Blueberryさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Blueberry

Blueberry

映画(320)
ドラマ(16)
アニメ(0)

世界で一番パパが好き!(2004年製作の映画)

3.8

ガーティが、かわいい。

合間合間に胸がキューとなる、
おじいちゃんの優しさに泣きそうになる。

ブラッド・ワーク(2002年製作の映画)

3.5

伏線回収が上手。
でもみながら、これきっと伏線だなーとものすごいわかりやすい。
あと恋愛描写が不要だと思いました。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.1

ディカプリオがカッコよすぎる
こんなにかっこよかったっけ?と思ったほど。

あとは言葉遣いが汚い、

ダブルフェイスとおんなじだぁ
と思いながら鑑賞。

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

4.2

ずっと、ビートルズと同じ時代に生まれることが出来なかったことを不運に思っていた。

生まれた頃にはジョンはもう居なかったし、somethingの素晴らしさに気づく頃にはジョージも亡くなっていた。

6
>>続きを読む

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

3.9

面白かった。

伏線回収ちゃんとしてるし、
徐々に事実が明かされていく展開も飽きずに見ることができる。
勧善懲悪、すっきりした。

コンドル(1975年製作の映画)

3.5

1975年の作品。

携帯電話もスマートフォンもない、コンピュータも大きな箱。
だけど出てくる人の振る舞いや部屋の感じがスタイリッシュでかっこよかった。

話の内容は、
謎解きがちょっとよく分からなか
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

てっしーが

ほんまに彗星割れたわ
(細かい言い回しは違うかも)

のところで泣きました。
本当に落ちてくるんだ・・・・・
みんな死んじゃうじゃん・・・・・

幸せな生活がなくなること、故郷がなくなる
>>続きを読む

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

セックスドラッグロックンロールを地で行く
クールな映画。

イギリス好き
ロック好きにはたまらない、
しかも舞台は1966年。ビートルズ全盛時代。あのころの空気感に憧れる。

テンポよく進んでいき、笑
>>続きを読む

フェーム(1980年製作の映画)

4.0

1980年に作られた作品

古さを感じなかった。

今を生きる を少し前に見て、アメリカの学校って日本とずいぶん違うんだなーと思いましたがこんかいも同様の感想。
ある年代当時の空気感を感じるためにそ
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.0

差別とは恐ろしいと思った。


せっかく克服した差別、
なのに形を変えていまも差別は続いている。対象が変わっただけ。


差別のない世界になりますように。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

内容については置いといて。

副市長のデスクがアップになるシーンがあります!
ふつうのOL感!

隅々まで手を抜かない遊び心あふれるディズニー!

ルーム(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ラッキーはあなたの頭の中のこと、リアルじゃない
と言われてしまったジャックの表情と

トラックから飛び降りて
HELP....HELP....!
と助けを求めたシーンで

涙腺崩壊

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.5

バックトゥザフューチャーシリーズ一気見。

観てない人は観た方がいいよ!
誰しもが《題名》を知っているであろう作品。
古い映画だからと敬遠している人…わたしもそんな1人でしたが
見始めて3分で敬遠して
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.5

80年代の映画だと思って侮ってはいけない。
スティーブンスピルバーグは天才。
マイケルJフォックスも可愛すぎる。
1が最高に面白く、続けて2も鑑賞。
だいたい2になるとイマイチなー、というシリーズもの
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

おもしろかった。
一秒も飽きるところがなく、無駄がない超エンタメ作品。
続けて2みます。

砂上の法廷(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます



ん?ん?
と違和感を感じながら少しずつ
事実が明かされていく。

嘘をついている主人公の物語は
結構好き

あと、題名の意味がよくわからなかった

なぜ 砂上の法廷?