰いちぎられてコリーがピューマ親子に対して「牛の件はこれでチ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ笑えたしバルボッサ有終の美感涙だけどジャックが本気でお荷物