後半に進むにつれ沸々と怒りが込み上げてくる胸糞作品
実際に記録された議事録にここまで淡々と残虐な会話が記されていたのかと考えると言葉を失う
発症当時は今のコロナ以上に上っ面だけを見て全容把握した気になって怖がってた気がする
せっかく弟子のために蘇ったのにまた灰に化しちゃたのね…
にしても十字架を見るだけで苦しんだり、人間襲うのに物を投げつけるってもうほぼ人間じゃん😄
1作目で陽を浴びて灰と化し消滅したはずなのに第2作で何があったのか気になる😅
ジェイソンもここから着想なのか…
この頃ってドラキュラってまだ設定にゆるさがあったんだなぁ😄
戦闘パワーもなく日中に外で普通に動いてるし…
原題とstoryがイマイチマッチしなかったんだよなぁ
duration短すぎたんぢゃないかな
悪運強気変態男(アブノーマルウォッチャー)の第2作
もってるわ、奴😂
確かに映画館って心の神殿と言われると納得する
現実逃避への意識が過剰に働き本能的に体の機能停止を起こすって何??子供なのに???むしろ子供だから?
Resignation Syndromeって初めて耳にした
コレ怖すぎる
原題の通り、最後までmoiの描写が続く作品
斬新で個人的には好きな作品
久々に作品の世界観に呑み込まれた感じ
まだ9月だけど今年観た作品の中で色んな意味で一番好きな作品
FBIではなくISISに入ったんだ…
思考の基礎がそもそも違うんだろうな
久々に見応えある作品だったな
観賞後もオリジナル曲が耳から離れない😂
メタル好きじゃなくても十分楽しめる作品
精度はともかく興味が深まりここまでの施設を独自に設計出来るってとてつもない能力だと思う
マッツ早々に消えた…
カメラワークが激しく画面揺れ揺れな感じで気持ち悪くなる、これ
脅威の103m推進
基本的に体の構造が違うんだろうな