ちはやさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ちはや

ちはや

映画(714)
ドラマ(1)
アニメ(0)

学校の怪談4(1999年製作の映画)

3.3

シリーズからは独立しているよね。

怖がらせてくる描写が不自然なくらい、かなしいお話。逃げられない場所で苦しい思いをするの、つらかっただろうな・・・

亡くなった人の幽霊は怖くない、ってホントなんだな
>>続きを読む

学校の怪談(1995年製作の映画)

3.1

息子が小学生になり怖いものに興味をもってきたので鑑賞。わたしは前にも観たことあったので懐かしさでいっぱいでした😊小学生と一緒に観るとまた新鮮で面白かったわ〜!

「ポマード!ポマード!」のところは、
>>続きを読む

学校の怪談3(1997年製作の映画)

3.3

何回でも観ちゃう。みんなキャラがはっきりしてて、それぞれいいよね〜!特にマコト×アカネ!好き〜。
こっから1作目を観ると全員同じ顔に見えるのはわたしだけじゃないはず😂

学校の怪談って、友情モノだった
>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.2

YouTubeでよくディズニープリンセスの歌を聴くのですが、「風の絵の具は何色〜」がやけに頭に残って今さらながら鑑賞!

どんどん美しくなるディズニー映画ばかり最近は見慣れていたけれど、こういう昔なが
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

3.2

今までの村シリーズが全然だったので期待していなかったんだけど、これは普通に観れた!
ビビらせたいんだろうなというシーンは怖くなかったけど、不気味な場面は多かったかな。ていうか、牛の被り物が出るたび冷静
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

1.0

本郷奏多くんアルミンなんだ〜/////
やだ〜きゃわいい〜♡♡
からの、水原希子は原作読んだんか?
髪型だけで採用されたんか???
ていうか何このクソ脚本。
あらすじとハイライトだけ読んでオリジナルス
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

2.5

ながら見〜。

オリジナルが好きな自分としては、ジュマンジをこういうかたちで続けてほしくはなかった・・・
全く別物の映画として観るならまだいいけど。ジュマンジの続編としてやる意味あったのかな?

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

正反対な性格をもった2人が一緒に過ごすことで互いを理解して親しくなって・・・というのはあるあるだなーと少し冷めてしまったけれど、

とにかく差別の当たり前感がすごい。ドッキリみたい。あんな時代があった
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.8

『ローマの休日』パターンも素敵だけれど、こちらも何度観たってうっとりしちゃう!

リチャード・カーティスの映画を観た後は、いつも愛にあふれた気持ちでいっぱいになりますね…。

ラッシュアワー3(2007年製作の映画)

3.2

地上波でやってたらつい観ちゃうよね〜。

品のない性欲の塊カーターにクスッとし、ヒヤヒヤな格闘シーンに縮こまり、、
それでも気楽に観れる。それがラッシュアワー。

クルーレス(1995年製作の映画)

3.3

なぁんにも考えずに観れるハッピーなアメリカ映画って好き。おしゃれで可愛い女の子たちを見るのも好き。

生まれ変わったらイケてるアメリカ少女になりたいわあ。

ジュニア(1994年製作の映画)

3.2

2人目の出産が近付いてきたタイミングで放送していたので観てみましたが、男には耐えられないんじゃないかな〜😁

いろいろ真剣に考えてしまうと疑問が多くなってしまうので楽観的に観るのをオススメします。面白
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.8

素敵。可憐。最高。

細かく感想を伝えたいけど、多くを語りたくないような、そんな映画です。

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.6

ママ〜、もうちょっと分かりやすく言ってよ〜笑

イーディスちゃんは大変な目に遭ったけれど、こちらとしてはお召し物・家具・建物・不気味な雰囲気どれもめちゃくちゃ好みでした楽しませていただきました♡♡
>>続きを読む

ドメスティック・フィアー(2001年製作の映画)

3.3

パパのイメージ無かったけど、トラヴォルタいいじゃないの〜。

そしてナメてかかってたけど、結構ハラハラした!
息子のトラウマ具合は心配だが😭
信じてくれる大人がそばにいてくれれば大丈夫かな…。

しか
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.5

ティム・バートンの世界観すき。

ジャックはとても純粋で、根はダークで、それでも彼なりにみんなを楽しませようとしていて、、とても魅力的な人物だった。

ちょっと不気味な歌も聴くとウキウキする。クリスマ
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

1.0

直美、良かったよ〜。
あんなん見せられたら絶対笑うでしょ。NGシーン見たくなった笑

ご丁寧な説明口調の台詞が連続し、突然ダチョウ倶楽部のノリとかし始め、、いや冷める冷める!そうでなくてもエマお姉さん
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.8

ロビン・ウィリアムズのすべてを包み込むような優しい眼差し好き。

絶対に崩れない関係なんてないし、今出来上がった信頼関係ももしかしたら脆いかもしれない。
それでも、あるのと無いのとでは大違いだよね。
>>続きを読む

ウォルター少年と、夏の休日(2003年製作の映画)

