ちはやさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ちはや

ちはや

映画(714)
ドラマ(1)
アニメ(0)

トーマス・クラウン・アフェアー(1999年製作の映画)

3.7

華麗な金持ちに冒頭から惹かれまくった!でもって最後まで楽しませてくれたわ〜✨

最後の最後まで、ほんとに来てくれるか不安だったんだね♡きゃわいい♡オトナの恋愛のようでどこか子どもじみていて、惹かれ合う
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.6

女王様バンザーイ!!!!
魔法やばい。そして綺麗。
でもエルサだけが凄いわけじゃない・ってのが良いんだよなー。

歌多めだな〜と思ったけど、エルサと謎の声の掛け合いは迫力あってかっこよかった〜!!!い
>>続きを読む

シックス・デイ(2000年製作の映画)

3.1

ダブった者同士排除し合うんじゃなくて共闘するところがいいよね〜。シュワちゃん×2なんて最強でしょ!!

自分が2人いたらなあ。ちょっと眠たいから代わりに子どもを保育園へ送ってって〜とか、夜間授乳はがん
>>続きを読む

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.0

全員の人相が悪すぎて誰が誰やら…

ストーリー的には「へーそーだったんだー」という感じでした。あまりのめり込めず、置いてけぼりをくらったままラストを迎えてしまったので…

好みの問題だとは思いますけど
>>続きを読む

フリー・ウィリー(1993年製作の映画)

3.5

わたしシャチと泳ぐのが夢なので、ただただ羨ましかったです。

少年の心を開いていない時の表情、目つき、、上手いなあ〜!と感心しちゃったね。
そして分かり合える友達を見つけることができて良かった。それだ
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.1

007シリーズ観るの初めてなんですが、なんか…思ってたんと違った!

ドレスコードきめてスマートに処理していくんかと思ったら結構ガンガンつっこんでいく系で。適度に負けかけるし女によわすぎるし…なんか、
>>続きを読む

犬神家の一族(2006年製作の映画)

3.4

重たい雰囲気と「なんだなんだ」が続く飽きさせない展開、おもしろかったです!

古いからこその効果音、カメラワーク、作りもの感満載の死体、棒読み大根俳優も味がありました。

出演者も魅力的な方々ばかりで
>>続きを読む

ミッドナイト・スペシャル(2016年製作の映画)

2.9

何分経ってもハマれなくて、寝落ちを繰り返しながら観た。SFチックな夢をみることができました。

ザ・リング2(2005年製作の映画)

3.2

怖いというより、かなしい。

エイダンも雰囲気あるよね〜!
=サマラだと思って観るとなんとも切ないような、可愛らしいような、、
大好きなママに甘えたかったんだよね・・・

トラウマになるね、「ママ」。
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空(1991年製作の映画)

3.2

スラッグも耳とればよくない?

・・・ごほんごほんっ

悟飯の育ての親、ピッコロさん!
やっぱりかっこいいね!!
誰よりかっこいい。
悟飯をかばって攻撃をあびるところ。
悟飯が冷えないよう体温であたた
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.3

今ドア開ければいいのに!
犯人に聞こえないから正直に伝えればいいのに!

…なんて、もどかしい思いをしながら観ていたけれど実際にあんなことが起きていたら上手く動けるわけないか。

娘が強盗犯といっしょ
>>続きを読む

チェイサー(2017年製作の映画)

3.4

子を持つ親として観たくなかった…!

こういうとき自分だったらどうしようと想像しかけたところで、考えたくない‼︎と思考を停止させた。

愛する子どもが抱きしめられる距離にいてくれるのって、何事にもかえ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.4

いやーおもしろかった!って何回も言った。

ずーっと「なんだろう…?」っていう不気味な感じが続いて、そういうことかーとなって、経験したことのない恐怖に襲われた。

いやー、おもしろかった!!!

ザ・リング(2002年製作の映画)

3.5

邦画は怖いけど洋画なら直視できる。ありがたいね!

めでたしめでたし…と思ったら!の展開が良いよね〜。エイダン役の子はホラーにピッタリね。

自分の子どもを助けるためならわたしも………!つってね。
>>続きを読む

フラットライナーズ(2017年製作の映画)

2.7

リメイク版だったんだー!調べてみたらなかなかのメンバーじゃないですか。そっち観るべきだったかな〜。

なんか…どっちつかずなストーリーでした。
危機を感じないと、自分が死ぬかもと思わないと、懺悔ってで
>>続きを読む

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)

2.8

仕事とわたし、どっちが大事なのよ、、!

