そーほーさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

3.6

気楽に見れるから好き
なんかしいていうならコメディーアクション?

告発の行方(1988年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画自体は素晴らしかったと思いますけど
数分にわたりレイプシーンがかなりキツくて3.0です、ジョディ・フォスターもあそこまでハードな演技をよくやり遂げれたなと尊敬します。中々トラウマ映画ですほんと
>>続きを読む

ハンナ(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

可もなく不可もなくみたいな?
冷徹で、卓越した身体能力をもった
ハンナが逃げてる途中で出会った家族と
仲良くなるとこが好きだったぐらい

小さな悪の華(1970年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

牛飼いの男にロールがほぼレイプされかけてた所がまずショッキングすぎた
若さと反骨心と好奇心と性的なことへの興味を持った女の子達の物語
もう2回ほどレイプされかけてる時点で
この子達は女として子供として
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

内なる女性に気づくのはあまりに突拍子もなく、まさにいうなれば運命みたいな。
もしモデルを務めるはずの友人がキャンセルしていなかったらあんな高揚感覚えることもなかったかもしれないんだから。
ただ時代はそ
>>続きを読む

クリーン、シェーブン(1993年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アングスト/不安みたいな感じかと思いきや全然ちがった
じわじわとこちらまで痛くなってくる描写にぞわぞわしたそれでも淡々と進んでく彼の1日、ストーリーが進んでいくうちにまだ見えてないだけで彼はとんでもな
>>続きを読む

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

日常の中で微かに覚える違和感が徐々に増えていって、挙句現実での出来事か夢での出来事なのかの区別がつかなくなっていった。
ベトナム戦争がこの映画のキーワードのひとつというか大きな事象のひとつかなって感じ
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ雑に言うなら構って欲しかったんだよね多分、体調が悪い時だけああやって甘えれたのは体調不良っていう免罪符てきなものをつかってやっと本心を出せた的な。
ケヴィンが小さくて幼い時のエヴァは
親に
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

やっと鑑賞できた
ロボトミー手術という話題の際にこの映画の存在を知り、それ以外の情報は入れずに鑑賞しましたが安っぽく表現するなら友情をとても感じました。
精神病院の中で徹底的な管理の中
各々の個性が発
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

昔の映画は音がなかったって言うのがまずびっくりでした、無声の映画からトーキーに移行するとなった際の制作陣の苦労や
演じ手に求められるものが変わったんだなと思いました。ミュージカル映画はあまり見た事がな
>>続きを読む

マリー・アントワネットに別れをつげて(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

レア・セドゥの独特な雰囲気に飲み込まれそうになるとても好き
実際に王妃のそばに仕えていた朗読係がいたらしくそこから着想を得たらしい
シドニーは刺繍も得意で頼りにされている侍女、でも周りに素性を明かすこ
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

オタク丸出しで慰めようとする感じとか凄い好き、それを経ての後のストーリーが余計に色濃く残る。
気分がいい、力も強いだから悪人のままでいいとか、今まで悪に染まった人を助ける側だったスパイダーマンが実際に
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

あの電車のシーンたまらない
あのシーンを見るためにこの映画を何回だって見る。ピーターパーカーに手を差し伸べてくれた人がなんらかの事情で悪に手を染めてしまうというのがなんか好きなんです
この悪役の背景を
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本当になんの知識もないまま見てたのでとにかく驚きだしアクションシーンが他にない迫力で大好き、理由が愛する人を守るためと称した復讐だったりってのも案外好き
トビーマグワイアの最初の冴えない感じが本当に好
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

脳筋アクションコメディー映画
アクションシーンがとにかくハラハラして面白かった、もうエディとヴェノムのラブコメと言われてるのも納得
スピーチしちゃうヴェノムとかとにかく
コメディー要素強めな作品でおも
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヴェノムかわいい!!
男臭いというか良くも悪くも人間味溢れるエディといつも余裕ぶっこいてるヴェノムの掛け合いが好き
エディがヴェノムを意味わからん化け物みたいな認識から徐々に仲良くなってくのが好きだっ
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

過去に視聴
冒険コメディー、まあ王道ではあるかもしれないですけどそれが良いです
前回よりワクワクはないですけどその分ハラハラが多かったような

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

過去視聴、気楽に見れる面白い映画だった記憶。ゲームを通して絆が深まっていったりするのが好きです
現実の皆とゲームの皆じゃ印象が2転も3転も違うのが好きです

エクソシスト3(1990年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

オカルト、SFときで今回はサスペンス要素強め?猟奇殺人がテーマのように思えますね
後半になりオカルト要素が強くなってきて面白かったです1でのおもしろかったところが徐々に出てきてやっとエクソシストぽくな
>>続きを読む

エクソシスト2(1977年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

イナゴが主人公だねこれ
前回がオカルト映画として評価されていたが為に今回はSFというかオカルト要素は前作と比べて少ないのでそれは残念
正直誰がどれ?みたいになってしまう事も多くてなんか消化不良というか
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだか見てて疲れる映画
精神が消耗されていく感じ
古き良きホラー映画みたいな感じでよかった
音の使い方が個人的に緊張感が高まって上手いなあって感じたしカメラワークが年代を感じて面白くて好き
母親の反
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画って大体淡々と自分勝手に話が進んでいくというかその中で見てる側の人はその進んでいく話に一切関係ないし、ほぼ部外者みたいな感じなのにこの映画は最初アレックスがまるで視聴者に話しかけているみたいになっ>>続きを読む

バウンド(1996年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった、ジェニファーティリーの声がめちゃくちゃ好き。こういう感じの映画もあるんだって思った、中々ない映画の構成じゃないかなと個人的には感じた。
レズビアンを描いた映画は2人の出会いと別れが必ず描か
>>続きを読む

太陽と月に背いて(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

英語字幕だったのでそれなりの雰囲気しか分かりませんでしたが、16歳年相応に奔放で自由に傲慢に生きていく早熟な天才ランボー、どこか大人びた様子に見えるような、背伸びしているようにも見えるいじらしい男の子>>続きを読む

愉楽への手ほどき(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

さすがフランスみたいな映画
マイワールド爆発してる映画
なんかみんな宇宙が好きなのかな?
みんななにかしら浮遊してる
タイトル変えた方がいいよって感じた
性をテーマにアートを制作してたカミーユがある日
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

時代的なこともあり男なら、女ならがまだ根強かったであろうときに決して理解があるとはいえない環境でバレエに心惹かれてくビリーがよかったです。
甘酸っぱいような青春や、家族との言い合いをしてまったくわかっ
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかくグロが強いなーって感じ
これは正直姉妹役の2人があそこまで美人だから最後までもった
ジュスティーヌだけじゃなかった時の
安心感よりもある恐怖は凄かったですね
映画としての物語は悪くないと思いま
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

THE 海外のお下品コメディーって感じ面白かった、疲れてる時とか案外いい
熊さんの人形があそこまでお下品っていうギャップがなんかおもしろい

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

初めてのミュージカル映画でいいのかな?
他にない新鮮さがある映画です。
私の想像と始まり方がだいぶ違ったので最初は困惑しましたが、のちにそれも大事な描写とわかり納得しました。
歌姫と出会ってからのみん
>>続きを読む

クラッシュ 真実の愛(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

特にこれといってここが好きとかはなかったけれど心理描写がポップなのが可愛いです
あとはなんとなくリアルさがあります
リアルなティーンエイジャーみたいな?
ずば抜けてここがいい!!じゃなくて
気楽に見れ
>>続きを読む