3.9

「今すぐ引き返せ!」

母親としては少し複雑でしたが笑、わたしもいろんな大人に息子を育ててもらいたいとは思っています。親だけが絶対じゃないということを学んでほしい。

伯父さんたち、素晴らしい人生を生
>>続きを読む

セルフレス/覚醒した記憶(2015年製作の映画)

3.0

題材は面白いのに、ずーっとなんとなく退屈で…何回も寝落ちしてしまった。でもラストはちょっと感動しちゃった。ウチはコロナのせいでパパだけずっとホテル生活してたから、やっとこさ帰ってこられた日のことを思い>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

シャマラン運転手が観光客と鑑賞客のみなさんを精神と時の部屋へ連れて行ってくれましたね!

男の子特有の?いかに大きい数を言いたいかとか「5分て言ったけどもう過ぎたよ」と細かいことを言ってしまうところと
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.2

「親はあーしろこーしろうるさいもん」
「子どもを守ろうとして言っているんだよ。愛しているから」

チャーリーはなんて理解力のある子なんでしょう、、!!!!

ママうれしい。

チャリチョコの奇抜で色と
>>続きを読む

スノーホワイト(2012年製作の映画)

2.9

小雪の声が気になりすぎて!!
意外と子どもっぽい声だからか?
声優苦手なのかな??
全然合ってなかったよ!!!!

物語は白雪姫のポイントを各所でおさえてる感じだったけど、キスのくだりはちょっと無理矢
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.2

神とか悪魔とか、天国とか地獄とか、ふだんから意識して生きていないんでちょっと冷静に観ちゃいましたけど、

キアヌかっちょいーねーーー。
飽きずにお顔眺めていられるね。

ツッコミどころも多かったけど、
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

2.9

広大な海も怖かったけど、海の中の狭い洞窟もやだね〜。

このシリーズはサメがメインというよりは海の怖さを描いているよね。途中そういえばサメいたんだっけと思ってしまったもん。なんか…風船みたいなサメだっ
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.4

いいねえ!コメディかと思いきや冒頭からなかなかショッキングで驚いたし、ところどころグロかったけど見応えあったー!

ブッチャーちゃん可愛かったけどキスはできないでしょーww
クスッと笑える場面も多くて
>>続きを読む

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

3.2

人魚ちゃん、めっちゃ可愛いー!!!のに、ホント歌声で殺せますよっていう冷酷さも垣間見えるからとても魅力的でした・・・心奪われかけた。

とりあえず拾ったらお風呂へ直行するよね。温水か冷水かは迷いどころ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.2

い、、息苦しかったー!!!!
観終わった後はなんとなくそろりそろりと歩いてしまいました笑

わたくし0歳の娘と6歳男子を抱える母なのですが、いや〜絶望的ですね!笑
お兄ちゃんなんて朝から晩までしゃべる
>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

3.2

たまたまみんな歌が上手くて、たまたまピアノ弾ける従業員がいて、トントン拍子に事が進んで、あっという間に人気でた。そんな上手くいくかなあ?とどこか冷静に観てしまった部分はありました。

成功の秘訣は、き
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.3

見入っちゃった!

ずっと不気味で不穏で…長い夢をみているようでした。あのパレードの音楽、耳に残るなあ…!

今夜はへんな夢みそうです。

ゾッキ(2021年製作の映画)

1.0

コウテイが好きで観ました!けど・・・

まっっっったくハマらなかった!!!!!!!

わからん!!!!!

唯一、パンダトレノのヘッドライトが上げ下げする場面だけ少しテンションが上がりました。

それ
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

やっぱ役所広司の演技好きだわ〜!!!!
繊細な感情が、1つひとつの表情から伝わってきました。

寄り添ってくれたと思ったら突き放す人間てね…期待させておいて無責任なもんですよね。

あと相手のことを知
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.3

タバコの火をもらったら、まずはありがとうでしょうが!

メール見た人のチェック、自分もしなよ!!

ていうか、もっとコソコソしゃべったほうがいいのでは?

とか何とかツッコミながら観ました。初見じゃな
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.5

ホテルで働いている人が観たら面白いのかなー?
『ホテル物語〜短編集〜ちょっとサスペンスもあるよ』って感じでした!

客…いえ、お客様に何かしら理由があって、それをスッキリさせてチェックアウトしていく感
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.1

コープの注文書でも記入しながら気軽に観よう〜・・・と思ったけど、意外と見応えあった!
分かりやす過ぎるCGにはちょっと萎えたけど、、

リモコンとるためだけにジャンプするほどだったら、もっと太らないか
>>続きを読む

ブレーキ・ダウン(1997年製作の映画)

3.2

ジェフの腕力に拍手👏

しかし心臓に悪い〜
面白いハラハラ系ではなく、とにかく心臓に悪い。やだ。

こういう映画を観るたび、なるべく家族いっしょに行動しようねという話をする。

あーやだやだ。こんなこ
>>続きを読む