裕福でも忙しすぎるのは良くないですね。大黒摩季も歌っていたものね。

途中から方向性変えた?という感じの急展開だったけれど、つまりは悪いことしちゃだめですよっ
>>続きを読む

チェンジング・レーン(2002年製作の映画)

3.1

人生のどん底。胸くそ!
何もかも投げ出して消えてしまいたくなった。観ていて疲れた。

最後の最後だけイイ感じに描かれていたけれど、実際どうなんでしょうね〜。人間の根っこの部分なんて、そう簡単に変わらな
>>続きを読む

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.3

サメが…ス、スーパーマーケットに!?ウヒョ〜!わいの好物〈B級サメ映画〉やで〜・・・と思ったら!ちゃんとしてるじゃないですか。ギャグ要素もなし。なかなか見応えありました。サメとのたたかい方も勉強になり>>続きを読む

NY 心霊捜査官(2014年製作の映画)

3.0

警察が悪魔祓いの協力を求めるってすごいよね。ホントにあんなことになっちゃう人いるのかな?ああいう映画を昔から観ているからイメージついてるのかな?一種の思い込みみたいな…
日本にはいないもんねえ。

>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.6

笑った笑った〜😆

トムは劇中何回死んだろうね😂
きっとゴム人間…ならぬゴム猫なんだね。

どこまでがCGかも分からないし、楽しみながらも感心して観ました。
あのノリとか、THE☆アメリカって感じでい
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.7

カイザーソゼってなんか聞いたことあるな?と思ったら、かまいたち濱家の「それユージュアル・サスペクツのカイザーソゼやないか!ってツッコミたいからボケ考えて」というお言葉だった😃

いや〜、どんでん返しの
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

1.0

ぜんぜん怖くないし、あんまりホラー録ったことない監督なのかな?と思ったらそうでもなかったことにびっくり!!!

なにこれ?ヒューマンドラマラブアクションコメディ????

これならタニシさんのドキュメ
>>続きを読む

ゾンビ津波(2019年製作の映画)

3.1

〜TSUTAYAにて〜

「(DVDを手に取る)ゾンビ津波だってーww ……え!これシャークネードの監督じゃん!!(裏を見る) フィン出てんじゃーん!www」

シンパシーを感じました。

再生。
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

2.3

おばちゃんにはね、みーんなおんなじ顔に見えるとよ。だーれがどれだか登場人物をまずハッキリさせてほしいね。こんなこと思うのは、わたしだけでしょうか…?

そして、怖いよりも痛い✂️
あとキモチワルイ🐛
>>続きを読む

サハラ 死の砂漠を脱出せよ(2005年製作の映画)

3.0

トレジャーハンターの戦闘力すごいな。負けなしっすか!

しかし感染経路が分からないのにマスク常備しないなんてちょっと無防備すぎません?
水分補給とかもみんなどうしてたんだろ。そんな現実的な部分が気にな
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.7

女は海〜。ふたりともプッツン系で疲れるわ〜。でも不安が大きいからかな?仕方ないよな。愛の力って凄いな。元カノを紹介するシーンにはクスッときたな〜・・・とか!ほのぼの観てたんですけど!!?なになに!あん>>続きを読む

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

少ない登場人物だけでやりくりされるのって好きじゃないんだよねー。実はママでしたー、実は、、と発表されてもうわ〜と思ってしまう。そういう展開にならないでくれよと願ってもそのとおりになってしまう…こら邦画>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.0

認知症じゃなくても1年半記念日なんて覚えてないよフミちゃ〜ん。

ネガティブなこととして捉えたくないけど、自分の近しい人が認知症になったらやっぱり悲しくなってしまうのかな。思い出すことを強要したくない
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.9

涙が出ました。

機長は声を荒げることなく最初から最後まで冷静で、とても立派でした。
でも、本当にいろんなタイミングがたまたま合っただけで、全員無事だったことは奇跡だったんだなと痛感しました。
実話だ
>>続きを読む

ダイヤルM(1998年製作の映画)

3.2

完全犯罪って難しいよね〜。
加えてお口が達者な犯人はベラベラしゃべりがちだけど、必ず墓穴掘るよね。

通話中のままあんなことがあったのに、すぐさま帰らないとあやしくない?わたしの中の古畑さんが「なぁん
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.9

最初の5分で切なくなっちゃったよ。

わかるよ。産まれたばかりの子どものことは、些細なことでも心配になってしまうということ。わたしもそうだった。湿疹も思い返せばあったあった!いつまでこの症状が続くのか
>>続きを読む